主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2020年1月       更新:2020/1/31
最新の日記はこちら
2020年1月1日(水)朝刊 13版 51780号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ゴーン被告レバノン逃亡
保釈中 「人質にはならぬ」
虚突かれた司法の網かれた
検察「苦労台無し」
弁護団「困惑」肩落とす
ゴーン被告逃亡

2020年1月1日(水)

(今日のシェフは主婦)

 通販で買った段重ねの冷凍されたお節料理が
 12月30日に届けられた。
 通販で買ったお節料理。
(今日の主夫)
 今年も菩提寺にお墓参りに行き、
 持参の花を供え、お線香をあげた。
 帰途、グリーン車が満席で、800円
 損をしたと思ったが、赤羽駅で席が
 空いてほっとした。
チャーシュー なます 紅白の蒲鉾と伊達巻き
2020年1月2日(木) きょうは新聞休刊日 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し

2019年12月2日(月)




すき焼き
(今日のシェフは主婦)

 
写真を撮るのを忘れた。

(今日の主夫)
 恒例の箱根駅伝往路を見物に行く。
 午後、嫁いだ長女が一家5人揃って
 年始の挨拶に来た。
 ひとしきり婿と酒を酌み交わし、
 いい気分でおしゃべりした。
 
2020年1月3日(金)朝刊 13版 51781号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ゴーン被告に旅券持たせる
再保釈後 弁護人が請求
鍵付きケース
価値観 塁君に学んだ
八村選手指導の小学教諭
今は言える「違っていい」

2020年1月3日(金)

(今日のシェフは主婦)

 鯛とブロッコリーとシメジの旨煮
 ニシンの昆布巻き
今日の主夫)
 恒例の箱根駅伝復路を見物に行く。
 全ての選手が走り過ぎ、家に帰って
 レースの続きをTVで見た。
 青山学院が2年ぶりの優勝だった。 
ローストビーフ
カリフラワー添え
牡蠣のオリーブ油漬け 湯豆腐
長ネギの小口切り乗せ
2020年1月4月(土)朝刊  13版 51782号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
規制委、密室で指導案排除
関電原発、火山灰対策
議事録作らず
戻れぬ福島 伝えたい
震災刻む柱時計寄贈
復興五輪 「まだまだ」

2020年1月4日(土)

(今日のシェフは主婦)

 蓮根とチャーシューのコチジャン炒め
 イワシの味醂干し
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 届いた年賀状を整理した。
シラタキの
タラコ和え
紅鮭の酢の物
きゅりと大根おろし
田作り
2020年1月5日(日)朝刊 13版 51783号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米、中東3000人超増派へ
大統領 作戦正当化
司令官殺害
「廃棄」 資料 一転開示
文書名特定、再請求に
規制委 消極的さ露呈

2019年12月5日(日)

(今日のシェフは主婦)

 サバの塩焼き(大根おろし添え)
 こはだの酢漬け
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
煮物(筍・人参・蒟蒻
スナップインゲン)
納豆
(温泉玉子)
豆腐と和布の味噌汁
2020年1月6日(月)朝刊 13版 51784号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「イランに52カ所標的」
米大統領、報復けん制
米駐留基地に着弾
女性 孤独ではない
水泳指導者の葛藤
学びつながり 私生活と両立

2020年1月6日(月)

(今日のシェフは主婦)

 クリーム煮
 
(サーモン・ホタテ・人参・タマネギ・スナップエンドウ)
 ニラとエビの丸餃子
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 銀行に行って記帳した。 
大根の柚子煮 豆腐んの長芋あんかけ 小松菜と舞茸のお澄まし
2020年1月7日(火)朝刊 13版 51785号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
イラン濃縮「無制限」
核合意 逸脱第5弾
米に制裁解除要求
桜を見る会
内閣府、入札前打ち合わせ
飲食提供
昭恵氏知人会社と

2020年1月7日(火)

(今日のシェフは主婦)

 七草がゆ
 鰺の味醂干し(大根おろし添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ナスとカニカマと
キュウリのサラダ
カブとトマトの
サラダ
里芋とタマネギと
和布の味噌汁
2020年1月8日(水)朝刊 13版 51786号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
自慢の娘 名前は美帆
相模原事件遺族が公表
きょう初公判 「匿名に違和感」
仲介役男2人の影
ゴーン被告逃亡
3人で品川駅/大型箱運び関空へ

2020年1月8日(水)

(今日のシェフは主婦)

 鯛と舞茸のみぞれ煮
 菜花と玉子のサラダ
(今日の主夫)
 東京の歯科医に行った。
 帰途、映画「男はつらいよ 
 お帰り寅さん」を見に行った。
小松菜と数の子と
おかかのお浸し
豆腐の味噌田楽 人参とセロリとカブと
タマネギのトマトスープ
2020年1月9日(木)夕  51787号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
イラン、米軍に報復攻撃
イラク駐留先 弾道弾十数発
死傷者なしか
「おわび」直後に 口に指
相模原殺傷 初公判
被告在廷20分 「やめなさい」暴れ続け

