主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2022年1月       更新:2022/1/31
最新の日記はこちら
2022年1月1日(土)朝刊 13版 52509号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日本読者装い「どうせ米は救ってくれない」
露、ヤフコメ改ざん転載
政府系メディアが工作か
永遠の別れ 仕事に
母の死で決意 納棺師目指す

2022年1月1日(土)

(今日のシェフは主婦)

 お節料理
 (ふるさと納税の返礼品)
 元日の夕食はお餅入りのリゾット
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
元日からお好み焼き 元旦のお吸い物 元旦のサラダ
2022年1月2日(日) きょうは新聞休刊日(朝刊・夕刊とも)  毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し

2022年1月2日(日)

(今日のシェフは主婦)

 静岡県産カツオの藁焼き
 (大根の千切りと青紫蘇の葉添え)
 蓮根とキュウリと人参の胡麻マヨサラダ
(今日の主夫)
一日中のんびり過ごした。
 箱根駅伝往路をTV観戦した。
マグロの佃煮 竹輪のキュウリ詰め カブとカブの葉の
味噌汁
2022年1月3日(月)朝刊 13版 52510号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「ロマンス詐欺」防げ
偽アカ画像 市民が特定
オシント
  新時代

国内外で有志連携
明日は ここに
・・・・コロナ禍を生きる・・・・

白杖手に 自立へ一歩
未来広げた 恩師の言葉

2022年1月3日(月)

(今日のシェフは主婦)

 カレーライス
 ジャガイモと豚肉の煮物
(今日の主夫)
 嫁いだ長女一家が来宅。
 孫たちにお年玉をあげた。
 一日中のんびり過ごした。
ほうれん草のお浸し 大根の漬物 千疋屋総本店の
シャーベット
2022年1月4月(火)朝刊  13版 52511号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ディープフェイク 脅威拡大
顔認証 容易に突破
オシント
  新時代

荒れる情報の海
無料アプリで合成動画
つながり 生徒それぞれ
校内フリースクール 居場所に

2022年1月4日(火)

(今日のシェフは主婦)

 千切り大根と豚肉と生姜の鍋物
 鮭の西京漬け(ほうれん草添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
里芋と人参と
シラタキの煮物
手毬はんぺんと
カイワレ菜のお澄まし
ケーキ
2022年1月5日(水)朝刊 13版 52512号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「ワクチンで不妊」拡散
医療デマ SNS攻防
オシント
  新時代

荒れる情報の海
発信者は少数 影響大
捨てた日本に救われ
困窮、親友の死 身一つで帰国

2022年1月5日(水)

(今日のシェフは主婦)

 豆腐と油揚げと白菜の鍋物
 鮭フライ(キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ローストビーフとトマトと
カイワレ菜のサラダ
伊達巻き カブと和布の味噌汁
2022年1月6日(木)朝刊 13版 52513号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
人・モノ・カネ「定点観測」
外国政府の意図探る
オシント
  新時代

荒れる情報の海
国、AI活用本格化
再出発 染めたぬくもり
介護の果て 祖母あやめた女性

2022年1月6日(木)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉とシメジと長ネギの炒め物
 こはだの粟漬け
(今日の主夫)
 午後から雪が本格的に降ってきた。
 一日中のんびり過ごした。 
ほうれん草と油揚げの
炒め物
キャベツとオレンジの
サラダ
豆腐と大根と
カイワレ菜の味噌汁
2022年1月7日(金)朝刊 13版 52514号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
3県に「まん延防止」
沖縄・山口・広島 政府、適用へ
医師会長「第6波」
我慢の冬 サクラサク
来週末 大学共通テスト
湯島天神 コロナ下の受験生ひたむき

2022年1月7日(金)

(今日のシェフは主婦)

 七草がゆ
 ローストビーフとトマトとキュウリとレタスと
 オリーブの実のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
メンチカツ
(キャベツの千切り添え)
蒟蒻と昆布の煮物 鰺の押し寿司
2022年1月8日(土)朝刊 13版 52515号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
まん延防止 あすから
広島・山口・沖縄3県
31日まで
酒類提供 停止・縮小へ
東京「全員入院」見直し
コロナ感染 確保病床2000増
オミクロン株急拡大

2022年1月8日(土)

(今日のシェフは主婦)

 鉄板餃子
 春巻き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 自治会の例会に出席した。
ほうれん草のお浸し 豆腐と小葱の担々 白菜とカイワレ菜の味噌汁
2022年1月9日(日)朝刊  13版  52516号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
病児の笑顔 守る「家」
迫る
こどもホスピス かなえた父
亡き娘に導かれ
深刻 コロナ残業
都立駒込病院 医師に負担
20年7月〜9カ月 最長2378時間

