主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2017年7月       更新:2017/7/31


 
2017年7月31日(月)朝刊  13版 50898号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
平和維持から強制へ
コンゴ民主PKO 武装勢力を掃討
宮城・名取北高演劇部が創作劇
続く震災の痛み伝える
家族失った思い取材重ね
 

2017年7月31日(月)

(今日のシェフは主婦)

  銀鮭のソテー・キャベツの千切り添え
  ジャガイモの炒め物
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
冷奴 野菜炒め 味噌汁

今月の主夫
2017年7月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。
今月の特徴はお休みの回数が19回
と全体のほぼ3分の2を占めたこと。

主夫・シェフは6月26日から海外
旅行に出かけ、7月19日に帰国
したのである。

2017年7月の毎日の体重と歩数の推移グラフ


7月の平均体重は58.0kgだった。
ちなみに、6月の平均体重も58.8kgだった。
7月の1日平均歩数は7,004歩だった。
ちなみに、6月の1日平均歩数は5、287歩だった。
6月26日から海外旅行に出かけたため、7月19日まで体重計に乗らなかった。
 
 
2017年7月30日(日)朝刊  13版 50897号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮「米本土射程」
深夜にICBM
北海道沖150キロ落下
父「隠蔽に利用された」
取手中3自殺
市教委「遺族の意向」
 

2017年7月30日(日)

(今日のシェフは主婦)

  ゴウヤの肉詰め
  ナスと唐辛子の炒め物
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
赤蕪漬け ミョウガの酢味噌 味噌汁
 
2017年7月29日(土)朝刊  13版 50896号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「日報問題 責任を痛感」
稲田防衛相辞任
与党 閉会中審査先送り
首相が登用 「サプライズ」の連続
稲田氏 資質問われ続け
 

2017年7月29日(土)

(今日のシェフは主婦)

  西京漬け
  煮物
(今日の主夫)
 自治会の夏祭りのテント
 を組む手伝いをやった。
 午後から、模擬店でフラ
 クフルト、ハッシュドポテト
 ピザを焼いて販売した。
サラダ 厚揚げ 味噌汁
 
2017年7月28日(金)朝刊  13版 50895号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
稲田防衛相辞任へ
PKO日報で引責
きょうにも辞表提出
黒江防衛次官更迭へ
大阪地検
籠池夫妻から聴取
逮捕も視野 補助金不正疑い
 

2017年7月28日(金)

(今日のシェフは主婦)

  天ぷら
  サラダ
(今日の主夫)
 今日も昨日に続いて
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
焼きナス 魚の干物 味噌汁
 
2017年7月27日(木)朝刊  13版 50894号 毎日新聞東京本社
印パ緊張の02年
核使用「検討した」
ムシャラフ大統領 「連日眠れず」
友の計画 初めて知ったのは・・・・
首相「1月20日」 なぜ
ケース@ 規範抵触恐れる
ケースA 「自ら後押し」否定
 

2017年7月27日(木)

(今日のシェフは主婦)

  カレーライス
  ナスとオクラの炒め物
(今日の主夫)
 今日も昨日に続いて
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
冷奴 キャベツのサラダ モヤシ
 
2017年7月26日(水)朝刊  13版 50893号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相、従来答弁を訂正
加計把握「1月」強調
参院閉会中審査
「丁寧」 一転 苦しい弁明
首相 言葉に詰まる
市民ら「疑念晴れず」
 

2017年7月26日(水)

(今日のシェフは主婦)

  白身魚のフライ
  グラタン
(今日の主夫)
 今日も昨日に続いて
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
冷奴 モズク 味噌汁
 
2017年7月25日(火)朝刊  13版 50892号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相、「ご意向」否定
閉会中審査
加計 計画白紙化はない
獣医学部 1月20日知った
記録ない 記憶もない
20回
加計閉会中審査
逃げの答弁連発
 

2017年7月25日(火)

(今日のシェフは主婦)

  ウナギの蒲焼
  生春巻き
(今日の主夫)
 今日も昨日に続いて
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
 自治会の麻雀会に参加
 した。
ウズラのフライ 練り物 味噌汁
 
2017年7月24日(月)朝刊  13版 50891号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
内閣支持率続落26%
「総裁3選」62%否定
本社世論調査
Moment
'17夏
東京五輪まで3年
「波乗り道場」 世界へ
にぎわいの継続課題
 

2017年7月24日(日)

(今日のシェフは主婦)

  練り物
  ほうれん草のお浸し
(今日の主夫)
 今日も昨日に続いて
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
トマトのサラダ 炒め物 味噌汁
 
