主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2017年6月       更新:2017/6/30
 
2017年6月30日(金)朝刊 13版 50867号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
禁煙に「完全遠隔診療」
面談なし、薬配送
厚労省方針
辞任5閣僚より深刻なのに・・・・・・
稲田防衛相 なぜ続投
自衛隊根幹揺るがす発言
 

2017年6月30日(金)

 マジョール広場の裏にある大きな市場を訪れた。
 清潔で広い売り場は肉、魚、野菜、乳製品などを
 売っている。
 果物屋の店先。
 ディスプレイが美しい。
(今日の主夫)
 サラマンカに着いて3日目。
 新旧の大聖堂を見学。
大聖堂内部 子豚の丸々 白アスパラガスのサラダ
 

今月の主夫
2017年6月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。
今月の特徴は”焼き魚“と洋風”の
回数が合わせて15回と全体の
50%もあったことである。
お休み回数は6回。

主夫・シェフは6月26日から海外
旅行に出かけた。

2017年6月の毎日の体重と歩数の推移グラフ

6月の平均体重は58.8kgだった。
ちなみに、5月の平均体重も58.8kgだった。
6月の1日平均歩数は5,257歩だった。
ちなみに、5月の1日平均歩数は4、513歩だった。
6月26日から海外旅行に出かけたため、27日から体重計に乗っていない。
 
2017年6月29日(木)朝刊 13版 50866号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
自衛隊発言
4野党、稲田氏罷免要求
首相は続投求める
大崎事件
38年間の訴えやっと
再審決定 原口さんに涙
 

2017年6月29日(木)

 スペイン最古、ヨーロッパでは三番目に古い
 サラマンカ大学。
 創立は1218年で、来年は創立800年を迎える。  
 サラマンカのマジョール広場。
 (Plaza Mayor)
 ライトアップされる。
 撮影は午後11時30分。
(今日の主夫)
 サラマンカに着いて2日目。
 さっそく、市内を観光。
 スペイン時間は夜遅い。
 午後9時はまだ宵の口である。
イカ墨のパエージャ
昼食(13:47)
牛肉
夕食(22:05)
料理の名前は?
夕食(21:35)
 
2017年6月28日(水)朝刊 13版 50865号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
 臓器移植 断念12件
家族申し出 病院側に不備
13〜16年
 軽井沢バス事故
「長いようで早い日々」
遺族、厳罰を訴え
ずさん管理、指導怠る
 

2017年6月28日(水)

 サラマンカの駅からタクシーに乗ってこれから
 滞在するホテルに向かった。
 そのホテルの地下のカフェに入り、遅い昼食を
 とった。
 世界遺産のサラマンカ旧市街にある、「貝の家」。
 「貝」はカトリック教徒が巡礼に赴く際に目印とす
 るとのこと。
(今日の主夫)
 マドリード・チャマルティン駅発
 12時45分の列車でサラマンカに
 向かう。
 1時間36分後の14時21分にサラ
 マンカに到着した。
マドリードのホテルの
部屋
マドリードのホテルの
朝食
マドリードのホテルの
ロビー
 
2017年6月27日(火)朝刊 13版 50864号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
藤井四段29連勝
14歳、新記録樹立
歴史を塗り替えた
藤井四段、才能躍動
 

2017年6月27日(火)

 マドリードのホテルはスペイン国鉄・チャマルティン
 駅近く。
 スペイン到着の翌日、さっそくプラド美術館に
 出かけた。
 ゆっくり見て回り、午後1時過ぎ、美術館の中の
 カフェで昼食。
 いったんホテルに帰り、夕方、フラメンコショーを
 見に行った。
 ショーは7時に始まり、1時間あまり後の8時過ぎに
 終演となった。
 フラメンコショーが行われた小屋Torrres Bermejas
 を出て近くのグラン・ビアのカフェで夕食をとった。
6月27日の
ホテルの朝食
H.I.S.社で予約した
マドリードのホテルは
1泊朝食付きで
6,770円
←ホテルの朝食 (今日の主夫)
 日本とスペインの時差は-7時間。
 成田を離陸した6月26日と同日の
 6時26日イベリア航空機は14時間
 10分の飛行を終え、前評判通り、
 定時の18時30分にマドリード
 に到着した。
 
2017年6月26日(月)朝刊 13版 50863号 毎日新聞東京本社
 医療事故
リピーター医師27人
   13〜16年度 日医、指導・勧告
 小池氏支持 都民フ連動
豊洲移転「評価」55%
本社世論調査
 

2017年6月26日(月)

