主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2019年7月       更新:2019/7/31
最新の日記はこちら
2019年7月1日(月)朝刊 13版 51596号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米大統領 初の北朝鮮入り
正恩氏と会談
「非核化協議再開」
3回目
板門店武装地帯
進まぬ全面禁煙
きょうから義務化
大学 周辺に吸い殻 「卒煙所」復活
病院 精神科「患者の心、不安定に」

2019年5月1日(水)

  (今日のシェフは主婦)

 鰺の醤油干し(大根おろし添え)
 豚肉とピーマンと人参の中華風旨煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
トマトのモズク 豆腐の漬け焼き もやしと油揚げの味噌汁
2019年7月2日(火)朝刊 13版 51597号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
対韓輸出制限 先端技術も
徴用工対抗措置 「友好国」除外へ
義足調整 ミリの世界
パラ自転車選手支え10年
2019年7月2日(火)

(今日のシェフは主婦)

 キーマカレー
 タコの和風カルパッチョ
(今日の主夫)
 写真サークルの仲間と
 撮影会の打ち合わせを
 やった。 
豆腐のあんかけ
(オクラ乗せ)
ナスとピーマンの
甜麺醤炒め
黒豆煮
2019年7月3日(水)朝刊 13版 51598号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
官房長官面談も記録なし
内閣官房「必要ない」
大学共通テスト TOEIC撤退
民間試験 設計ずさん
国と実施協定ゼロ

2019年7月3日(水)

(今日のシェフは主婦)

 鰆の粕漬(大根おろし添え)
 モヤシとニラの辛し和え
(今日の主夫)
 映画「空母いぶき」を見に
 行った。
 帰宅途中、ホームセンターに
 寄って生活用品を買った。
キャベツのお好み焼き 納豆 キャベツとタマネギと
豆腐とチンゲン菜の
味噌汁
2019年7月4月(木)朝刊  13版 51599号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
10%に増税後
消費税増税「10年必要ない」
党首討論会で首相
 九州大雨
鹿児島市民「足すくむ」
河川氾濫相次ぎ

2019年7月4日(木)

(今日のシェフは主婦)

 キーマカレー
 キャベツとキュウリと人参と赤タマネギと
 オリーブの実のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
味付き玉こんにゃく 冷奴(大根おろし乗せ) シュウマイ・青梗菜添え
2019年7月5日(金)朝刊 13版 51600号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安倍政権7年審判
改憲3分の2焦点
年金・消費増税論戦
暮らしの課題 答えは
年金 2000万円「先行き不安」
消費増税 景気回復遠く

2019年7月5日(金)

(今日のシェフは主婦)

 銀鱈の粕漬(大根おろし添え)
 キュウリと人参と牛蒡と赤タマネギのサラダ
(今日の主夫)
 映画「ニューヨーク最高の
 訳あり物件」を見に行った。
モズク酢
(釜揚げシラス乗せ)
麻婆豆腐
(チンゲン菜添え)
お麩ととろろ昆布と
大根の葉の味噌汁
2019年7月6日(土)朝刊 13版 51601号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
改憲 3分の2割れも
与党、改選過半数は確保
序盤情勢 本社総合調査
無念胸に「踏ん張る」
九州北部豪雨2年 復興へ思い一つ
亡き妻、娘、孫へ祈り

2019年7月6日(土)

(今日のシェフは主婦)

 鰻の蒲焼
 牛蒡と人参のきんぴら
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
小松菜のお浸し 竹輪とキュウリの酢の物 大根とシメジの味噌汁
2019年7月7日(日)朝刊 13版 51602号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
老後「2000万円では不足 」
46%
50代の世帯のうち、老後に生活水準が
現役時代と比べて10%以上低下する割合
西日本豪雨1年
夫悼む120の灯
自宅跡、支えてくれた人たちと

2019年7月7日(日)

(今日のシェフは主婦)

 赤魚の粕漬
 大根と人参と油揚げの煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ジャガイモのチーズ焼き 冷奴(小ネギ乗せ) 豚肉とトマトの
味噌汁
2019年7月8日(月)朝刊 13版 51603号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
イラン制裁 市民直撃
「トランプ氏の落選 待つしかない」
食料価格2倍
基地のまち 置き去り
初の日曜 選挙カー来ず
参院選 2019

