主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2018年2月       更新:2018/2/28
 
2018年2月28日(水)朝刊 13版 51109号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
福島・公立小中
避難4町村 地元通学4%
子育て世帯戻らず
避難指示1部解除 学校再開へ
チームも作れない
浪江の小中 事故前1800人 10人で出発
 

2018年2月28日(水)

(今日の主夫)
 午後11時45分、羽田発の
 エアアジアXに乗ってペナン島
 旅行に出発した。
 

今月の主夫
2018年2月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。

洋風は10回、、焼き魚の回数は
ほぼ同数の8回。和風の回数は5回。
次いで中華が2回。鍋物の回数が
1回、カレーライスの回数も1回。

お休みの回数は1回。
2月28日からペナン島旅行に行くため
その日の夜は羽田空港で夕食を
とった。
主夫・シェフが夕食を作った回数は
1日もなかった。

2018年2月の毎日の体重と歩数の推移グラフ


2月の平均体重は61.3kgだった。
ちなみに、1月の平均体重は61.7kgだった。
2月の1日平均歩数は4,606歩だった。
ちなみに、1月の1日平均歩数は4、869歩だった。
 
2018年2月27日(火)朝刊 13版 51108号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪壮行会
私大協「非公開改善を」
きょう政府に要望書
IOC「JOCが独自規制」
アルマーニ制服で急浮上
服育「外見より内面」
着こなし自覚するツール
 

2018年2月27日(火)

(今日のシェフは主婦)

  鯖の天日一夜干し(大根おろし添え)
  ツナとミニトマトとコーンとチーズと
  サラダ菜のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
胡麻豆腐 焼きはんぺんと
ピーマンの炒め物
白菜の味噌汁
 
2018年2月26日(月)朝刊 13版 51107号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
平和の願い継ぐ
閉会式
カーリング銅 日本メダル13
和やかなフィナーレ
閉会式 スケート勢も行進
初の夏冬開催 次は22年 北京
 

2018年2月26日(月)

(今日のシェフは主婦)

  肉じゃが
  小松菜のおひたし
(今日の主夫)
 ペナン島旅行の荷物を
 発送した。
鰆のソテー 焼き豆腐 大根と和布の味噌汁
 
2018年2月25日(日)朝刊 13版 51106号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
高木 マススタート
あざやか逆転
ラストスパート
カーリング 銅
ママ本橋 4人の支柱
人生を輝かせるカーリング
チーム創設 裏方に徹し
 

2018年2月25日(日)

(今日のシェフは主婦)

  天日干しサバの塩焼き
  小松菜と長ネギのニンニク炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
里芋の出汁醤油煮の
素揚げ
大根餅 大根とキャベツと
長ネギの味噌汁
 
2018年2月24日(土)朝刊 13版 51105号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
デマ拡散6万回
   地震募金「台湾に届かぬ」
投稿の男性 仰天
藤沢 仲間に導かれ
移籍に活路 今は司令塔
カーリング女子
 

2018年2月24日(土)

(今日のシェフは主婦)

  焼き餃子
  一口カツ(キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
厚揚げと人参と
チンゲン菜の煮物
蒲鉾のルッコラと
キュウリと山葵漬け挟み
大根と里芋と
長ネギの味噌汁
 
2018年2月23日(金)朝刊 13版 51104号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
強制不妊 集団訴訟の動き
北海道 70 代男性提訴へ
強制不妊 沈黙破る医師
親の思いで「やむを得ず」
手術「これほど多いとは」
 

2018年2月23日(金)

  今日の主婦は東京に出かけた。

   主婦の代わりに夕食を担当した主夫は
   スーパーで弁当を買ってきて、味噌汁だけ
   作ってお茶を濁した。

  写真を撮るのを忘れたので、去年の秋、見に
  行ったお祭りの写真をアップした。
  写真の題名は「山車の曳き手の主役は
  茶髪の若者」。
(今日の主夫)
 床屋に行った。
 
2018年2月22日(木)朝刊 13版 51103号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
厚労省残業データ 異常117件
裁量労働制 調査票も存在
高木姉妹 嫉妬も愛も
抜き抜かれ 共に成長
 

2018年2月22日(木)

