主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本
      
                主夫の献立日記    2022年6月       更新:2022/6/30
最新の日記はこちら
2022年6月1日(水)朝刊 13版 52659号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
泊原発 運転差し止め
津波対策 立証できず
札幌地裁判決 廃炉請求は棄却
「提訴10年 やっと」
泊原発差し止め 原告側、歓喜
北電の姿勢批判「だらしない」

2022年6月1日(水)

(今日のシェフは主婦)

 豆腐ハンバーグ(ピーマン添え)
 トマトとチーズのサラダ(バジルソース)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった2016年
 製作のオーストラリア映画「LION
 ライオン 25年目のただいま」を見た。
 監督はガース・デイビス
 出演はデブ・パテル、ルーニー・マーラ。
小松菜と削り節の
炒め物
モヤシと豚肉の
炒め物
クリームスープ
2022年6月2日(木) 朝刊 13版 52660号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
2万6000人 「不正受給」と認定
A I 無実の人「詐欺犯」に
オランダ政府 「1250万円返還を」
デジタルを問う・・・欧州からの報告
仮想通貨「損しない」 友人から勧誘
「投資家なら合法」断れず
給付金詐欺 悔やむ大学生

2022年6月2日(木)

(今日のシェフは主婦)

 海老のマヨ焼き(ほうれん草添え)
 人参と油揚げの煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
長芋の短冊
味付けえのき茸添え
心太
白煎り胡麻乗せ
お麩と三つ葉の
味噌汁
2022年6月3日(金)朝刊 13版 52661号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
露軍ドローンに日本部品
民生品「軍事転用」
カメラやエンジン
コロナ給付金詐欺
受給金8割 リーダーに
海外逃亡か 資金の行方不明

2022年6月3日(金)

(今日のシェフは主婦)

 ハンバーグステーキ(ミックスベジタブル添え)
 キュウリと竹輪と和布のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
小松菜のお浸し 厚揚げのステーキ エリンギと和布と
三つ葉ののお澄まし
2022年6月4日(土)朝刊  13版 52662号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
低接種率 でも工場閉鎖危機
南ア産ワクチン 受注ゼロ
アフリカ自給計画 風前
林真理子理事長 来月誕生
「日大改革肝に銘じ」

2022年6月4日(土)

(今日のシェフは主婦)

 ホッケのフライ(ミックスベジタブル添え)
 サラダ海老と薄焼き玉子と海苔のちらし寿司
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴 こぼれトウモロコシ天 厚揚げとタマネギと
モズクの味噌汁
2022年6月5日(日)朝刊 13版 52663号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
礎築いた「ミスター・パラ」
迫る 世界目指した四半世紀
施設・強化費集めに壁
コロな急性脳症 女児死亡
「子どもの変化 早く気付いて」
栃木 治療した医師、注意呼び掛け

2022年6月5日(日)

(今日のシェフは主婦)

 ガパオライス(タイ料理)
 キャベツの塩もみ(白煎り胡麻かけ)
(今日の主夫)
 夕方、1970年製作のアメリカ映画
 「リオ・ロボ」を見た。
 監督はハワード・ホークス
 出演はジョン・ウェイン、
 ジェニファー・オニール
 傑作西部劇であり、ジョン・ウエインの
 遺作となった。 
鮭の西京漬け
(キュウリ添え)
ジャガイモと竹輪の
煮物
豆腐と和布と
三つ葉の味噌汁
2022年6月6日(月)朝刊 13版 52664号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
射撃訓練「来てはならぬ日に備え」
露と国境1300キロ
身構えるフィンランド
観光船 避難港入れれば・・・・
知床・1966年海難事故で整備
斜里町、緊急時使用を周知

2022年6月6日(月)

(今日のシェフは主婦)