2019年7月8日(月)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉とシメジのトマト煮
 (インゲン添え)
 豚肉とピーマンと舞茸の炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
刺身こんにゃく 竹輪のキュウリ詰め 豆腐とタマネギの味噌汁
2019年7月9日(火)朝刊 13版 51604号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
文化財切り取り 5932点調査
岩手県教委 重文は76点
膨大調査 終わり見えず
    文化財切り取り 依頼の町、困惑
文化庁 「しっかり調査を」

2019年7月9日(火)

(今日のシェフは主婦)

 メンチカツ(キャベツの千切り添え)
 ポテトサラダ
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に出席した。
冷奴 納豆 エリンギとレタスの味噌汁
2019年7月10日(水)朝刊 13版 51605号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ハンセン病 家族に賠償へ
国控訴せず 首相表明
弁護団 「歴史的一歩」
「もう隠す必要ない」
ハンセン病 家族ら歓喜
国、控訴せず

2019年7月10日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ヒラサの粕漬(大根おろし添え)
 ナスの甘味噌炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
枝豆 人参と赤タマネギと
レタスのサラダ
タマネギと油揚げの
味噌汁
2019年7月11日(木)朝刊 13版 51606号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
参院選候補者アンケート
9条改憲 自公に溝
公明「反対」87%
不正アクセス
安全性二の次 被害者憤り
セブンペイ 手軽さ優先

2019年7月11日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ピーマンの肉詰め・トルティージャ添え)
 タコのイタリアンマリネ
(今日の主夫)
 料理教室戸塚塾に出席した。
 イタリアンマリネとミネス
 トローネは料理教室戸塚塾
 で作ったものを家に持ち帰
 ったもの。 
油揚げのチーズと
ハム挟み
ミネストローネ 大根と油揚げの味噌汁
2019年7月12日(金)朝刊 13版 51607号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
執筆料受領 警視正ら処分
昇任試験問題集 全国10人超
長年の法軽視 説明を
はやぶさ2 地下物質採取
「100点満点中の1000点」
JAXA 歓喜再び

2019年7月12日(金)

(今日のシェフは主婦)

 春巻きのチーズ巻き
 ナスのチーズ巻き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
小松菜のお浸し
(釜揚げシラス乗せ)
冷奴 レタスの玉子スープ
2019年7月13日(土)朝刊 13版 51608号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ハンセン病家族訴訟終結
首相談話「おわび」
原告以外も補償
家族「思い伝わった」
ハンセン病訴訟終結
「首相 苦労聞いて」
救済措置の実現注視

2019年7月13日(土)

(今日のシェフは主婦)

 豚ヒレの香草焼きとメカジキの胡麻醤油揚げ
 (キャベツの千切り添え)
 赤タマネギと人参とキュウリとタコとエビの
 春雨サラダ
(今日の主夫)
 皮膚科に行った。
ジャガイモの煮物 大根おろし
(釜揚げシラス乗せ)
豆腐と小松菜の葉と
油揚げの味噌汁
2019年7月14日(日)朝刊 13版 51609号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
アフリカの奇跡 光と影
ルワンダ虐殺25年 発展の裏に独裁
豪雨被害の真備に勇気
全力プレー誓う
岡山市・妹尾選手

2019年7月14日(日)

(今日のシェフは主婦)

 ナスの甘味噌炒め
 キャベツとオリーブの実とソーセージの
 トマト煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
切り干し大根 温泉玉子 豆腐と大根の味噌汁物
2019年7月15日(月・祝)朝刊 13版 51610号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
参院選後半情勢 本社総合調査
改憲3分の2厳しく
1人区で自民防戦
国は変わる 信じ
変わらない、でも

2019年7月15日(月・祝)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の粕漬(大根おろし添え)
 厚揚げの煮物(チンゲン菜添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
トウモロコシの掻き揚げ メカブ酢
トマトとタマネギ乗せ
大根と和布の味噌汁
2019年7月16日(火)夕刊(きょうは新聞休刊日) 3版 51611号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国GDP伸び率最低
4〜6月期 6.2%対米貿易不振
詐欺警戒・固定式電話減
「電話作戦」はつらいよ
「出ない家庭増えた」

2019年7月16日(火)

(今日のシェフは主婦)

 豆腐ハンバーグ(シメジとおろし生姜添え)
 トマトのチーズ焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
シシャモの味醂干し モズク酢(釜揚げしらす乗せ)
(大根おろし乗せ)
チンゲン菜とジャガイモと
タマネギの味噌汁
2019年7月17日(水)朝刊 13版 51612号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国成長率 最低6.2%
4〜6月期 貿易戦争影響
梅雨寒 恨めし
日照3時間未満 都心20日連続
キュウリ高騰 海の家閑古鳥