(今日のシェフは主婦)

  カツオのたたき(レタス添え)
  大根ピザ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
竹輪と人参と長ネギの
ウスターソース炒め
ほうれん草のお浸し 厚揚げとスナップエンドウと
エノキの味噌汁
 
2018年2月21日(水)朝刊 13版 51102号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
渡部5位
複合LH 距離、最後に失速
投棄 漁船まで200b
青森 米軍機 湖にタンク
「当たったら死ぬ」
 

2018年2月21日(水)

(今日のシェフは主婦)

  鱈とジャガイモと玉葱のホワイトシチュー
  鰆の紫蘇の葉巻きフライ
(今日の主夫)
 デジフォト・風の例会に
 出席した。
揚げ出し豆腐
ほうれん草添え
モヤシと赤タマネギと
キュウリの中華風サラダ
大根とシメジの味噌汁
 
2018年2月20日(火)朝刊 13版 51101号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
厚生省が「優生手術」増 要請
都道府県に 予算消化促す
小林兄弟 父の夢体現
英才教育で同時出場
陵侑 万感ジャンプ
 

2018年2月20日(火)

(今日のシェフは主婦)

  シルバーの塩麹漬け・ピーマン添え
  蓮根と人参と糸蒟蒻の炒め煮
  (白煎り胡麻乗せ)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ほうれん草とコンビーフの
マヨネーズ和え
キュウリと赤タマネギと
和布の酢の物
キャベツと油揚げの
味噌汁
 
2018年2月19日(月)朝刊 13版 51100号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小平 金
五輪新36秒94 女子500
恩師から自立 強く
みんなの力 花開く
協議続行危機 乗り越え
小平 金
所属病院院長
女王の道支援
 

2018年2月19日(月)

(今日のシェフは主婦)

  アジの開き干し
  豚肉のしゃぶしゃぶ
  (トマトとレタス添え)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
モズクととろろの
酢の物
ほうれん草とシメジの
お浸し(白煎り胡)
お麩と豆腐と長ネギの
味噌汁
 
2018年2月18日(日)朝刊 13版 51099号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
羽生 連覇
フィギア男子66年ぶり
宇野は銀
右足よ ありがとう
羽生 開き直りの金
4分30秒 達成感
 

2018年2月18日(日)

(今日のシェフは主婦)

  キーマカレー(温泉玉子乗せ)
  ポテトサラダ
(今日の主夫)
 孫娘が中学受験に合格し、
 そのお祝いを高島屋食堂で
 やった。
ほうれん草のお浸し 揚げ出し豆腐 エノキとシメジと
和布の味噌汁
 
2018年2月17日(土)朝刊 13版 51098号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
羽生復活 SP首位
宇野3位
羽生 連覇への序曲
プーさんも力に
 

2018年2月17日(土)

(今日のシェフは主婦)

  豆腐と豚肉と白菜と長ネギのキムチ鍋
  アサリと人参とジャガイモとタマネギと
  シメジのクリーム煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 眼科に行き、検査し、点眼剤
 をもらった。
鯖の文化干し
大根おろし添え
タアサイの白煎り胡麻
炒め
モズクとキュウリの
酢の物
 
2018年2月16日(金)朝刊 13版 51097号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
強制不妊 立法救済の動き
与野党で議論へ
優生保護法
連覇へ 恩師や友人らがメール
ゆずる 楽しんで
けがから3カ月 きょう羽生復帰
 

2018年2月16日(金)

(今日のシェフは主婦)

  チンゲン菜とシメジとベーコンの
  クリーム煮
  大根と昆布と竹輪と薩摩揚げの煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
真鰯の卯の花漬け
トマトのパン粉チーズ焼き
湯豆腐
キムチ漬け乗せ
お麩とキャベツの
味噌汁
 
2018年2月15日(木)朝刊 13版 51096号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小平 銀女子1000高木
渡部暁 複合 平野 スノボ
渡部「自分色」 あと一歩
独自の観点と探求心
 

2018年2月15日(木)

(今日のシェフは主婦)

  しめ鯖(人参・キュウリ・赤タマネギ・
  おろし生姜)
  秋刀魚の開き干し
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
竹輪とピーマンの
炒め物
タアサイの
ニンニク炒め
大根と豆腐の
味噌汁
 