2017年7月23日(日)朝刊  13版 50890号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
措置入院患者 支援進まず
専門職 増員5自治体
「真相究明阻んだキーマン」 国税庁長官に
佐川氏栄転 批判広がる
「また嫌み」 現場懸念
 

2017年7月23日(日)

(今日のシェフは主婦)

  鯖に干物・大根おろし添え
  セロリと赤パプリカのサラダ
(今日の主夫)
 今日も昨日に続いて
 サラマンカ旅行の記録
 を作った。
オクラの和え物 枝豆 味噌汁
 
2017年7月22日(土)朝刊  13版 50889号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
 石井国交相が留任
高市氏交代で調整
  民進 野田氏幹事長交代
 「負けない」横綱10年  単独最多1048勝
止まらぬ 白鵬伝説
 

2017年7月22日(土)

(今日のシェフは主婦)

  キャベツの炒め物
  隠元と?の炒め物
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の記録を
 作った。
冷奴 ところてん スープ
 
2017年7月21日(金)朝刊  13版 50888号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
PKO日報
「稲田氏に報告」原案触れず
特別監察 陸自は伝達
現場監督 過労自殺か
新国立競技場 残業月200時間弱
遺族が労災申請
 

2017年7月21日(金)

(今日のシェフは主婦)

  アジの開き干し
  ナスとトマトの炒め煮
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の記録を
 作り始めた。
オリーブの実 キュウリの酢の物 味噌汁
 
2017年7月20日(木)朝刊  13版 50887号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
トランプ政権半年
「米国第一」成果に疑問
「雇用維持」から解雇
高い地価・住民反対 障害者の地域移行停滞
都外施設に3000人
遠くても頼みの綱
 

2017年7月20日(木)

 (今日のシェフは主婦)

  ハンバーグ
  グラタン
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行から帰り、
 ふだんの暮らしが戻る。
 床屋に行ってからお土産
 を孫たちに届けた。
ナス モヤシ 味噌汁
2017年7月19日(水)朝刊  13版 50886号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
稲田氏が日報隠蔽了承
PKO 国会で虚偽説明
「事実ない」と否定
「自然体」 最期まで
日野原さん 延命措置拒む
75すぎてから第三の人生 日野原さん語録
 

2017年7月19日(水)

  セゴビアのお城から見る
  白雪姫の舞台となったお城
 
2017年7月18日(火)夕刊 きょうは新聞休刊日 3版 50885号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
冷たい風に注意
急な豪雨 どう対処
屋内に避難を
命は人のために
日野原さん 生涯現役貫く
 

2017年7月18日(火)

  サラマンカ大学で結婚式を挙げた
  カップルが新婚旅行に乗っていく
  車が待機していた
  サラマンカのマジョール広場で、
  新婚カップルが乗る車が待機して
  いた
2017年7月17日(月)朝刊 13版 50884号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ハワイ王国 日米火花
7000点外交文書
19世紀・共和国に 東郷、祝砲を拒否
悲鳴 血まみれの男
  神戸5人死傷 住宅街に動揺
 

2017年7月17日(月)

  サラマンカの宿
  ここに17泊した
  サラマンカにお別れ昼食会
2017年7月16日(日)朝刊 13版 50883号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
生活保護 大学生に給付金
「貧困の連鎖」対策
厚労省検討
九州豪雨
泥との闘い正念場
連休初日 ボランティア続々
 

2017年7月16日(日)

  サラマンカ市内を流れるトルメス川に
  架かるローマ橋
  サラマンカのプラサ・マジョールで
  くつろぐ人たち
2017年7月15日(土)朝刊 13版 50882号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
核ごみ処分場 選定白紙
国土7割超「適地」 玄海は除外
政府調査
子供のためにも 卒業支援を
妊娠、中退 なぜ当然
NPO「貧困の連鎖断て」
 

2017年7月15日(土)

  ただ一人の日本人女性が住む
  アルベルカを訪ねた。

  スペインとポルトガルの国境は
  10メートルくらいの幅の橋。
  ポルトガル側はなぜかEUの旗の
  中にポルトガルと書いてある。
2017年7月14日(金)朝刊 13版 50881号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
再審請求中 考慮せず
法相見解 死刑執行
91年の4女性殺害
「設備に不備」 被告と面会拒否され提訴
63裁判所 接見室なし
「地方の弁護活動に支障」
 

2017年7月14日(金)

  サラダ
  ボリュームがあるので驚く
  ブランド牛・モルチャのステーキ
  1sもあるので皆でシェアーする
2017年7月13日(木)朝刊 13版 50880号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
電通違法残業 正式裁判へ
東京簡裁 略式「不相当」
九州豪雨1週間
堤防 大規模損壊8件
国・福岡県 緊急工事に着手
 

