主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2019年4月       更新:2019/4/30
2019年4月1日(月)朝刊 13版 51505号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新元号きょう発表
午前11時半 官房長官会見
新元号 明るく予想
「安久」「平和」・・・・期待を込め

2019年4月1日(月)

 主婦・シェフが食事を作ってくれたけれど
体調が悪く、
夕食を食べられなかった。
(今日のシェフは主婦)

 
(今日の主夫)
 銀行に行って記帳した。 
 
2019年4月2日(火)朝刊 13版 51506号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新元号 令和
来月1日施行
初の国書典拠 首相主導
万葉集 中西氏考案か
漢文で記した「和風」
令和 「いい響き」
春色の街 歓迎の声
「これからの社会 僕らがつくる」

2019年4月2日(火)

(今日のシェフは主婦)

 鮪とアボカドの山葵和え
 (海苔乗せ)
 ナスとピーマンの甘味噌炒め
(今日の主夫)
 朝食はなんとか食べられた
 けれど、野菜は炒めてもらい、
 リンゴはレンジで煮てもらって
 食べた。
春巻きと蓮根の
素揚げ
チンゲン菜の
クリーム煮
大根と和布の味噌汁
2019年4月3日(水)朝刊 13版 51507号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
令和
原点は「黒衣」官僚
「差し迫ったことではありませんが」
03年 学者訪れ依頼
閉塞の時代 万葉に回帰
「令和」決定 存在見直し
「君の名は。」の基に

2019年4月3日(水)

(今日のシェフは主婦)

 塩鯖(大根おろし添え)
 人参のサラダ
(今日の主夫)
 昔の勤務先の仲間との
 昼食会に参加した。 
納豆 ほうれん草とエノキの
炒め物
味噌汁
2019年4月4日(木)朝刊 13版 51508号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ゴーン被告 再逮捕の方針
オマーンルート 特別背任容疑
東京地検
本人投稿 「11日会見」
東邦V 仲間に感謝
30年前部員の父の教え
エース 石川昴弥投手

2019年4月4日(木)

(今日のシェフは主婦)

 鰺と牛蒡の生姜煮
 白和え
(今日の主夫)
 近くの土手の桜を撮りに
 行った。 
キュウリとトマトの
サラダ
刺身コンニャク 大根と和布の
味噌汁
2019年4月5日(金)朝刊 13版 51509号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
不正送金 メール報告
オマーンから ゴーン会長側に
4度目逮捕
新テスト 公正さに課題
記述式 試行調査
出願判断 影響の恐れ
採点のぶれ防げず

2019年4月5日(金)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の生姜焼き
 (キャベツの千切り添え)
 ジャガイモとスナップエンドウの
 カレー炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ハムと大根の
酢の物
小松菜と薩摩揚げの
胡麻油炒め
豆腐と和布の
味噌汁
2019年4月6(土)朝刊 13版 51510号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
塚田副国交相が辞任
選挙懸念 幕引き急ぐ
ゴーン会長拘留 決定
東京地裁、14日まで

2019年4月6日(土)

(今日のシェフは主婦)

 タラの香草焼き(ピーマン添え)
 豚の角煮とスナップエンドウと大根の
 煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ポテトサラダ 豚肉と小松菜の
ニンニク炒め
ニラとお麩の
味噌汁
2019年4月7日(日)朝刊 13版 51511号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日本語習熟度で指標
外国人材受け入れ整備
文化庁策定へ
ゴーン会長再逮捕
報奨金「触れない金」
オマーン代理店幹部
妻子の会社に還流か

2019年4月7日(日)

(今日の主夫)
 静岡の親戚の通夜に参列した。
 夕食は静岡市内の蕎麦屋で。

2019年4月8日(月)朝刊 14あ版 51212号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大阪維新 ダブル勝利
知事・市長入れ替え
北海道は与党大勝
統一地方選
保守分裂の
福岡は現職
背水維新 生き返る
「私物化」批判かわし
大阪ダブル選

2019年4月8日(月)

(今日の主夫)
 静岡の親戚の告別式に参列した。
 夕食は告別式の払いの席で。
2019年4月9日(火)朝刊 13版 51513号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日産「ゴーン体制」と決別
株主総会 取締役解任
共通の趣味 絆深め
 音楽 救いのきっかけにも

2019年4月9日(火)