2018年2月14日(水)朝刊 13版 51095号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
流出仮想通貨 露の業者へ
コインチェック 闇ウェブ経由
業務改善 4項目提出
互いの強さたたえ
羽生・井山 挑戦続く
国民栄誉賞表彰式
 

2018年2月14日(水)

(今日のシェフは主婦)

  鮭の西京漬け(絹さや添え)
  ほうれん草のお浸し
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
コロッケキャベツの
千切り添え
蓮根とはんぺんの
練り物
大根と豆腐と
とろろ昆布の味噌汁
 
2018年2月13日(火)朝刊 13版 51094号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
スピードスケート 高木
モーグル原 銅
さらなる高みへ
うなされた夢も糧
高梨成長 帰ってきた
 

2018年2月13日(火)

(今日のシェフは主婦)

  長芋の海苔巻きと蓮根の天麩羅
  豚肉のソテー(キャベツの千切り)
(今日の主夫)
 和真眼鏡に行き、度付き
 サングラスを注文した。
 一日中のんびり過ごした。
ジャガイモと人参と
玉葱の煮物
モヤシとピーマンの
炒め物
カリフラワーと
キャベツの味噌汁
 
2018年2月12日(月・祭)朝刊 13版 51093号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
優生手術 県議要求で急増
不妊強制 行政と連携
宮城・60年代
陸自ヘリ墜落
周辺7棟も被害
      現場から200b内 屋根貫通も
防衛相、知事に謝罪
 

2018年2月12日(月・祭)

(今日のシェフは主婦)

  鯖の野菜甘酢あんかけ
  白菜と豚肉のミルフィーユ風鍋
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
湯豆腐
なめたけ乗せ
野沢菜漬け 大根と和布の味噌汁
 
2018年2月11日(日)朝刊 13版 51092号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
南北会談
韓国大統領に訪朝要請
文氏「条件整え実現を」
石牟礼さん死去
水俣病患者の大きな力に
闘病15年「許す」姿勢共感
 

2018年2月11日(日)

(今日のシェフは主婦)

  イワシの塩焼き
  (レモンと大根おろし添え)
  キャベツとひき肉の炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
切り干し大根と
人参の煮物
胡麻豆腐 カリフラワーと豆腐の
味噌汁
 
2018年2月10日(土)朝刊 13版 51091号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
響く平和の音色
平昌五輪2018
開会式
最多92カ国・地域
南北が合同行進
夢見る 南北統一
合同行進 融和へ第一歩
「韓国国旗ない」不満の声も
 

2018年2月10日(土)

(今日のシェフは主婦)

  マカロニグラタン
  炒り卵とツナのそぼろとアスパラガスの
  三色丼
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
鮪の山掛け 焼き豆腐
切り海苔乗せ
タマネギ油揚げの味噌汁
 
2018年2月9日(金)朝刊 13版 51090号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮 軍事パレード
昨年4月以来 「火星15」登場
文大統領と正恩氏妹会見へ
3姉妹同時 世界の舞台
父「見守るだけ」
菊池彩花・悠希・純礼
 

2018年2月9日(金)

(今日のシェフは主婦)

  メンチカツ(キャベツの千切り)
  セロリと赤と黄のパプリカとセロリの葉の
  炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 夕食後、冬のオリンピックの
 開会式を見終わったら、
 午後11時近くなった。
 
焼きはんぺん
サラダほうれん草と
石狩漬け
揚げ餃子 長ネギと豆腐の味噌汁
 
2018年2月8日(木)朝刊 13版 51089号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日米韓で対北朝鮮圧力
首相・ペンス氏一致 核武装認めず
原発避難者・東京訴訟
ふるさと喪失分示さず
慰謝料11億円 東電に命令
 

2018年2月8日(木)

(今日のシェフは主婦)

  スライスアーモンド衣の鯛フライ
  (スナップエンドウ添え)
  キャベツとハムとコーンの炒め煮
(今日の主夫)
 映画「ライオンは今夜死ぬ」
 を見に行った。
厚揚げのシメジと
エノキ乗せチーズ焼き
長ネギとトマトのサラダ お麩とナメコの
味噌汁
 