2022年1月9日(日)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉と蛸の駅弁
 スーパーで買ったポテトサラダ
(今日の主夫)
 主婦シェフは友人と穴八幡へ
 お参りに行った。
白菜の漬物 丸ごとみかん大福 即席味噌汁
2022年1月10日(月)朝刊 13版 52517号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
3県でまん延防止開始
東京、大阪は状況注視
広島、山口、沖縄
首相「行動制限必要」
全国8249人感染 前週比15倍
検温/分散/目立つ洋服姿
コロナ 1年遅れ「成人式」
東京・目黒
山口、沖縄では中止・延期も
成人年齢18歳「式」どうなる

2022年1月10日(月)

(今日のシェフは主婦)

 鮭フライ(キャベツの千切り添え)
 長芋の唐揚げ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
赤と黄のパプリカと
キュウリと玉ねぎの
サラダ
小松菜と油揚げの
お浸し
お麩と和布の
お澄まし
2022年1月11日(火)朝刊 13版 52518号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「Qアノン主宰者」札幌在住
米 陰謀論 日本から発信か
今秋の中間選挙 出馬表明
再登録「10年後」に延長検討 残る不安
わいせつ保育士復帰に異論
高い再犯率 専門家「他の職に」
被疑者母「娘成人まで刑務所に」

2022年1月11日(火)

(今日のシェフは主婦)

 ブリの照り焼き(大根おろし添え)
 厚揚げの煮物
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加した。
人参のサラダ 牡蠣の佃煮 白菜とツナのスープ
2022年1月12日(水) 13版 52519号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大規模接種会場再開
一般の3回目前倒し
12歳未満の早期開始
政府がコロナ新対策
比類なき王者 内村引退
個人総合 五輪連覇
打ちのめされても・・・貫いた「体操愛」

2022年1月12日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ロースカツ(白菜の千切り添え)
 ほうれん草と赤と黄のパプリカの胡麻和え
(今日の主夫)
 久しぶりに食材の買い物に
 行った。
小籠包 蒟蒻の田楽 玉葱とシメジと
和布の味噌汁
2022年1月13日(木)朝刊 13版 52520号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
都、事業継続策を要請
オミクロン株拡大 経済3団体に
学校、保育、介護も欠勤増
沖縄の社会生活危機

2022年1月13日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ハンバーグステーキ
 (トマトとオリーブの実とバジル添え)
 油淋鶏(和布ご飯添え)
(今日の主夫)
 料理教室戸塚塾に出席した。
大根と人参と
ホタテ缶の煮物
鰆の中華スープ カボチャの炒め煮
2022年1月14日(金)朝刊 13版 52521号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
濃厚接触待機 10日間提案
専門家 政府、短縮検討
オミクロン株
大阪・医院放火 容疑者
所持金1000円 困窮か
「他人を道連れ 強い意志」

2022年1月14日(金)

(今日のシェフは主婦)

 穴子丼(海老添え)
 里芋とひき肉の煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
春巻き キュウリの即席漬け 大根と和布の味噌汁
2022年1月15日(土)朝刊 13版 52522号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「国交省 問題矮小化」
統計書き換え 2000年、既に実施
第三者委報告書
待機短縮 期待と不安
沖縄、医療者不足深刻
新型コロナ

2022年1月15日(土)

(今日のシェフは主婦)

 米八のおこわ弁当
 桃川の純米酒
(今日の主夫)
 主婦シェフは東京へ友達と
 芝居見物に行った。
ヒジキの煮物 焼き茄子 即席味噌汁
2022年1月16日(日)朝刊 13版 52523号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
台湾デジタル担当相 オードリー・タンさん
民主主義を支えてこそ
若者のアイデア生かす
「大事な日に」受験生憤り
3人死傷 東大周辺騒然
「被害者の受験機会確保」
文科相

2022年1月16日(日)

(今日のシェフは主婦)
 
 太刀魚の味醂漬け(スナップエンドウ添え)
 大根とソーセージと玉ねぎのチーズ焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 本屋に行き、注文してあった
 本を受けとった。
竹輪と蒟蒻の煮物 赤と黄のパプリカと
キュウリのサラダ
キャベツと豆腐の
味噌汁
2022年1月17日(月)朝刊 13版 52524号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
広域で津波 奄美1.2メートル
気象庁 予報を変更
トンガ沖噴火
津波警報 不安な夜
「地震ないのに・・・・」でも避難
トンガ沖噴火