(今日のシェフは主婦)

 白身魚のフライ(キャベツの千切り添え)
 紀文の魚河岸揚げとアボカドの山葵
(今日の主夫)
 アザリエの麻雀会に出席した。
ナメコとほうれん草の
和え物
冷奴
釜揚げしらす乗せ
タマネギとアオサの
味噌汁
2019年4月10日(水)朝刊 13版 51514号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
1万円 渋沢栄一  5000円 津田梅子  1000円 北里柴三郎
紙幣刷新 24年度めど
東京駅丸の内駅舎  藤の花  神奈川沖浪裏
「同意書ないなんて」
透析中止 患者不安
都が病院指導

2019年4月10日(水)

(今日のシェフは主婦)

 赤と黄のパプリカとエノキのサラダ
 
 ジャガイモとピーマンと豚肉の炒め物
(今日の主夫)
 写真展の受付係を務めた。
甘辛イカフライ キャベツとミカンの
サラダ
ニラとお麩の味噌汁
2019年4月11日(木)朝刊 13版 51515号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ブラックホール 初撮影
一般相対性理論を証明
日米欧など研究チーム
銀河の起源 解明へ前進
「視力300万」 究極の目
電波望遠鏡 6カ所連携
ブラックホール初撮影
日本も貢献

2019年4月11日(木)

(今日のシェフは主婦)
 
  鰺の開き干し
 シシャモのマリネ
(今日の主夫)
 料理教室戸塚塾に出席した。
 老人会の2人の女性が開催中の
 写真展を見に来てくれた。
鶏肉とジャガイモの
炒め物
ピザ ス―プ
2019年4月12日(金)朝刊 13版 51516号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
強制不妊 開示請求0.27%
本紙調査 記録判明18人
昨年1月以降
成功体験 仕事にも
努力が結実 後輩に道
東京目指すパラ選手 林田泰河さん

2019年4月12日(金)

(今日のシェフは主婦)

 焼き餃子
 
 湯豆腐(海苔と小松菜添え)
(今日の主夫)
 歯石を除去するため、東京の
 歯科医に行った。
 銀座東急プラザでバッグを買い
 映画「マイ・ブックショップ」
 を見た。
キュウリと茗荷と
エノキの酢の物
温泉玉子 タマネギとアオサの
味噌汁
2019年4月13日(土)朝刊 13版 51517号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
WTO 日本「水産物」敗訴
韓国に禁輸撤廃要求継続
駐イラン大使セクハラ
公邸で職員にキス
外務省が注意
退職後 交流協会会長に

2019年4月13日(土)

(今日のシェフは主婦)
 
 ビーフシチュー
 薩摩揚げ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
キャベツとキュウリの
サラダ
湯豆腐
(チンゲン菜添え)
刺身コンニャク
2019年4月14日(日)朝刊 13版 51518号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相の面談記録「不存在」
対省庁幹部 1年未満で廃棄
秘書官 「頭の中の記録は消せる」
首相面談 メモご法度

2019年4月14日(日)

(今日のシェフは主婦)

 (今日の主夫)
 写真展の最終日を迎え、作品の
 撤去をやり、その後、打ち上げの
 飲み会に参加した。

 
 
2019年4月15日(月)夕刊 きょうは新聞休刊日 3版 51519 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
外国人労働者拡大 初の技能試験
新しい仕事 第一歩
宿泊業 7会場で開催
熊本地震3年
亡き母へ 「サクラサク」
大津町の43歳 息子の成長報告

2019年4月15日(月)

(今日のシェフは主婦)
 
 洋風ロールキャベツ
 (トマト添え)
 
 長芋と長ネギのお焼き
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
納豆
(辛子明太子乗せ)
トマトとツナのサラダ ジャガイモととろろ昆布の
味噌汁
2019年4月16日(火)朝刊 13版 51520号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
強制不妊 医学会が検証
あす専門委 関与実態解明
'19 統一地方選
後半戦スタート
「東京一極集中 問う」
地方から声あげる

2019年4月16日(火)

(今日のシェフは主夫)

 東急ストアで弁当を2つ買って夕食とした。

 (今日の主夫)
 老人会のウオーキングで横浜検疫所に行った。  
 
2019年4月17日(水)朝刊 13版 51521号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
仏ノートルダム大聖堂火災
世界遺産 崩落
再建へ パリ屈しない
廃墟の大聖堂前に誓う