 アジの開き干し
 揚げ出し豆腐(海苔巻き)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった1967年製作の
 アメリカ映画、「俺たちに明日はない」
 を見た。
 監督はアーサー・ペン。
 出演はウォーレン・ベイティ、
 フェイ・ダナウェイ、
 ジーン・ハックマン。 
ナスの生姜焼き キュウリと豚肉と
モヤシの胡麻だれサラダ
ジャガイモとタマネギと
和布の味噌汁
2022年6月7日(火)朝刊 13版 52665号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
リュウグウ試料にアミノ酸
十数種類 生命の謎解く鍵に
はやぶさ2が持ち帰り
東名あおり 懲役18年
差し戻し審判決 危険運転認定
被告「一方的で残念」

2022年6月7日(火)

(今日のシェフは主婦)

 豚カツ(キャベツの千切り添え)
 シメジとレタスのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった1987年製作の
 アメリカ映画「アンタッチャブル」を
 見た。
 監督はブライアン・デ・パルマ。
 出演はケビン・コスナー、ショーン・
 コネリー、アンディ・ガルシア、
 ロバート・デ・ニーロ。
冷奴 玉葱とシメジの
クリームシチュー
プリン
2022年6月8日(水)朝刊 13版 52666号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
防衛力強化「5年以内」
骨太の方針 閣議決定
石綿企業訴訟 一斉提訴
190人、建材メーカーに
全国10地裁
1人当たり2860万円請求

2022年6月8日(水)

(今日のシェフは主婦)

 鯛のムニエル(ほうれん草とコーン添え)
 アボカドとトマトと豚肉のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 ハツユキカズラを2株、
 プランターに植えこんだ。
豚肉とピーマンと
パイナップルの炒め物
胡麻豆腐 豆腐と油揚げと
カブの葉の味噌汁
2022年6月9日(木)朝刊  13版  52667号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
立憲、内閣不信任案を提出
細田氏と2案 同調、限定的
被害想定シナリオ どう見た
首都直下地震 「その日」に備え
都心の森ビル5施設
帰宅困難1万人収容

2022年6月9日(木)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の塩焼き
 石狩漬け
(今日の主夫)
 料理教室戸塚塾に出席した。
煮物 小松菜のお浸し チーズケーキ
2022年6月10日(金)朝刊 13版 52668号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
非常任理事国 日本選出へ
国連安保理 最多12回目
89年与野党逆転 「山が動いた」
育休法成立へ 潮目変え
参議院って なに?
廃案覆し 存在に重み

2022年6月10日(金)

(今日のシェフは主婦)

 牛細切れのステーキ(トマトのソテー添え)
 ジャガイモとタマネギのチーズ焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ニラとカニカマと
厚揚げの煮物
キュウリの即席漬け コーンクリームの
ポタージュ
2022年6月11日(土)朝刊 13版 52669号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
福井大教授 論文不正か
査読に自ら関与
千葉大教授と協力
不正防止 心理に訴え
大学入試対策
「カンニング 被害届も」
電波遮断導入に100億円・・・・断念

2022年6月11日(土)

(今日のシェフは主婦)

 宅配の握り寿司
 冷凍品の焼き餃子
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 録画してあった2017年製作のアメリカ
 映画、「ペンタゴン・ペーパーズ最高
 機密文書」を見た。
 監督はスティーブン・スピルバーグ。出演
 はメリル・ストリープ、トム・ハンクス。
昨夜の残り物の煮物 プリン 長ネギの味噌汁
2022年6月12日(日) 13版 52670号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「笑顔」支える一つの希望
迫る 
娘失った風見しんごさん
交通事故  悲惨さ訴え
福島・葛尾の復興拠点 きょう避難解除
待望の帰還 残る不安
大切な米作り 出荷見通せず

2022年6月12日(日)

(今日のシェフは主婦)

 米八のおこわ弁当
 グリーングルメのサラダの1
(今日の主夫)
 冷蔵庫を買いに行った。
 グリーングルメの
サラダの2
大根の漬物 小葱の味噌汁
2022年6月13日(月)夕刊(きょうは新聞休刊日) 4版 52671号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ここからが貴重な人生
地区再建へ希望と不安
福島・葛尾 一部避難会場
フェスで最高賞、有機栽培・・・・挑戦続け
奇跡の益城茶 夢は政界へ
熊本地震被災の4代目