2022年1月17日(月)

(今日のシェフは主婦)

 鰺の開き干し
 牛肉と牛蒡と生姜の醤油炒め
(今日の主夫)
 本屋に行き、新聞の書評欄に
 載っていた本を買った。
小松菜と釜揚げシラスの
炒め物
長ネギと竹輪と
クコの実のサラダ
厚揚げと白菜の味噌汁
2022年1月18日(火)朝刊 13版 52525号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
まん延防止 1都10県追加
首都圏など あすにも決定
27年 死と向き合う
阪神大震災
亡き母思い 清め、弔う

2022年1月18日(火)

(今日のシェフは主婦)

 
ブリの照り焼き(大根おろし添え)
 カレー風味のロールキャベツ
(今日の主夫)
 J:comが来てリモコンを新しい
 ものに交換した。
 NTTドコモに電話して、アプリ
 更新を手伝ってもらった。
ポテトサラダ 納豆 厚揚げとえのき茸の
味噌汁
2022年1月19日(水)朝刊 13版 52526号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
感染過去最多3万2197人
東京・大阪5000人超す
新型コロナ
困窮と孤立の果て
家賃収入途絶えて
1年前には預金0
電話帳の登録0件
大阪・医院放火 谷本容疑者

2022年1月19日(水)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉とキャベツの白ワイン煮
 牛蒡とシメジの煮物
(今日の主夫)
 床屋に行った。
ナスのベーコン巻き 冷奴 モヤシと和布の味噌汁
2022年1月20日(木)朝刊 13版 52527号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
行動制限緩和を停止
13都県まん延防止追加
あすから
全国感染4万人超す
売り上げ回復に水
飲食店「時短 採算合わぬ」
13都県にまん延防止
観光業者「存続危うい」

2022年1月20日(木)

(今日のシェフは主夫)

 さんまの蒲焼(ほうれん草添え)
 焼き餃子
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
玉蒟蒻の煮物 キュウリと大根のサラダ タマネギと和布の味噌汁
2022年1月21日(金)朝刊 13版 52528号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ワクチン 5〜11歳承認へ
ファイザー製 3月以降接種
厚労省きょうにも
受験期 苦肉の休校
 「学び守るため」試行錯誤

2022年1月21日(金)

(今日のシェフは主婦)

 さわらの照り焼き(スナップエンドウ添え)
 マカロニグラタン
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 当選した年賀はがき5枚を
 持参して切手シートをも
 らった。
キャベツとキュウリと
トマトのサラダ
胡麻団子 油揚げと豆苗の
味噌汁
2022年1月22日(土)朝刊 13版 52529号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
指導者は広島・長崎へ
NPT日米共同声明 初言及
核禁条約には触れず
少年「東大理3」に執着
死傷事件1週間
「成績上がらず自信なくす」
昨年9月 担任と面談
進学校に共通の重圧

2022年1月22日(土)

(今日のシェフは主婦)

 人参と舞茸の掻き揚げ
   ニラと豚肉と豆腐と昆布の鍋物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 腰痛を発症した。
鮪丼・キムチ漬けと
アボカドと海苔添え
ほうれん草のお浸し 大根と和布の味噌汁
2022年1月23日(日)朝刊 13版 52530号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
性を変え 記者から尼僧に
LGBTなどの駆け込み寺
悩む人 集える「縁日」
被爆者の声 届け
国内NGO 「廃絶へつなげる」
核禁条約
発効1年
母の体験 自分事に

2022年1月23日(日)

(今日のシェフは主婦)

 鯖の味醂干し(大根おろし添え)
 人参とトマトのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 腰痛が酷いことになった。 
ほうれん草と蒲鉾の
お浸し
長ネギとお餅の
巾着
里芋と玉ねぎの
味噌汁
2022年1月24日(月)朝刊 13版 52531号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
指定避難所3割 浸水域
「適地ない」自治体苦慮
内閣府調査
患者10万人超 往診相談15倍
自宅療養急増 医師ら危惧
飲み薬服用 慎重意見も

2022年1月24日(月)


 鮭の唐揚げ(四川風焼売とキャベツの千切り添え)
 赤と黄のパプリカととキュウリとトマトのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 腰痛は相変わらず。
おでん 冷奴
イクラの醤油漬け乗せ
長ネギと油揚げと
舞茸の味噌汁
2022年1月25日(火)朝刊 13版 52532号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
まん延防止 18道府県追加
27日から来月20日まで
政府方針
「職場回らぬ」不安
エッセンシャルワーカー苦境
子の預け先は
消防人足りず