2020年1月9日(木)

(今日のシェフは主婦)

 酢豚
 水餃子(チンゲン菜とクコの実入り)
(今日の主夫)
 料理教室戸塚塾の例会に
 出席した。
モズク酢
大根おろしとシラス
大根の酢漬け カブとタマネギと
和布の味噌汁
2020年1月10日(金)朝刊 13版 51788号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米大統領「軍事力使わぬ」
イランへ追加制裁
全面衝突回避
「ゴーン被告妻、証拠隠滅」
関係者に口止め料か
東京地検

2020年1月10日(金)

(今日のシェフは主婦)

 海鮮丼
 (イクラ・ウニ・マグロ・数の子・しらす干し)
 煮物(人参・里芋・昆布)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴 チーズ揚げ 味噌汁
2020年1月11日(土)朝刊 13版 51789号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
クルド住民「なぜ大国の巻き添え」
イラク・着弾の基地周辺
米・イランに不信感
ダブル任務 不安視
海自P3Cきょう中東へ
従来の海賊対処
船舶の情報収集

「機長に判断捺しつけ」

2020年1月11日(土)

(今日のシェフは主夫)

 ビーフシチュー
 鶏のから揚げ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 主婦・シェフは外出し、帰宅は
 夜に。
2020年1月12日(日)朝刊 13版 51790号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
イラン 撃墜認める
ウクライナ機 軍、敵と誤認
桜を見る会 名簿廃棄
公文書管理法に穴
保存義務 議員請求は明記なし

2020年1月12日(日)

(今日のシェフは主夫)

 鰆のムニエル(温チンゲン菜添え)
 ナスと長ネギと豚肉のテンメンジャン炒め
(今日の主夫)
 主婦・シェフの足が痛くなり、
 終日布団の中で過ごした。 
ほうれん草のお浸し ちりめん山椒 チンゲン菜とお麩の
味噌汁
2020年1月13日(月・祝)朝刊 13版 51791号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
規制庁長官が対案指示
非公開で「不適合」案排除
関電原発
亡き友へ 20歳の決意
津波被害の大川小「5年生」成人式
生きる姿見ていて

2020年1月13日(月・祝)

(今日のシェフは主夫)

 鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 豆腐鍋(白菜とカニカマ)
(今日の主夫)
 主婦・シェフの足が少しだが
 良くなった。 
キャベツと豚肉の
重ね煮
春菊の
胡麻和え
長ネギと油揚げの
味噌汁
2020年1月14日(火)朝刊 13版 51792号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
使用済みMOX 初取り出し
伊方原発 再利用めどなし
五輪警備に女性の力
人材不足/授乳室増/接しやすく
制服おしゃれに 外国人も採用

2020年1月14日(火)

(今日のシェフは主夫)

 串カツとタマネギのフライ
(キャベツの千切り添え)
 ホワイトシチュー(人参・ソーセージ・
  スナップエンドウ・玉葱・白菜)
(今日の主夫)
 アザリエの麻雀会は新年の
 挨拶をしただけでゲームには
 参加しなかった。
小松菜のお浸し 冷奴 長ネギと大根の味噌汁
2020年1月15日(水)朝刊 13版 51793号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
秋元容疑者を再逮捕
収賄総額730万円
IR汚職
政策秘書 在宅起訴
秋元容疑者再逮捕
贈賄側、カジノ代負担
「視察」は「接待」強まる
他の議員の旅費も

2020年1月15日(水)

(今日のシェフは主夫)

 白菜とホタテの貝柱とむきエビの旨煮
 グラタン
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
牛蒡と人参と
油揚げのきんぴら
冷奴
(キムチ漬け乗せ)
豆苗とお麩と
和布のお澄まし
2020年1月16日(木)朝刊 13版 51794号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中高生8割 無月経リスク
痩せ願望で減食か
順天堂大1200人調査
秘書「中国企業肩代わり」
IR汚職 旅費 秋元議員と相違

2020年1月16日(木)

(今日のシェフは主夫)

 サバの塩焼き(大根おろし添え)
 キャベツと赤と黄のパプリカとむきエビの
 オイスターソース炒め
(今日の主夫)
 東京の歯科医に行った。
キャベツと人参の
マヨサラダ
鮪の山掛け 大根の葉と豆腐と
和布の味噌汁
2020年1月17日(金)朝刊 13版 51795号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
阪神大震災25年
記憶と教訓 継承模索
「生きる」 犠牲者に誓う
笑顔で生きる 2人のため
1歳長男犠牲に 双子の娘の成長喜べず
娘「将くんと私、地震でどっちが死んだらよかった?