2022年6月13日(月)

(今日のシェフは主婦)

 メロほほの西京漬け(チンゲン菜添え)
 牛蒡と人参のきんぴら(白煎り胡麻かけ)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
キャベツと和布のサラダ 豚肉と玉ねぎの炒め物 豆腐とシメジの味噌汁
2022年6月14日(火)朝刊 13版 52672号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
円安止まらず一時135円台
半月で10円下落 24年ぶり水準
母の「帰りてえ」かなわず
福島・葛尾 一部避難解除
避難先で交通事故 震災関連死

2022年6月14日(火)

(今日のシェフは主婦)

 カレーライス
 カポテトサラダ(トマト添え)
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加した。
 夕方、録画してあった1965年製作の
 アメリカ映画、「スタンピード」を見た。
 監督はアンドリュー・V・マクラグレン。
 出演はジェームズ・スチュワート、
 モーリン・オハラ。
冷奴
削り節乗せ
マグロのフライ
総菜売り場で買った
牛蒡と人参のきんぴら
きんぴら(昨夜の残り物)
2022年6月15日(水)朝刊 13版 52673号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
査読偽装疑い 他にも4本
論文不正常態化か
福井・千葉大教授
戻らぬ消費 届かぬ支援
原油高が追い打ち
「ワイシャツ依頼、半減」

2022年6月15日(水)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉とモヤシの炒め物
 赤と黄のパプリカとトマトのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった1988年製作の
 アメリカ映画、「レインマン」を見た。
 監督はバリー・レビンソン。
 出演はダスティン・ホフマン、
 トム・クルーズ、ルシンダ・ジェニー。
ナスと長ネギの炒め物 茹でたトウモロコシ ほうれん草と
溶き玉子のお澄まし
2022年6月16日(木)朝刊 13版 52674号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相「有事の価格高騰」
エネルギー・食料 対策本部設置
日本版CDC設立
「不安で胸が張り裂けそう」76歳夫自死
「2人の孤独死」相次ぐ
病死・心中 背景に貧困

2022年6月16日(木)

(今日のシェフは主婦)

 チーズ入りハンバーグステーキ(人参のグラッセ添え)
 鰯のマリネ(赤と黄のパプリカ添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった1969年製作の
 アメリカ映画「ガンファイターの最後」
 を見た。
 監督はアレン・スミシー。
 出演はリチャード・ウィドマーク、
 レナ・ホーン。
冷奴(キムチ漬け乗せ) 小松菜と切り昆布のお浸し モヤシと和布の味噌汁
2022年6月17日(金)朝刊 13版 52675号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
衆院1票の格差1.999倍
10増10減 140選挙区変更
区割り審勧告
食べログ評価 透明化を
飲食店 「決め方がブラックボックス」
独禁法違反認定

2022年6月17日(金)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の甘辛醤油味(キャベツのソテー添え)
 竹輪と胡瓜の酢の物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
厚揚げとチンゲン菜の
煮物
人参のサラダ コーンスープ
2022年6月18日(土)朝刊 13版 52676号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
原発事故 国の責任否定
避難者訴訟 最高裁初判断
「最高裁 国にそんたく」
原告「司法の責任放棄」
原発避難者訴訟

2022年6月18日(土)


(今日のシェフは主婦)

 
天一の天重
 わらび餅
(今日の主夫)
 お中元を送る手配のため
 百貨店に行った。
蓮根のサラダ 大根の漬物 豆腐と和布の味噌汁
2022年6月19日(日)朝刊 13版 52677号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
建築家 安藤忠雄さん
池上彰のこれ聞いて
いいですか?
読書通じ「考えて生きて」
自立した若者 育成急務
戦火に惑う 母娘4世代
離散
モルドバ 報告
難民救援キャンペーン
ウクライナ追われ 別々に
自閉症の孫憂え 母残しドイツへ

