主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2021年2月       更新:2021/2/28
最新の日記はこちら
2021年2月1日(月)朝刊 13版 52175号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面記事の見出し
東京・特養で50人超感染3人死亡
入院「誰を優先すれば」
順位付けに施設苦悩
図書館の本棚・ホールの客席含め・・・・
非現実的算定 次々
東海第2原発 避難所収容人数

2021年2月1日(月)

(今日のシェフは主婦)

 赤魚の粕漬
 トマトとアボカドとカイワレ菜と茹で玉子のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
湯豆腐
(舞茸のあんかけ)
焼き餃子 大根と油揚げの味噌汁
2021年2月2日(火)朝刊 13版 52176号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ミャンマー軍 クーデター
スーチー氏ら拘束
最高司令官、全権掌握
旭川の巨塔 コロナで決裂
長期在任学長 病院経営を重視
実力派病院長 地域医療に危機感

2021年2月2日(火)

(今日のシェフは主婦)

 恵方巻
 もり蕎麦
(今日の主夫)
 腰痛を発症し、買い物に
 行けなかった。
目刺し ほうれん草のグラタン 冷奴(辛子明太子乗せ)
2021年2月3日(水)朝刊 13版 52177号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
緊急事態 1カ月延長
10都府県 栃木は解除
       政府決定 感染状況、医療勘案
「政府のんびり」 飲食店憤り
見えぬ終息「本当につらい」

2021年2月3日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ハンバーグステーキ(人参のグラッセ添え)
 シュウマイ(小松菜のお浸し添え)
(今日の主夫)
  一日中のんびり過ごした。
ポテトサラダ ジャコ煮 キャベツと豆腐の味噌汁
2021年2月4月(木)朝刊  13版 52178号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
時短・入院拒否に罰  「まん延防止」新設
改正コロナ特措法成立
13日施行
「入院拒否で過料」不信感
改正コロナ関連法成立
病床足りず本末転倒
感染者差別助長する

2021年2月4日(木)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の粕漬(大根おろし添え)
 ナスのトマトソース(パルメザンチーズ焼き)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ジャガイモとピーマンと
白菜のキムチ炒め
白菜とツナ缶と
キンカンのサラダ
キャベツと油揚げの
味噌汁
2021年2月5日(金)朝刊 13版 52179号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪会合「女性が多い会議は時間がかかる」
森氏「女性蔑視「 批判の嵐
発言撤回 辞任否定
政財界 海外メディアも
「邪魔なら代えて」「だから撤回と言っている」
森氏謝罪会見 逆効果

2021年2月5日(金)

(今日のシェフは主婦)

 ハヤシライス
 キュウリとモヤシと焼き豚のサラダ
 (白煎り胡麻かけ)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
大根と厚揚げの煮物 竹輪と長ネギと
焼き豚の和え物
デザートのチョコ
2021年2月6日(土)朝刊 13版 52180号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
職責「最期まで全うして」
森会長擁護 世間とズレ
「女性蔑視」やまぬ批判
街の声「森会長辞任を」
「会社では即アウト」
会社員
「女性差別 解決必要」
大学生

2021年2月6日(土)

(今日のシェフは主婦)

 アジフライ(キャベツの千切り添え)
 豆腐とシメジとインゲンのあんかけ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
大根とキンカンのサラダ 小松菜のお浸し お麩と和布の味噌汁
2021年2月7日(日)朝刊 13版 52181号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東京・コロナ死者
高齢者施設の感染 急増
全体の28% 入院後回しも
性差別 引き継がない
声上げる若い女性
ネット署名 11万筆

2021年2月7日(日)

(今日のシェフは主婦)

 宅配寿司
 大根と隠元と油揚げの味噌汁

(今日の主夫)
 嫁いだ長女一家5人が1年ぶりに来宅した。

 
2021年2月8日(月)朝刊 13版 52182号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
救命率上がっても・・・・
コロナ重症数 想定以上
エクモ専門医が危惧
「拠点病院整備を」
森会長発言「私のこと
ラグビー協会女性初の理事 稲沢さん
五輪憲章 意義理解を