2020年1月17日(金)

(今日のシェフは主夫)

 秋刀魚の蒲焼
 里芋と厚揚げの煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
里芋とひき肉の
テンメンジャン炒め
大根おろし
イクラ乗せ
大根と長ネギの
味噌汁
2020年1月18日(土)朝刊 13版 51796号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
伊方原発 再び差し止め
「活断層 調査不十分」
広島高裁 4月運転再開難しく
クスノキ成長 支えに
双葉が背丈5b 息子の優しさ思い
阪神大震災25年

2020年1月18日(土)

(今日のシェフは主夫)

 カレーライス
 ポテトサラダ
 (サニーレタスとミニトマト添え
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 昔の写真仲間のE.Sさん、K.Kさん
 にお会いした。
メンチカツ
(キャベツの千切り添え)
薩摩揚げ 小松菜のお浸し
2020年1月19日(日)朝刊 13版 51797号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
性的少数者に配慮23%
災害時の自治体対応
本紙調査
イン有利 逆手
ボートレース八百長
1号艇なら2着 スマホで連絡

2020年1月19日(日)

(今日のシェフは主婦)

 鰆のムニエル(焼きナス添え)
 大根と人参と薩摩揚げとスナップエンドウの煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 主婦・シェフがきょうから台所に
 復帰した。
厚揚げのピザ風 キュウリと白菜と
カニカマのサラダ
トマトとセロリと
白菜とシメジのスープ
2020年1月20日(月)朝刊 13版 51798号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
桜を見る会 内閣官房と内閣府
名簿保存「1年未満」の怪
「あり得ない」「仕事回らぬ」
他省庁官僚 疑問視
教員わいせつ 公表に差
31教委、被害者に確認
本紙調査
氏名非公表 19教委

2020年1月20日(月)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉とシメジと長ネギと白菜の煮物
 ゆで卵とセロリとトマトとナスのサラダ
 (サニーレタス添え)
(今日の主夫)
 皮膚科に行った。
 映画「パラサイト 半地下の家族」
 を見に行った。
ホタテの貝柱入りの
シュウマイ
寄せ豆腐 里芋とタマネギの
味噌汁
2020年1月21日(火)朝刊 13版 51799号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
桜/IR汚職/政治とカネ
首相 疑惑に触れず
通常国会 施政方針演説
全世代型社会保障を「実行」
和歌山断水、一転中止
老朽化進む水道管
事業収益悪化 更新困難

2020年1月21日(火)

(今日のシェフは主婦)

 ビーフシチュー
 お餅の巾着(お麩と豆苗)
(今日の主夫)
 映画「ジョジョ・ラビット}を
 見に行った。
 昔の仕事仲間の事務所を訪ねた。
春巻きのチーズ揚げ 生竹輪のキュウリ詰め 大根おろし(シラス)
2020年1月22日(水)朝刊 13版 51800号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
就学不明 法令でも対応
外国籍の子、国が関与
文科省報告書案
東日本大震災追悼式 来年まで
政府「10年 一つの節目」
形だけならやめていい
市町村で風化の防止を

2020年1月22日(水)

(今日のシェフは主婦)

 鯖のカレー唐揚げ
 (カボチャとピーマンのソテー添え)
 こはだと赤と黄のパプリカと大根のサラダ
(今日の主夫)
 床屋に行った。
 一日中のんびり過ごした。
里芋の煮物
ひき肉のそぼろ添え
湯豆腐
エノキ添え
キャベツと和布の
味噌汁
2020年1月23日(木)朝刊 13版 51801号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新型肺炎 ウィルス変異も
中国政府発表 死者9人に
迫る春節 水際警戒強化
中国新型肺炎 カメラで発熱j確認

2020年1月23日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ポークソテー(ミックスベジタブル添え)
 高野豆腐と人参とタケノコの煮物
(今日の主夫)
 老人会の新年会に出席した。
大根とキュウリと
カニカマのサラダ
ジャガイモハムの
チーズ焼き
豆腐とタマネギと
和布の味噌汁
2020年1月24日(金)朝刊 13版 51802号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新型肺炎 武漢「封鎖」
公共交通機関 停止
緊迫の武漢
留学生 「互いに無事確認」
在留日本人550人、足止めも
中国新型肺炎

2020年1月24日(金)

(今日のシェフは主婦)

 アスパラガスの豚肉巻き(レタス敷き)
 チンゲン菜と人参とタケノコとエリンギの旨煮
(今日の主夫)
 東京の歯科医に行った。
鮪のぶつ切り
アボカド添え
キュウリと松の実と赤と
黄のパプリカのサラダ
エリンギと牛蒡の
味噌汁
2020年1月25日(土)朝刊 13版 51803号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
南海トラフ地震
津波3b以上 10都県
 30年以内 発生確率 26%以上
差別「働く中で生じた」
植松被告 責任能力認める
相模原殺傷公判