2022年6月19日(日)

(今日のシェフは主婦)

 牛バラ肉とマッシュルームとジャガイモと
 ブロッコリーのシチュー
 竹輪と人参の煮物(白煎り胡麻かけ)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 父の日のプレゼントとして
 缶ビールの詰め合わせを
 贈られた。
 キャベツと厚揚げの
キムチ漬け炒め
キュウリと和布の酢の物 茸のクリームスープ
2022年6月20日(月)朝刊 13版 52678号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
離婚後の共同親権提案へ
子に関する決定 両親で
法務省
核廃絶 見届けたい
 被爆者サーローさん訴え
ウィーンで核禁イベント

2022年6月20日(月)

(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の竜田揚げ
 ジャガイモとピーマンのカレー炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
小松菜と油揚げの
炒め物
マカロニサラダ
茹で玉子添え
タマネギと和布の味噌汁
2022年6月21日(火)朝刊 13版 52679号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
消防団 口座不正管理横行
報酬・通帳 幹部が回収
暗証番号統一も指示
同性婚訴訟 大阪地裁は「合憲」
「差別解消 司法が放棄」
札幌から後退 原告憤り

2022年6月21日(火)

(今日のシェフは主婦)

 キーマカレー
 コロッケ(ピーマン添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった2016年製作の
 イギリス映画、「ブリジット・
 ジョーンズの日記」を見た。
 監督はシャロン・マグワイア。
 出演はレニー・ゼルウィガー、
 コリン・ファース。
シシャモの干物 大根の漬物 豆腐とエノキと
三つ葉のコンソメスープ
2022年6月22日(水)朝刊 13版 52680号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「物価高」「安保」 9党首討論
首相「消費減税考えず」
参院選きょう公示
節税うたい仮想通貨取引
「ドバイは無税」 5人を逮捕
脱税容疑
高い税率 不満背景か

2022年6月22日(水)

(今日のシェフは主婦)

 エビマヨ(キャベツの千切り添え)
   トマトとタマネギのみじん切りのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
揚げ餃子 豚肉とニラの炒め物 キャベツと油揚げと
和布の味噌汁
2022年6月23日(木)朝刊 13版 52681号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
岸田政権を問う
物価高・安全保障
参院選公示
来月10日投開票
参院選2022
願う コロナ後回復
有権者 一票だれに

2022年6月23日(木)

(今日のシェフは主婦)

 お寿司の盛り合わせ(スーパーで買った)
 サラダ2種と春巻き(スーパーで買った)
(今日の主夫)
 注文したあった冷蔵庫が届いた。
 12年ぶりの新調だ。
冷奴 森永の焼きプリン インスタント味噌汁
2022年6月24日(金)朝刊 13版 52682号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
核なき世界へ誓約
締約国会議
「兵器使用」 威嚇を非難
すべての国が条約参加を
平和は宝 次代へ 世界へ
沖縄慰霊の日
「アメリカ世」生きた91歳

2022年6月24日(金)

(今日のシェフは主婦)
 魚の竜田揚げ
 トマトとタマネギと赤と黄のパプリカととキュウリの
 サラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
お好み焼き ほうれん草のお浸し 竹輪とエノキと
ほうれん草の味噌汁
2022年6月25日(土)朝刊 13版 52683号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日興の不公正認定
相場操縦で調査委
社長にメール判明
相場操縦
日興の管理体制「機能不全」
調査委報告 社内指摘に応えず
社長、関与改めて否定

2022年6月25日(土)

(今日のシェフは主婦)

 魚の味醂干し(チンゲン菜添え)
 キャベツと赤と黄のパプリカと切り昆布のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴 チジミ 三つ葉の味噌汁
2022年6月26日(日)朝刊 13版 52684号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
亡き夫と 二人三脚ずっと
迫る 
イルカさん 歌い続け50年
「派手に送って」転機
群馬・伊勢崎
6月史上初 40.2度
東京でも初の猛暑日