2019年4月17日(水)

(今日のシェフは主婦)

 青紫蘇の葉と粒マスタードの豚肉巻きフライ
 (キャベツの千切り添え)
 ナスと赤パプリカの生姜・醤油・酢・砂糖
 炒め物
(今日の主夫)
 写真サークルの例会に出席した。
小松菜のお浸し 大根と厚揚げと
豆腐の煮物
タマネギとエノキと
豆腐の味噌汁
2019年4月18日(木)朝刊 13版 51522号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小5・6年に教科担任制
高校の普通科を細分化
文科相、中教審に諮問
「議会も多様性を」
障害もつ候補者奮闘
文字化システム活躍

2019年4月18日(木)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の粕漬(大根おろし添え) 
 ジャガイモのガレット
(今日の主夫)
 床屋に行った。
 散髪の後、映画「バイス」を
 見に行った。
イワシの胡麻
酢漬け
キュウリと竹輪と
赤パプリカの酢の物
キャベツと油揚げと
エノキの味噌汁
2019年4月19日(金)朝刊 13版 51523号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
高賃金の年金減額 廃止
政府・与党検討 高齢者就労促す
辺野古 取材者も撮影
反対派リスト作成 警備会社
「警備目的」答弁矛盾

2019年4月19日(金)

(今日のシェフは主婦)

 (今日の主夫)
  映画「麻雀放浪記2020」を見てから、
  OB会の打ち合わせをやり、散会後、一杯飲んだ。
 
 

 
2019年4月20日(土)朝刊 13版 51524号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
巨大IT 行政処分で規制
政府検討 ネット通販先行
ゴーン会長 追起訴へ
オマーンルートで
週明けに

2019年4月20日(土)

(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の干物 
 蓮根と牛蒡と牛肉の煮物
(今日の主夫)
 映画「荒野にて」を見に行った。
ソラマメと豆腐と
蒲鉾の旨煮
ホタルイカと茗荷と
キュウリの甘味噌
大根と油揚げと
小葱の味噌汁
2019年4月21日(日)朝刊 13版 51525号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮「脱中国」明記
対露強化 16〜20年経済戦略
昨年 検察請求の5%超
拘留「却下」最多6000件
裁判所「裁判員」契機 慎重に

2019年4月21日(日)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の生姜焼き(キャベツの千切り添え) 
 チンゲン菜と蒲鉾とシメジの旨煮
(今日の主夫)
 映画「ねじれた家」を見に行った。
人参とタマネギと
粒マスタードと
ツナのサラダ
納豆 油揚げとモヤシの
味噌汁
2019年4月22日(月)朝刊 13版 51526号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
衆院補選 自民2敗
大阪12区
沖縄3区

安倍政権に痛手
二階幹事長「残念な結果」
血塗られた復活祭
スリランカ爆発
観光客も犠牲

2019年4月22日(月)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 ジャガイモとタマネギと竹輪と長芋のお焼き
(今日の主夫)
 映画「多十郎殉愛記」を見に
 行った。
ほうれん草の
お浸し・おかか乗せ
豆腐とトマトとモズクと
タマネギの酢の物
アサリとキャベツの
味噌汁
2019年4月23日(火)朝刊 13版 51527号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
スリランカテロ 過激派拘束
死者290人 日本人女性死亡
4回目起訴「想定内」
ゴーン会長弁護人 対決姿勢強調

2019年4月23日(火)

(今日のシェフは主婦)

 鮪と豆腐と長ネギの煮物
 タマネギのオリーブ油パルメザンチーズ焼き
(今日の主夫)
 アザリエの麻雀会に出席した。 
キャベツの
梅肉サラダ
ナスとひき肉の
甘味噌炒め
キャベツとジャガイモの
味噌汁
2019年4月24日(水)朝刊 13版 51528号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
技術流出防止 大学に要求
政府指針 外国企業との研究
民の歴史 十数万句
万能川柳で平成回顧

2019年4月24日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ポテトツナコロッケ(キャベツの千切り添え)
 カツオのたたき(レタスとレモン添え)
(今日の主夫)
 映画「ハンターキラー」を見に
 行った。
人参と味付け玉子の
煮物
ダ山葵漬け ニラと豆腐と大根の
味噌汁
2019年4月25日(木)朝刊 13版 51529号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
320万円支給 訴訟は継続
強制不妊 救済法成立
首相「心からおわび」
救済法 晴れぬ顔
「尊厳奪い謝罪なし」
優生保護法