2020年1月25日(土)

(今日のシェフは主婦)

 煮豚(煮玉子添え)
 大根とレタスのサラダ
(今日の主夫)
 映画「リチャード・ジュエル」を
 見に行った。
寄せ豆
(釜揚げシラス乗せ)
栗の甘露煮 味噌汁
2020年1月26日(日)朝刊 13版 51804号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「桜」新資料2カ月隠す
   内閣府 推薦内訳、11月把握
「桜」招待 功労より「コネ」
内閣府新資料
政治家枠 増加の9割
支出 予算超が常態化

2020年1月26日(日)

(今日のシェフは主婦)

 鰆の竜田揚げ
 ナスとエリンギのゴマダレ(トマト添え) 
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
寿高野豆腐 小松菜と豚肉と
エリンギの旨煮
エリンギとエノキと
和布の味噌汁
 
2020年1月27日(月)朝刊 13版 51805号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国「感染力強まった」
海外団体旅行禁止
新型肺炎
日本 4例確認
中国客頼み  観光地落胆
「大量のマスク仕入れたのに」
新型肺炎 海外団体旅行禁止

2019年1月27日(月)

(今日のシェフは主婦)

 豚ロースの味噌漬け(キャベツの千切り添え)
 キュウリと赤と黄のパプリカの胡麻和えサラダ
(今日の主夫)
 映画「カイジ ファイナルゲーム」
 を見に行った。
ヤーコンと人参と牛蒡と
桜エビの掻き揚げ
ほうれん草のお浸し タマネギのスープ
 
2020年1月28日(火)朝刊 13版 51806号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新型肺炎 指定感染症に
強制入院や就業制限
政府きょう決定
上海 厳戒の春節
新型肺炎
駅で検温、バス移動制限

2020年1月28日(火)

(今日のシェフは主婦)

 長芋と長ネギと豚肉のお焼き
 ほうれん草の醤油炒め(白すりごまかけ) 
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に出席した。
イワシの南蛮漬け
大根とキュウリ乗せ
キャベツとおかかの
巾着
お麩とエノキの
味噌汁
 
2020年1月29日(水)朝刊 13版 51807号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新型肺炎
国内初ヒトから感染か
武漢の客乗せ 日本人運転手
中国 死者100人超
新型肺炎 最前線で泣き崩れる看護師
武漢に医療応援6000人
現場の不安解消へ
在留邦人 出国相次ぐ

2020年1月29日(水)

(今日のシェフは主婦)

 煮込みハンバーグ(人参添え)
 キャベツとキュウリとかに風味蒲鉾のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ジャガイモとキュウリと
紅ショウガの煮物
胡桃胡麻豆腐 タマネギと和布の味噌汁
2020年1月30日(木)朝刊 13版 51808号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
武漢帰国12人入院へ
男性2人 肺炎診断
第1便 206人
厳戒帰路 疲労どっと
新型肺炎
接触回避 問診も

2020年1月30日(木)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉とキャベツの炒め物
 大根と焼き油揚げのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ほうれん草の胡麻和え ジャガイモの醤油炒め
(シラスと海苔乗せ)
レタスと和布の味噌汁
2020年1月31日(金)朝刊 13版 51809号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新型肺炎 帰国3人感染
第1便 2人は無症状
報告対象拡大へ
新型肺炎 千葉のホテル滞在の2人陽性
緊迫 帰国後も
国内感染者13人に

2020年1月31日(金)

(今日のシェフは主婦)

 勝烈庵のロースカツ弁当
 ポテトサラダ
(今日の主夫)
 熊川哲也が主宰するバレー団が
 オーチャードホールで行う公演、
 「白鳥の湖」を観に行った。
 平日のマチネー公演にも拘わらず
 客席は満席の盛況で、バレリーナ
 の演技は素晴らしかった。 
厚揚げの
トースター焼き
大根の和え物 レタスとタマネギの
味噌汁
 
 
今月の主夫
2020年1月の我が家の夕食の主菜を種類別に分類したグラフである。
和風料理の日が13日、洋風料理の日が12日とほぼ拮抗し、
続いて中華料理の日が3日。焼き魚とカレーライスの日はそれぞれ2日と1日だった。
主夫・シェフが台所に立った回数は7回。
これは主婦・シェフが足を痛めたため、台所に立てなかったから。
 
2020年1月の毎日の体重と歩数の推移グラフ

1月の平均体重は61.9kgだった。
ちなみに、12月の平均体重は61.4kgだった。
1月の1日平均歩数は3,670歩だった。
ちなみに、12月の1日平均歩数は3,219歩だった。

 
 


 

このページの先頭に戻る













*