 旅の仲間8人はイベリア航空に乗ってスペインの
 マドリードに向かった。
 イベリア航空は2016年10月19日、マドリード・
 成田直行便を再開した。
 イベリア航空が日本路線を開設したのは1986年
 5月、その後1998年11月に一度日本路線から撤
 退しているので、今回の運航再開は17年ぶりと
 なる。
 イベリア航空が運航する日本路線の機材は
 エアバスA300-200。
 ビジネスクラスが19席、エコノミークラスは269席。
 エコノミークラスの座席はかなり狭く感じる。
2016年エアライン
ランキング
イベリア航空は
世界第52位
ただし、
安全性に対する
ランキングは
満点の☆7つ
定時運航率は
世界第2位
(定時運航率)
88.97%
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行に出発した。
 
2017年6月25日(日)朝刊 13版 50862号 毎日新聞東京本社
北朝鮮、拘束4人解放交渉
大統領の訪朝要求
米は拒否
津波で自宅全壊/3月に家族3人失う
「もう一度」何度でも
  気仙沼の民宿きょう再開
 

2017年6月25日(日)

(今日のシェフは主婦)

  ヒレカツ・キャベツの千切り添え
  グラタン
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の準備を
 やった。
煮物 隠元のニンニク炒め コーンスープ
 
2017年6月24日(土)朝刊 13版 50861号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
都議選告示
各党、国政を意識
演説「都政」少なく
どう描く 町の未来図
都議選告示
福祉は、保育は
       大規模団地 人口減、高齢化
 

2017年6月24日(土)

(今日のシェフは主婦)

  里芋の煮物
  切り昆布と人参の煮物
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の準備を
 やった。
焼きはんぺん 小鰯の南蛮漬け 大根と隠元の味噌汁
 
2017年6月23日(金)朝刊 13版 50860号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
教育無償化 年内に方針
政府 今夏に有識者会議
財源確保など議論
工事「萩生田文書」通り
認定前に元請け明示
加計学園
 

2017年6月23日(金)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉とピーマンの生姜焼き
  大根と赤パプリカとキュウリのサラダ
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の準備を
 やった。
人参と舞茸の炒め物 豆腐のピカタ しじみの味噌汁
 
2017年6月22日(木)朝刊 13版 50859号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
藤井四段 最多タイ28連勝
30年ぶり 初の無敗達成
ネット活用、成長加速
14歳 偉業は通過点
藤井四段 28連勝
意表の受け 師匠感嘆
 

2017年6月22日(木)

(今日のシェフは主婦)

  カレーライス
  コロッケ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
 床屋に行った。
サラダ ほうれん草のお浸し 冷奴・オクラ乗せ
 
2017年6月21日(水)朝刊 13版 50858号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
加計開学「総理が期限」
萩生田氏発言文書
特区決定前 文科省が確認
新文書 「記憶曖昧」
文科省担当者 弁明に終始
4年前の3ショット
萩生田氏「首相と加計氏の間柄 最近知った」
 

2017年6月21日(水)

(今日のシェフは主婦)

  焼き餃子
  ピーマンのコーンとひよこ豆詰め
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の準備を
 やった。
トマトのサラダ 秋刀魚の干物 チンゲン菜の味噌汁
 
2017年6月20日(火)朝刊 13版 50857号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相「私の姿勢、深く反省」
加計問題 閉会後も説明
何も答えていない
障害ないのに「障がい児」
補助金欲しさに虚偽の診断書
森友疑惑
 

2017年6月20日(火)

(今日のシェフは主婦)

  アジの開き干し
  ジャガイモと人参と糸蒟蒻の煮物
(今日の主夫)
 二子玉川の玉川大師にお参り
 した後、二子玉川高島屋で
 昼食をとった。
冷奴
メカブ乗せ
オクラの豚肉巻き
梅肉添え
ニラの味噌汁
 
2017年6月19日(月)朝刊 13版 50856号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新テスト
英語 民間・現行併存へ
移行期間 大学側が選択
米イージス艦衝突
艦内に不明者の遺体
船体に穴 居住部分が浸水
 

2017年6月19日(月)

(今日のシェフは主婦)

  エスニックチャーハン
  (トウモロコシとメンチカツとサニーレタス添え)
  ナスとひき肉の炒め物
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の準備を
 やった。
ほうれん草のお浸し 冷奴・ミョウガ 豆腐とレタスの味噌汁
 
2017年6月18日(日)朝刊 13版 50855号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
妊婦禁忌3薬 容認
厚労省 添付文改定通知へ
移植法成立20年
なき命 移植でつなぐ
困っている人助けられる自慢の息子
事故7日目 臓器提供決断
 

2017年6月18日(日)

(今日のシェフは主夫)