2021年2月8日(月)

(今日のシェフは主婦)

 鯛のソテー(アスパラガスと青紫蘇添え)
 牛肉と赤と黄のパプリカとタマネギとピーマンの
 ソテー
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
ほうれん草のお浸し
(釜揚げシラス乗せ)
納豆 白菜と油揚げの
味噌汁
2021年2月9日(火)朝刊  13版  52183号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
愛知・岐阜 宣言解除検討
コロナ緊急事態 12日にも判断
集団免疫 獲得に時間
コロナ遠い収束
ワクチン持続力未知数

2021年2月9日(火)

(今日のシェフは主婦)

 サーモンのムニエル・タルタルソース
 (ベビーリーフ添え)
 牛蒡の天麩羅
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
はんぺん(青紫蘇添え) 白菜の煮物
(釜揚げシラス添え)
小葱とナメコと
油揚げの味噌汁
2021年2月10日(水)朝刊 13版 52184号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
民法「摘出推定」見直し
再婚なら「現夫の子」
離婚後300日
法制審中間試案
「コロナ感染で休業 無給」
東京女子医大、職員に
「不適切な行為」あれば
「働き続ける自信ない」

2021年2月10日(水)

(今日のシェフは主婦)

 目刺し
 ほうれん草の胡麻和え
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
アボカドとツナ缶の
マヨ和え
白菜とキンカンの
サラダ
豚汁
2021年2月11日(木・祭)朝刊 13版 52185号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
被災地 飲酒の相談増
18年度 宮城2.6倍、福島1.7倍
震災前比
性差別 黙認できない
森会長の女性蔑視発言
福島の男性 夢だった聖火走者辞退

2021年2月11日(木・祭)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の米麹味噌漬け
 (ベビーリーフとブルーベリー添え)
 ブロッコリーとミニトマトとナメコのチーズ焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ジャガイモと
シラタキの煮物
小松菜とナメコの
煮物
タマネギと和布の
味噌汁
2021年2月12日(木)朝刊 13版 52186号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
森会長辞任へ
「女性蔑視」引責
きょう表明 後任に川淵氏
五輪組織委
女性蔑視 幕引きまだ
森会長辞任へ
全国から「変革を」

2021年2月12日(木)

(今日のシェフは主婦)

 焼き餃子
 マグロとアボカドの海苔添え
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
高野豆腐の煮物 キャベツとキュウリの
酢の物(煎り胡麻)
人参の煮物
2021年2月13日(土)朝刊 13版 52187号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
森会長辞任 川淵氏辞退
後任に橋本氏浮上
五輪組織委
森氏 けじめと不満15分
女性蔑視「報道は意図的」
川淵氏「配慮足りず」

2021年2月13日(土)

(今日のシェフは主婦)

 コロッケ(キャベツの千切り添え)
 牛丼
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夜、自治会の例会に出席した。
厚揚げとアスパラガスの
煮物
ほうれん草のお浸し タマネギとニラの
味噌汁
2021年2月14日(日)朝刊 13版 52188号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪競技団体 女性理事16%
サーフィンはゼロ
「周りに知られたくない 防護服なしで作業を」
「危険」「激務」コロナ消毒
人手不足 理不尽な差別も

2021年2月14日(日)

(今日のシェフは主婦)

 カレーライス
 エビフライ(キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
大根と厚揚げの煮物 黒胡麻豆腐 デザートのチョコ
2021年2月15日(月)夕刊(きょうは新聞休刊日) 4版 52189号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
9県 153人けが
福島・宮城 震度6強
東日本大震災の余震か
震災10年 再び恐怖
福島・宮城震度6強
コロナ下 不安抱え

2021年2月15日(月)

(今日のシェフは主婦)

 サバの塩焼き(大根おろし添え)
 八宝菜
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
菜花と玉子のサラダ 冷奴 ナスと和布の味噌汁
2021年2月16日(火)朝刊 13版 52190号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ワクチンあすから接種
  