2022年1月25日(火)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の炒め物(キャベツの千切りとスパゲッティ添え)
 インゲン入りのポテトサラダ(レタス添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 腰痛が少し良くなった。
豚肉の炒め物(パスタと
キャベツの千切り添え)
イクラご飯 豆腐と和布とシメジの
味噌汁
2022年1月26日(水)朝刊 13版 52533号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ガソリン高抑制 補助金
あす適用 政府 元売りに支給
一般患者影響 刻々と
高齢者入院急増 救急外来制限

2022年1月26日(水)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 長芋と長ネギのキムチ漬け風味のお焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 久しぶりに食材の買い物に
 スーパーに出かけた。
赤と黄のパプリカと
チャーシューと
キャベツのサラダ
ほうれん草のお浸し キャベツと
タマネギの味噌汁
 
2022年1月27日(木)朝刊 13版 52534号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
コロナ検査キット不足
オミクロン株猛威
1日80万回分に増産 国が要請
検査逼迫で病院悲鳴
治療の遅れ懸念
無料会場に希望者殺到

2022年1月27日(木)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の冷しゃぶ
 (レタス・トマト・黒練り胡麻)
 カニクリームコロッケ(キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴(小葱と
キムチ漬け乗せ)
どら焼き お麩とほうれん草の
味噌汁
 
2022年1月28日(金)朝刊 13版 52535号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
濃厚接触者待機 7日間に緩和
政府検討 社会機能維持へ
「まん延防止」18道府県適用
受験生 感染回避に懸命
学校欠席 父と別居 オンライン学習
中学・高校・大学 入試始まる

2022年1月28日(金)

(今日のシェフは主婦)

 カレーライス
 チンゲン菜とお餅と油揚げの旨煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
えのき茸と昆布の
煮物
静岡県産の
シラス天
椿山荘のクッキー
 
2022年1月29日(土)朝刊 13版 52536号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
保育士ら待機5日目解除
濃厚接触 一般は7日間
政府決定
人質の医師撃たれ死亡
埼玉 立てこもりの男逮捕
殺人未遂容疑
母の治療でトラブルか

2022年1月29日(土)

(今日のシェフは主婦)

 鮪の山掛け丼
 ジャガイモとピーマンのコンビーフ炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ナスとトマトのマリネ エノキの豆腐あんかけ 大根と大根の葉の味噌汁
2022年1月30日(日)朝刊 13版 52537号 毎日新聞東京本社
 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
折れない翼 4年後へ
北京逃したレジェンド
「完璧なジャンプ」追及
絶望、医師道連れか
容疑者 母死亡で自殺考え
埼玉・立てこもり

2022年1月30日(日)

(今日のシェフは主婦)

 ピーマンの肉詰め
 牛肉とキャベツの炒め煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
蓮根の炒め煮 冷奴 コーンポタージュ
2022年1月31日(月)朝刊 13版 52538号 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し  
避難計画審査 議論なく
砂上の 原発防災
規制委設立時「発想できず」
無症状の濃厚接触者「念のため」
発熱外来 検査の列
重症化リスク 受診遅れも

2022年1月31日(月)

 (今日のシェフは主婦)

 サバの塩焼き(大根おろし添え)
 人参とトマトとキュウリとキャベツのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 税務署に行った。
 
筍の天麩羅 ほうれん草の胡麻和え 豆腐と長葱の味噌汁
   
 
今月の主夫
2022年1月の我が家の夕食の主菜を種類別に分類したグラフである。
和風料理が圧倒的多数の12日。
ついで、洋風料理の日8日と続き、焼き魚の日は6日ある。
カレーライスと鍋物の日がそれぞれ2日。
中華の日が1日。
新型コロナの影響で自粛生活の1カ月を過ごした。

主夫・シェフが台所に立った回数は1回もなかった。
食材の買い物を主夫・シェフがやったのは14回。
雨天や体調を崩した等の理由で、買い物に行かなかった日が17回あった。
 
1月の平均体重は61.4kgだった。
ちなみに、12月の平均体重は60.4kgだった。
1月の1日平均歩数は2,488歩だった。
ちなみに、12月の1日平均歩数は2,849歩だった。

 

 
(今日の主夫)
 
 
 
 
今月の主夫
 
 
 

このページの先頭に戻る













*