  おこわ弁当
  ポテトサラダ
(今日の主夫)
 マレーシア旅行の打ち合わせを
 やった。
チキンセット ショウガの酢漬け タマネギの味噌汁
 
2017年6月17日(土)朝刊 13版 50854号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
豊洲移転で決着
築地跡地も活用
小池氏 週明けにも表明
のらりくらり終幕
加計問題審議
首相 正面から答えず
 

2017年6月17日(土)

(今日のシェフは主婦)

  ポークソテー・チンゲン菜添え
  練り物とほうれん草の炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
モヤシと油揚げの
炒め物
ナスとオクラの
炒め物
タマネギと
和布の味噌汁
 
2017年6月16日(金)朝刊 13版 50853号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「加計」文書存在
文科相認め陳謝
内閣府も調査へ
「ない」一転「あった」
加計文書
「前回調査問題なし」
文科省 苦しい説明
 

2017年6月16日(金)

(今日のシェフは主婦)

  ブリの照り焼き
  (人参と大根おろし添え)
  お餅のグラタン
(今日の主夫)
 サラマンカ旅行の打ち合
 わせをやった。
冷奴
キュウリとメカブ乗せ
小松菜のおひたし ジャガイモと
エリンギの味噌汁
 
2017年6月15日(木)朝刊 13版 50852号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「共謀罪」 法案成立へ
委員会省略し強行
野党「暴挙」と反発
奇手で強行に怒り
「共謀罪」 法案成立へ
民主主義破壊する
 

2017年6月15日(木)

(今日のシェフは主婦)

  紅鮭の塩焼き・大根おろし添え
  麻婆豆腐
(今日の主夫)
 車を6カ月点検に出した。
ナスフライ キャベツと塩昆布の
サラダ
モヤシと油揚げの
味噌汁
 
2017年6月14日(水)朝刊 13版 50851号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
尼崎脱線事故
JR西3社長 無罪確定へ
強制起訴 上告棄却
遺族 「終わりじゃない」
JR西責任問えず幕
脱線事故無罪へ
 

2017年6月14日(水)

(今日のシェフは主婦)

  金目鯛の干物
  揚げ出し豆腐・カレーマヨネーズソース
  (シメジとピーマン)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
小松菜のおひたし 油揚げのハム挟み 白菜ととろろ昆布の
味噌汁
 
2017年6月13日(火)朝刊 13版 50850号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「村民総会」 検討表明
  高知・大川村 議会廃止議論へ
「軍隊は民間人を守らない」
闘いの原点は沖縄戦
大田昌秀さん死去
平和願う心 最後まで
 

2017年6月13日(火)

(今日のシェフは主婦)

  鯖の竜田揚げ
  (マカロニとキャベツの千切り添え)
  オクラと人参の肉巻き
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加
 した。
 ほうれん草と和布の
味噌和え
 ミョウガとキュウリの
酢の物
 豆腐の味噌汁
 
2017年6月12日(月)夕刊 きょうは新聞休刊日 3版 50849号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
高知・大川村
議会廃止 検討表明
    人口400人 「村総会」を議論
豊洲 安全対策まとまる
地下汚染水 空間の床補強
知事の移転判断、焦点に
 

2017年6月12日(月)

(今日のシェフは主婦)

  赤魚の一夜干し・大根おろし添え
  肉じゃが
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
チンゲン菜のニンニク炒め 竹輪のチーズ焼き 豆腐の味噌汁
 
2017年6月11日(日)朝刊 13版 50848号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「森友」月内にも強制捜査
大阪地検 補助金詐取容疑
原発避難地域 進む民家解体 眠る文化財
福島の歴史守れ
6市町に「レスキュー隊」
 

2017年6月11日(日)

(今日のシェフは主婦)

  ハンバーグステーキ・人参と馬鈴薯添え
  モヤシとピーマンの炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
揚げ出し豆腐 タコとキュウリと
和布の酢の物
揚げナスの味噌汁
 
2017年6月10日(土)朝刊 13版 50847号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
陛下退位 実現へ
特例法が成立
皇太子さま 来年度にも即位
遅きに失し 信頼失墜
加計再調査
「文書ない」 21日で方針転換
文科省内「告発」も
 

2017年6月10日(土)

(今日のシェフは主婦)

  天日干しの鯖・大根おろし添え
  バターとコンソメの素で煮たポテト
  (粒マスタード和え)
(今日の主夫)
 自治会の人たちと公園の
 掃除をやった。
冷奴・明太子乗せ 蟹風味蒲鉾とキュウリと
牛蒡のサラダ
キャベツと和布の
味噌汁
 
2017年6月9日(金)朝刊 13版 50846号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
露疑惑公聴会
米大統領「忠誠」求める
FBI長官が証言
妻殺害容疑 警官逮捕
容疑否認 2児死亡も追及
福岡県警
 