2022年6月26日(日)

(今日のシェフは主婦)

 トンカツ(キャベツの千切り添え)
 紫キャベツのマリネ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった1976年製作の
 アメリカ映画、「大統領の陰謀」を見た。
 監督はアラン・J・パクラ。出演は
 ダスティン・ホフマン、ロバート・レッド
 フォード。
ほうれん草のお浸し
(白すりごまかけ)
エリンギのチーズ焼き 里芋の味噌汁
 
2022年6月27日(月)朝刊 13版 52685号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
与党 改選過半数の公算大
序盤情勢 本社総合調査
自民 60台うかがう
立憲苦戦 議席減か
参院選2022
家事・子育てに見る性差
比べてみた ニッポン
「家庭内労働」時間
女性が男性の

5.5倍
(スウェーデンは1.6倍)
「男性育休」申請 異動に

2022年6月27日(月)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉のガーリックステーキ
 (トマトとサニーレタス添え)
 長芋のステーキ(小葱の小口切り添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕方、録画してあった1950年製作の
 アメリカ映画、「花嫁の父」を見た。
 監督はビンセント・ミネリ。
 出演はスペンサー・トレイシー、
 ジョーン・ベネット、
 エリザベス・テイラー。
人参とエンドウと
がんもどきの煮物
枝豆の塩ゆで チンゲン菜ととろろ昆布の味噌汁
 
2022年6月28日(火)朝刊 13版 52686号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
最も早い夏 電力不安
関東甲信 梅雨明け
「注意報」きょうも継続
連日猛暑 命が最優先
関東甲信 梅雨明け異例の速さ
農業「水不足」 リゾート「期待」
節電でも「エアコン使って」

2022年6月28日(火)

(今日のシェフは主婦)

 銀鱈の西京漬け(赤と黄のパプリカ添え)
 小松菜とハムのニンニク炒め
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加した。
キャベツと紫キャベツの
サラダ
冷奴
(オクラ乗せ)
キャベツと和布の
味噌汁
 
2022年6月29日(水)朝刊 13版 52687号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
G7 食糧危機対応結束
ウクライナ支援確認
サミット閉幕
過重労働 高校教諭が勝訴
大阪地裁 「健康害する負荷」
府に賠償命令

2022年6月29日(水)

(今日のシェフは主婦)

 メンチカツ(キャベツの千切り添え)
 ナスの生姜炒め
(今日の主夫)
 猛暑の一日。
 体調を崩し、のんびり過ごした。
焼き餃子 赤紫のキャベツのサラダ 豆腐とオクラの味噌汁
2022年6月30日(木)朝刊 13版 52688号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北欧2カ国 NATO加盟へ
首脳会議 トルコ反対撤回
脱マスク 子ども「嫌」
群馬・伊勢崎 今月2度目の40度
「コロナ怖い」「素顔恥ずかしい」
「熱中症の方が危険」

2022年6月30日(木)


(今日のシェフは主婦)

 アジの開き干し
 肉じゃが
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
セロリと人参のサラダ 冷奴 キャベツのスープ
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し  


 (今日のシェフは主婦)

 カ
 ト
(今日の主夫)
 
 
   
 
今月の主夫
2022年6月の我が家の夕食の主菜を種類別に分類したグラフである。
洋風料理が圧倒的多数の18日。
ついで、和風料理の日5日と続き、焼き魚の日は4日ある。
カレーライスの日が3日。

新型コロナの影響で自粛生活の1カ月を過ごした。

主夫・シェフが台所に立った回数は1回もなかった。
食材の買い物を主夫・シェフがやったのは僅かに8回。
最近は歩くのが大変になった。
 

6月の平均体重は61.2kgだった。
ちなみに、5月の平均体重は61.1kgだった。
6月の1日平均歩数は2,876歩だった。
ちなみに、5月の1日平均歩数は3,373歩だった。

 

 
(今日の主夫)
 
 
 
 
今月の主夫
 
 
 

このページの先頭に戻る













*