医療者先行 ファイザー製承認
10年前 頭よぎった
配管破裂「救急受け入れられぬ」

2021年2月16日(火)

(今日のシェフは主婦)

 コロッケ(キャベツの千切り添え)
 マカロニのミートソースグラタン
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
大根とキュウリの
マヨサラダ
春巻き 白菜と油揚げの
味噌汁
2021年2月17日(水)朝刊 13版 52191号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
森氏後任あすにも決定
「男女平等」理解が条件
五輪組織委会長
「密室人事」批判再び
地方議員の産休明記
標準規則改正 産前6週、産後8週
全国議長会
出産直後 車椅子で臨時会

2021年2月17日(水)

(今日のシェフは主婦)

 鰆の西京味噌麹漬け(チンゲン菜添え)
 大根の梅肉味噌煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
冷奴 キャベツと豚肉と
ミニトマトのサラダ
ニラと大根の
味噌汁
2021年2月18日(木)朝刊 13版 52192号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ワクチン先行接種始まる
来週までに全国100病院で
聖火リレー中止検討表明
島根県知事
「現状、五輪反対」
組織委 「寝耳に水」

2021年2月18日(木)

(今日のシェフは主婦)

 紅鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 蓮根餅
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
小松菜とひき肉の
炒め物
アボカドとトマトの
サラダ
ブロッコリーと
油揚げの味噌汁
2021年2月19日(金)朝刊 13版 52193号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪組織委会長に橋本氏
「共生、レガシー作る」
後任担当は丸川氏
早期決着 密室批判なお
ジェンダー平等の五輪に
組織委 新会長就任
「社会の中身も変えて」
橋本氏 「改革」訴えたが・・・・

2021年2月19日(金)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉弁当
 キュウリとキャベツとトマトのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
薩摩揚げ
ほうれん草のお浸し添え
厚揚げの
オーブントースター焼き
大根とチンゲン菜の
味噌汁
2021年2月20日(土)朝刊 13版 52194号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相長男の接待
衛星放送 会食で話題
総務省の2幹部更迭
47都道府県・20政令市調査
コロナ禍 住居支援急増
15自治体 前年度の40倍超

2021年2月20日(土)

(今日のシェフは主婦)

 赤魚の粕漬(大根おろし添え)
 豚肉の小麦粉と卵まぶし焼き
 (キュウリの千切り添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
ポテトサラダ・ポテト
チップス乗せ
厚揚げと白菜の
煮物
タマネギとシメジと
和布の味噌汁
2021年2月21日(日)朝刊 13版 52195号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ウーバー運転手は「従業員」
英最高裁「従属の立場」
ギグワーカー保護 各国論争
日本の配達員
けが補償要求
今の自分にできることを
「独りぼっち」見守る恩師
3・11 それから
震災10年
岩手・田老出身の21歳

2021年2月21日(日)

(今日のシェフは主婦)

 海老のニンニク炒め(ほうれん草のお浸し添え)
 菜花のミモザサラダ
(今日の主夫)
一日中のんびり過ごした。
ヒジキと人参と
油揚げの炒め煮
焼き茄子
おろし生姜乗せ
豆腐とタマネギと
和布の味噌汁
2021年2月22日(月)朝刊 13版 52196号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
高齢者接種 段階的に
河野氏「4月は一部で」
コロナワクチン
「父の味」守り継ぎたい
陸前高田 そば店3代目
3・11それから
震災10年

2021年2月22日(月)

(今日のシェフは主婦)

 赤魚と牛蒡の煮付け
 ポテトサラダ(茹で玉子添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
キャベツと豚肉の
お焼き
冷奴 お麩と大根の味噌汁
2021年2月23日(火・祭)朝刊 13版 52197号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相長男接待 13人39回
内閣広報官7万円会食
総務省 11人処分へ
遺体対面 本当にリスク
専門家「過剰反応だ」
病院・業者「禁止」多く

2021年2月23日(火・祭)

(今日のシェフは主婦)