2017年6月9日(金)

(今日のシェフは主婦)

  コロッケ・キャベツの千切り添え
  牛丼
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
水餃子 カブの葉と油揚げの
炒め物
豆腐と小ネギの
味噌汁
 
2017年6月8日(木)朝刊 13版 50845号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
イラン国会と霊廟 テロ
12人死亡 IS犯行声明
アジトに逃走決意文書
渋谷暴動 大坂容疑者再逮捕
 

2017年6月8日(木)

(今日のシェフは主婦)

  鯛の青紫蘇の葉巻き
   ヨーグルトタルタルソース
  (トマトとナス添え)
  鶏肉とブロッコリーとシメジの
   マヨポン炒め
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
鯵のアクアパッツア 胡麻豆腐 カブト青海苔の
味噌汁
 
2017年6月7日(水)朝刊 13版 50844号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
貸出残高最大
アパート融資 地銀奔走
相続税対策に対応
加計文書「省内で共有」
文科省の複数職員証言
「総理の意向」
 

2017年6月7日(水)

(今日のシェフは主婦)

  ホッケの唐揚げ
  (キャベツとトマトと大葉添え)
  ポテトサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
ほうれん草の胡麻和え 納豆 大根と豆腐の味噌汁
 
2017年6月6日(火)朝刊 13版 50843号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
パレスチナとイスラエル
中東和平 双方聴取へ
トランプ政権 訪米要請
アッバス議長本紙単独会見
マンホールだけだった 現場に慰霊碑
渋谷暴動 真実こそ供養
建立に奔走 捜査員願う
 

2017年6月6日(火)

(今日のシェフは主婦)

  アナゴの天ぷら
  (大根おろし添え・アスパラ添え)
  トマトとキュウリと豚肉のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
シイタケの煮物 豆腐の揚げ物 豆腐とタマネギの味噌汁
 
2017年6月5日(月)朝刊 13版 50842号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
露にシベリア抑留生存者
北海道出身の89歳
「もう一度日本に」
89歳「もう時間ない」
抑留兵 田中さん
船員・農場経て年金暮らし
古里への思い ロシア語で
 

2017年6月5日(月)

(今日のシェフは主婦)

  赤魚の粕漬・大根おろし添え
  チーズ入り焼きはんぺん
  (焼きナス添え)
(今日の主夫)
 床屋に行った。
温泉玉子付き
モズク
チンゲン菜と
釜揚げしらすの和え物
豆腐とキャベツの
味噌汁
 
2017年6月4日(日)朝刊 13版 50841号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
加計獣医学部
前川氏「プロセス乱暴」
2カ月で急展開
文科省はヘビににらまれたカエル
前川氏「官邸強すぎ」
 

2017年6月4日(日)

(今日のシェフは主婦)

  アジの開き干し
  春雨とピーマンと豚ひき肉と
  ミニトマトの炒め物
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
厚揚げ 油揚げの巾着
ブロッコリー添え
キャベツとニラの
味噌汁
 
2017年6月3日(土)朝刊 13版 50840号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
温暖化対策 遅れ必至
米、パリ協定離脱表明
中国、EUは履行推進
「いただいた文書は出所不明」
文科省 終始逃げ腰
加計問題で新メール
大臣と「連絡取れない」
「隠蔽体質丸出し」
 

2017年6月3日(土)

(今日のシェフは主婦)

  カツ煮
  春雨のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
旨煮 冷奴 エノキ茸とジャガイモの
味噌汁
2017年6月2日(金)朝刊 13版 50839号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
退位特例法案「将来の先例」
衆院委可決 官房長官が答弁
複数ルートで開学要請
「加計」獣医学部
次官「別の文科省OBも」
  

2017年6月2日(金)

(今日のシェフは主婦)

  秋刀魚の味醂干し・大根おろし添え
  揚げ餃子・ほうれん草添え
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
タマネギと赤パプリカと
和布のサラダ
冷奴
奈良漬とキュウリ添え
揚げナスと油揚げの
味噌汁
2017年6月1日(木)朝刊 13版 50838号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米、パリ協定離脱表明へ
米報道 トランプ氏決断
温暖化対策
「350億円」漏れる不満
五輪都外自治体
ぐじゅぐじゅした話持ってこないで
 

2017年6月1日(木)

 OB会に出席したので立食パーティの食事と
 二次会のお酒で夕食とした。
  開会のあいさつ
(今日の主夫)
 勤めていた会社のOB会
 に出席した。
 閉会の挨拶と〆の音頭を
 やった。
会場のホテル 会場のホテル
パーティが始まる

このページの先頭に戻る