2018年2月7日(水)朝刊 13版 51088号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
世界株安 東証1071円下落
NY 史上最大1175ドル
大成 リニア資料を移動
社員寮に 幹部宅も捜索
 

2018年2月7日(水)

(今日のシェフは主婦)

  とんかつ(キャベツの千切り添え)
  高野豆腐の煮物
(今日の主夫)
 映画「スリー・ビルボード」
 を見に行った。
ほうれん草とシメジの
お浸し
しめ鯖
トマト添え
ナメコと長ネギの
味噌汁
2018年2月6日(火)朝刊 13版 51087号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
陸自ヘリ 民家に墜落
搭乗の1人死亡
3棟焼け 女児軽傷
佐賀・神崎
同型機の飛行停止
ドーン 黒煙と炎
陸自ヘリ墜落
小5女児 間一髪で脱出
今年度4件目 自衛隊死亡墜落事故
 

2018年2月6日(火)

(今日のシェフは主婦)

  鯖の天日干し(甘唐辛子添え)
  赤タマネギとセロリと赤と黄のパプリカと
  サニーレタスのサラダ
(今日の主夫)
 映画「ユダヤ人を救った
 動物園」を見に行った。
揚げ出し豆腐 とろろシメジ キャベツと長ネギの味噌汁
 
2018年2月5日(月)夕刊(きょうは新聞休刊日) 3版 51086号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
名護市長に自公系
渡具知氏 移設反対派破る
11人死亡火災
他施設の灯油も保管
札幌 近隣住民「50〜60個見た」
 

2018年2月5日(月)

(今日のシェフは主婦)

  チンジャオロース
  コロッケと味噌串カツ(キャベツの千切り)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴
とろろ昆布
ポテトサラダ 大根と油揚げの
味噌汁
 
2018年2月4日(日)朝刊 13版 51085号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
トランプ政権 新小型核開発へ
非核攻撃 核で反撃も
1階居室から出火か
札幌・11人死亡火災 複数が目撃
 

2018年2月4日(日)

(今日のシェフは主婦)

  洋風ロールキャベツ(ベーコン添え)
  紀文の魚河岸揚げと人参と蒟蒻と筍の
  煮物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ナスの炒め煮 洋風冷奴
キュウリとハム乗せ
モヤシと長ネギと
油揚げの味噌汁
2018年2月3日(土)朝刊 13版 51084号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
金融庁 仮想通貨監督強化
コインチェック立ち入り
札幌・自立支援住宅火災
防犯格子 避難阻む
防火体制に問題か
 

2018年2月3日(土)

 (今日のシェフは主婦)

  恵方巻き
  蕎麦(竹輪の磯辺揚げ・とろろ)
(今日の主夫)
 映画「羊の木」を見に行った。
チンゲン菜の旨煮 イワシの塩焼き 白菜のサラダ
2018年2月2日(金)朝刊 13版 51083号 毎日新聞東京本社
支援住宅全焼 11人死亡
生活保護の高齢者ら
札幌 石油ヒーター設置
困窮者 「最後の砦」が
札幌・自立支援住宅
支え合う入居者 襲った炎
  

2018年2月2日(金)

(今日のシェフは主婦)

  モヤシの豚肉巻き(レタス添え)
  レタスとザーサイの炒め物
(今日の主夫)
 スマホの機種変更とタブレット
 の購入をやった。
サケとカボチャの素揚げ
大根おろし添え
冷奴・釜揚げシラスと
キュウリとキムチ添え
里芋とタマネギの味噌汁
2018年2月1日(木)朝刊 13版 51082号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
仮想通過流出
口座間で11億円往復
少額送金も 追跡警戒か
中国に象牙密輸出図る
販売店の役員逮捕
関税法違反容疑
 

2018年2月1日(木)

(今日のシェフは主婦)

  味噌風味の和風ハンバーグ
  (大根おろし添え)
  厚揚げと人参とオクラの煮物
(今日の主夫)
 映画「はじめてのおもてなし」
 を見に行った。
蓮根&大根餅 ほうれん草と
釜揚げしらすと

ナメコのお浸し
炒めモヤシと和布の
味噌汁

このページの先頭に戻る