 カツオのたたき(大根の千切り添え)
 赤と黄のパプリカとと椎茸と菜花のチーズフォンデュ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
ほうれん草のお浸し
釜揚げシラス添え
納豆
小ねぎ乗せ
タマネギと油揚げの
味噌汁
2021年2月24日(水)朝刊 13版 52198号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新宿上空 12回確認
米軍ヘリ 低空飛行常態化
高層ビル群 200メートル台で
歌舞伎町→東京ドーム→上野公園→浅草
危険飛行 訓練遊覧
米軍ヘリ スカイツリーでUターン

2021年2月24日(水)

(今日のシェフは主婦)
 鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 ロールキャベツ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
蒟蒻の煮物 チンゲン菜の炒め物
白煎り胡麻かけ
和布のお澄まし
2021年2月25日(木)朝刊 13版 52199号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
接待 総務省11人処分
会食 倫理規定に違反
首相「長男関係、おわび」
また首相へのそんたく
  
総務省処分 国民の視線厳しく

2021年2月25日(木)

(今日のシェフは主婦)
 鯵フライ(スパゲッティとキャベツの千切り添え)
 豆苗とピーマンの炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
赤と黄のパプリカと
キュウリと焼き豚のサラダ
シメジ入りの湯豆腐 タマネギと油揚げの味噌汁
2022年2月26日(金)朝刊 13版 52200号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
農水次官ら6人処分
鶏卵業者から接待
人事異動せず
山田氏 首相長男らと7万円会食
「私にとって大きな事実ではない」
野党「記憶不明確はありえない」

2021年2月26日(金)

(今日のシェフは主婦)

 金目鯛の干物 
 竹輪とピーマンの炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ほうれん草のお浸し
釜揚げシラス添え
ナスとトマトとニンニクと
タマネギのマリネ
厚揚げとタマネギの
味噌汁
 
2021年2月27日(土)朝刊 13版 52201号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
緊急事態あす6府県解除
首都圏4都県は継続
米海軍ヘリも低空飛行
渋谷などで5回確認
 高層マンションすり抜け

2021年2月27日(土)

(今日のシェフは主婦)

 麻婆豆腐
 ミニトマトと豚肉とジャガイモとレタスのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
牛蒡の甘唐揚げ ほうれん草のお浸し タマネギの味噌汁
 
2021年2月28日(日)朝刊 13版 52202号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
柏崎刈羽「再稼働」幻に
早期決着へ経産省躍起「切り札」実現せず
地元説得に新たな問題
娘3人の成長 励みに
南相馬 夫が行方不明の女性
3・11それから
震災10年

2021年2月28日(日)

(今日のシェフは主婦)

 ミ
 
 大根と人参とスナップエンドウと昆布と
  厚揚げと蒟蒻の煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
豚肉とジャガイモの
炒め物
チーズ入りジャガイモ
揚げ物
チンゲン菜の味噌汁
 
 
 
今月の主夫
2021年2月の我が家の夕食の主菜を種類別に分類したグラフである。
焼き魚と洋風料理にそれぞれ10日。
そのほか、和風料理の日が4日。中華料理の日が2日あり、
カレーライスと煮魚の日がそれぞれ1日だった。
主夫・シェフが台所に立った回数は1回もなかった。
食材の買い物を主夫・シェフがやったのは21回。
腹痛など、体調を崩して買い物に行かなかった日が7回あった。
新型コロナの影響で自粛生活の1カ月を過ごした。
 
1月の平均体重は61.5kgだった。
ちなみに、12月の平均体重は61.4kgだった。
1月の1日平均歩数は4,087歩だった。
ちなみに、12月の1日平均歩数は4,548歩だった。

第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
 
 


(今日のシェフは主婦)

 
 
(今日の主夫)
 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し


(今日のシェフは主婦)

 
 
(今日の主夫)
  
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し


(今日のシェフは主婦)

 
 
(今日の主夫)
 
 
 
 
今月の主夫
 
 
 

 




 
 


 

このページの先頭に戻る













*