2019年7月17日(水)

(今日のシェフは主婦)

 メンチカツ(キャベツの千切り添え)
 むきエビとカシューナッツとトマトの
 マヨサラダ
(今日の主夫)
 写真サークルの例会に
 出席した。
モヤシとピーマンの
炒め物
冷奴
メカブと梅肉乗せ
豆腐と小葱とシメジと
エノキの味噌汁
2019年7月18日(木)朝刊 13版 51613号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
保存ルール 大臣もなし
全官庁 廃棄、散逸の恐れ
カジノ開設 論戦低調
選定基準 政府先送り

2019年7月18日(木)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 カレー風味の麻婆豆腐
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
オクラのお浸し
削り節乗せ
冬瓜とモロッコインゲンと
チンゲン菜とエノキの
あんかけ
モロッコインゲンと
油揚げの味噌汁
2019年7月19日(金)朝刊 13版 51614号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「京都アニメ」放火33人死亡
41歳男の身柄確保
ガソリンまき着火
「ドーン」 飛び交う悲鳴
京都アニメ放火
流血、すすまみれ
  近隣住民、必死の介抱

2019年7月19日(金)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉のソテー
  おろしタマネギとショウガおろし添え
 
 ジャガイモのポタージュ
(今日の主夫)
 映画「さらば愛しきアウト
 ロー」を見に行った。
アスパラガスの
春巻き
豆腐とチンゲン菜と
シメジのあんかけ
人参と大根のなます
(サニーレタス添え)
2019年7月20日(土)朝刊 13版 51615号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
放火 周到に準備か
容疑者、前日に下見
京都アニメ
爆燃現象か 一瞬で真っ黒
京アニ放火
炎 一気に上階へ

2019年7月20日(土)

(今日のシェフは主婦)

 一口豚肉の味噌漬け
 (大根おろしとベビーリーフ添え)
 赤と黄のパプリカとトマトのサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
豚肉とキャベツの
炒め物
納豆 小葱の味噌汁
2019年7月21日(日)朝刊 13版 51616号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
参院選きょう投開票
改憲 3分の2焦点
野党共闘 効果は
京都アニメ放火
けいおん!聖地に寄せ書き
負けるな京アニ

2019年7月21日(日)

(今日のシェフは主夫)

 冷凍の焼きおにぎり
 冷凍の弁当
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 主婦・シェフが東京に出
 かけたので昼と夜の台所を
 担当した。
大根の漬物 冷凍のピザ 冷凍のドリア
2019年7月22日(月)朝刊 13版 51617号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
改憲3分の2届かず
自公勝利 改選過半数

2番目の低投票率 50%割れ
なんとなく自民
届いた改憲の訴え
「医療費」「年金」に注文

2019年7月22日(月)

(今日のシェフは主婦)

 カット秋刀魚のソテー
 (ニラと大根おろし添え)
 ジャガイモと人参とインゲンの炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴(茗荷と小葱乗せ) キャベツキュウリと
コーンのサラダ
タマネギと和布の
味噌汁
2019年7月23日(火)朝刊 13版 51618号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相 改憲議論を加速
参院選勝利 「審判下った」
視角でガソリン移し替えか
青葉容疑者、バケツに
京都アニメ放火

2019年7月23日(火)

(今日のシェフは主婦)

 ギンダラの味噌漬け
 (大根おろし添え)
  豚肉と小松菜と人参の炒め物
(今日の主夫)
 映画「シンク・オア・
 スイム イチかバチか
 俺たちの夢」を見に行った。
冷奴
(オクラと切り昆布乗せ)
キュウリの酢の物
金煎り胡麻乗せ
キャベツとシメジと
豆腐の味噌汁
2019年7月24日(水)朝刊 13版 51619号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪パラ射止める
「東京」まで1年
イラン女子選手 「多様性の象徴」
東京五輪まで1年
64年のおかっぱ娘
義足の夫と夢追う

2019年7月24日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ウナギの蒲焼
 ジャガイモとマッシュルームのチーズ焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
長芋のすりおろし
温泉玉子乗せ
セロリと人参の
酢の物
長ネギのナメコの
味噌汁
2019年7月25日(木)朝刊 13版 51620号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
家族補償 秋に立法措置
ハンセン病訴訟 首相が謝罪
東京五輪開幕まで1年
ボランティア応募 養護学校で指導「体験伝える」
壁 超えよう
負けて知った成長