2017年7月13日(木)

  サンセバスチャンのバルで
  サラマンカのマジョール広場で
2017年7月12日(水)朝刊 13版 50879号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国漁民「判決は紙くず」
南シナ海「敗訴」1年
当局、補助継続
九州豪雨1週間  福岡・朝倉の松末地区
一面に土砂、流木
道、川判然とせず
 

2017年7月12日(水)

  スペインの北部、バスク地方
  小さな船に乗って5分でフランスに
  到着する。
2017年7月11日(火)朝刊 13版 50878号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
前川氏「官邸の関与がある」
政権側「一点の曇りもない」
加計 論戦平行線
閉会中審査
「印象操作」 空振り
前川氏 追及に淡々と
閉会中審査 与党が攻撃
 

2017年7月11日(火)

  ゲタリア観光
  サンセバスチャンの夕日
2017年7月10日(月)朝刊 13版 50877号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
獣医学部新設 賛同なし
既存大学 5校は「反対」
過剰供給懸念
九州豪雨 死者20人に
朝倉 26人連絡とれず
「ここに家があった」
 

2017年7月10日(月)

  サラマンカから6時間の列車旅で
  サンセバスチャンに着いた。
  サンセバスチャンの旧市街のバル。
2017年7月9日(日)朝刊 13版 50876号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日中 対話強化で一致
首脳会談 対北朝鮮は平行線
九州豪雨 死者17人に
不明3人 別に遺体の情報
 

2017年7月9日(日)

  サラマンカの教会からの眺め1
  サラマンカの教会からの眺め2
2017年7月8日(土)朝刊 13版 50875号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
核兵器禁止条約採択へ
国連 使用や開発「違法」
日本・保有国不参加
「早く見つかって」
九州豪雨
土砂、雨 捜索難航
家族に焦りと疲労
 

2017年7月8日(土)

   サモーラの教会で
   サモーラ行きのバス
2017年7月7日(金)朝刊 13版 50874号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
九州豪雨
3人死亡安否不明19人
特別警報解除 300人超孤立
牙むいた山と川
捜索阻む土砂 九州豪雨
ぼうぜん 一夜で消えた古里
 

2017年7月7日(金)

  サラマンカ大学図書館
  サラマンカ大学で花嫁と父
2017年7月6日(木)朝刊 13版 50873号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日欧EPA 大枠合意
関税撤廃品目9割超
きょう首脳協議
軽井沢15人死亡
バス運行 「安全軽視」
事故調報告 適正診断行わず
 

2017年7月6日(木)

   世界遺産・セゴビアのローマ水道橋
  セゴビア名物の子豚の丸焼き
2017年7月5日(水)朝刊 13版 50872号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮「ICBM成功」
EEZ落下 高度2500キロ超
 北朝鮮ミサイル
着水前 初の発表
    防衛省 発射から12分後
 

2017年7月5日(水)

  奥:サングリア
 手前:ビール
  スパゲッティ
 
2017年7月4日(火)朝刊 13版 50871号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相 改憲行程変えず
本紙インタビュー 都議選「深く反省」
新装都議会 小池色
都議選
  ショック

都幹部 都民フとの今後 不安
自 民 下村氏へ怒り 恨み節

2017年7月4日(火)

  スペイン国鉄・レンフェに乗って
  アビラへ。
  世界遺産・アビラの城塞
 
2017年7月3日(月)朝刊 13版 50870号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
自民惨敗 小池系圧勝
都議選 安倍政権に打撃
都民フ第1党へ
小池氏 笑み満開
都民「変革」に期待
支持勢力、続々朗報
 

2017年7月3日(月)

  スペイン国鉄・レンフェのサラマンカ駅
  サラマンカ駅近くの蜂蜜屋さん
2017年7月2日(日)朝刊 13版 50869号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小池系 過半数が焦点
「加計」「失言」自民に逆風
都議選きょう投票
いまも墓前で「会話」
癒えぬ両親 日参
ダッカ人質テロ1年
  

2017年7月2日(日)

  ギフエロの生ハム工場見学
  工場見学後、生ハムとワインが
  飲み放題
2017年7月1日(土)朝刊 13版 50868号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
原発事故「予測不可能」
東電会長ら 過失認めず
強制起訴初公判
真実語り誠意を
東電経営陣初公判
被災者 厳しい目

2017年7月1日(土)

  ホテルの朝食
  ホテルの部屋からの眺め

このページの先頭に戻る