2019年4月25日(木)


(今日のシェフは主婦)

 酢豚
 (ミニトマト・ピーマン・タマネギ・長ネギ) 
 筍と油揚げの煮物
(今日の主夫)
 横浜労災病院に行った。 
ほうれん草のお浸し
釜揚げシラス添え
湯豆腐
モズク酢添え
ナスと大根の葉の
味噌汁
2019年4月26日(金)朝刊 13版 51530号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
半島安定へ連携強化
露朝首脳 非核化問題議論
ゴーン会長再保釈へ
検察反発「証拠隠滅の恐れ」
弁護側「条件違反ない」

2019年4月26日(金)

(今日のシェフは主夫)

 カレーライス
 大根ステーキ(チンゲン菜添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
冷奴(キムチ乗せ) トマトとレタスと
煎り玉子のサラダ
海苔の佃煮
 
2019年4月27日(土)朝刊 13版 51531号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国が「救い」 東欧苦悩
「一帯一路」最前線 モンテネグロ債務漬け
首都高塗装 鉛中毒リスク
東京の診療所 労働者の2割検出
防護対策手探り

2019年4月27日(土)

(今日のシェフは主婦)

 鰺の文化干し(大根おろし添え)
 小松菜とエノキのニンニク炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。 
筍とキュウリの
梅肉和え
カレーグラタン 筍と和布の味噌汁
 
2019年4月28日(日)朝刊 13版 51532号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日米貿易交渉「5月合意」
トランプ氏が意欲
首脳会談
ネパール人旅行者留学生は命を絶った
異国での孤立と借金「人生重たい」
親友は気付いた 支え合う「豊かさ」

2019年4月28日(日)

  (今日のシェフは主婦)

 梅肉挟みのイワシのフライ
 (スパゲッティとレタス添え)
   豚肉の生姜焼き(ポテト添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴
(釜揚げしらす乗せ)
トマトとアボカドと
ベビーリーフのサラダ
大根と油揚げの
味噌汁
 
2019年4月29日(月・祭)朝刊 13版 51533号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「動物扱い、尊厳を破壊」
紛争下 性暴力の闇
コンゴ民主共和国
「理想の象徴」築いた平成
両陛下 重責果たし安堵
宮内庁長官 風岡典之さん

2019年4月29日(月・祭)

(今日のシェフは主婦)
 
 シルバーの照り焼き味醂醤油
 (大根おろし添え) 
 ナスとピーマンの炒め物(白すりごまかけ)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 
クリームコロッケ
(キャベツの千切り添え)
冷奴
(キムチ乗せ)
アオサとタマネギと
長ネギの味噌汁
2019年4月30日(火)朝刊 13版 51534号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
天皇陛下きょう退位
202年ぶり 憲政史上初
平成の30年終わる
平成 歩みに感謝
被災者 「勇気もらった」
ゆかりの人ら感慨

2019年4月30日(火)

(今日のシェフは主婦)

 キャベツと豚肉とトマトのカレー風味重ね煮
 ナスと赤パプリカのテンメンジャン炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 
ジャガイモと人参の
煮物
冷奴 大根と和布の味噌汁
 
 
今月の主夫
2019年4月の我が家の夕食の主菜を種類別に分類したグラフである。
洋風料理の回数が11回、焼き魚の回数が7回。
これで月の半分以上を占めた。
お休みの回数は多く、6回もあった。
親戚が亡くなり、1泊2日の日程で通夜、告別式に参列したことで2回、
体調を崩して夕食を食べられなかった日が1回。
写真サークルの写真展の打ち上げ会で一杯飲んだのが1回、
OB会開催の準備打ち合わせの後で一杯飲んだこと、
老人会のウオーキングの後、一杯飲んだこと。

主夫・シェフが台所に立った回数は1回もなかった。

 
2019年4月の毎日の体重と歩数の推移グラフ


4月の平均体重は61.0kgだった。
ちなみに、3月の平均体重も61.0kgだった。
4月の1日平均歩数は5,525歩だった。
ちなみに、3月の1日平均歩数は3、845歩だった。

 

このページの先頭に戻る













*