2019年7月25日(木)

(今日のシェフは主夫)

 カレーライス
 ポテトサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 主婦・シェフが鎌倉に遊びに
 行ったので昼と夜の台所を
 担当した。
鎌倉土産の大船軒の
鰺の押しずし
男前ブランドの冷奴
オクラの漬物添え
昨夜の残り物の
チーズ焼き
2019年7月26日(金)朝刊 13版 51621号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日産1万2500人削減へ
欧米で不振 最終利益94.5%減
4〜6月期
国会バリアフリー
障害者参加 参院模索
質疑時間確保が課題

2019年7月26日(金)

(今日のシェフは主婦)

 ちらし寿司
 カレードリア
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 孫たちがお泊りに来た。
一口揚げ餃子 牛蒡と人参のきんぴら 豆腐と海苔の味噌汁
 
2019年7月27日(土)朝刊 13版 51622号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
全保険商品 販売自粛へ
日本郵便、年内想定
かんぽ不正受け
母「娘の分まで生きる」
相模原殺傷 3年
震災遺族らと交流
同じ境遇 心の支えに

2019年7月27日(土)

(今日のシェフは主婦)

 お祭りの焼きそば
お祭りの焼き鳥
(今日の主夫)
 予定していた自治会の夏祭り
 が荒天のため中止になり、模擬
 店だけが予定通り開店した。
お祭りのフランク 鮭の塩焼き 味噌汁
 
2019年7月28日(日)朝刊 13版 51623号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
英仏独 イラン逸脱黙認
核合意で方針 制裁見送り
原油取引はせず
詐欺サイト 求人に応募してみた
企業に情報届かず
掲載料払ったケースも

2019年7月28日(日)

(今日のシェフは主婦)

 金目鯛の干物(大根おろし添え)
 豆もやしのナムル
(今日の主夫)
 お泊りに来ていた孫たちが
 帰った。
冷奴 小松菜のおひたし レタスと海苔の味噌汁
 
2019年7月29日(月)朝刊 13版 51624号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
64年東京五輪閉会式「まさに平和」
分断祖国 スポーツは希望
サッカー日本代表監督 オシム氏
国境超え 手取り合って
オシム氏 故郷ユーゴ戦禍
死が日常「狂った時代だった」
「スポーツの友情なくならぬ」

2019年7月29日(月)

(今日のシェフは主婦)

 メンチカツ(キャベツの千切り添え)
 牛肉と牛蒡の煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ナスとトマトと
ゆで玉子のマリネ
冷奴(小葱と
ナメコのあんかけ)
大根と油揚げの
味噌汁
2019年7月30日(火)朝刊 13版 51625号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
学校盗撮 22県規制なし
会社も 条例、基準に差
空手 世界の懸け橋に
「スポーツで平和実現」
喜友名選手を指導 佐久本 嗣男さん

2019年7月30日(火)

(今日のシェフは主婦)

 鰺の味醂干し(キャベツの塩もみ添え)
 ナスの甘味噌炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴(梅肉乗せ) 大根おろし
(釜揚げシラス乗せ)
モヤシと海苔の
味噌汁
2019年7月31日(水)朝刊 13版 51626号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ブルーギルを不妊化
遺伝操作で外来魚駆除
琵琶湖で実用目指す
「黒染め指導」反対署名
地毛なのになぜ
1.9万人分 都に提出
ツイッターに不満・・・・1週間別室に

2019年7月31日(水)

(今日のシェフは主婦)

   チンジャオロース
 アスパラガスのベーコン巻き
 (ロースとトマト添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴
(メカブ乗せ)
大根とキュウリの
梅肉和え
エリンギと長ネギの
味噌汁
 
今月の主夫
2019年7月の我が家の夕食の主菜を種類別に分類したグラフである。
焼き魚と洋風料理の回数がそれぞれ10回。
和風料理の回数が6回。カレーライスも3回あった。
お休みの回数は1回もなかった。
主夫・シェフが台所に立った回数は1回もなかった。

                                         
2019年7月の毎日の体重と歩数の推移グラフ


7月の平均体重は61.9kgだった。
ちなみに、6月の平均体重は62.0kgだった。
7月の1日平均歩数は3,339歩だった。
ちなみに、6月の1日平均歩数は5、266歩だった。


 
 


 

このページの先頭に戻る













*