主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2015年9月         更新:2015/9/30


2015年9月30日(水)朝刊 14新版 50230号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
新幹線採用されず
インドネシア 中国方式に
高2死亡事故
母「安全訴え続ける」
シンドラー 課長無罪に無念
 

2015年9月30日(水)

(今日のシェフは主婦)

  エビフライ・キャベツの千切り添え
  ナスとベーコンの炒め物・小ネギ乗せ
(今日の主夫)
 午後1時から4時ころ迄、
 東京・清澄庭園で昔の
 仲間との昼食会に出席
 した。
冷奴・メカブ乗せ 里芋の衣カツギ 冬瓜の味噌汁
 
今月の主夫
2015年9月の我が家の夕食の主菜
を種類別に分類したグラフである。
今月の特徴は“洋風料理”と“焼き魚”と
“和風料理”の回数がほぼ同じだったこと。

今月は珍しく“カレーライス”の日が1回も
なかったことは特筆すべきことだ。

お休み回数の1回は親戚の結婚式に参列
し、披露宴で食事をした為である。

今月、主夫・シェフが夕食の支度をやっ
た回数は1回もなかった。
 
2015年9月の毎日の体重の推移グラフ

9月の平均体重は61.3kgだった。
ちなみに、8月の平均体重は61.8kg だった。
体重が減ったのは、秋になって飲んだビールの量が減ったからだろうか?
2015年9月29日(火)朝刊 14新版 50229号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東京五輪
野球など5競技追加提案
組織委 IOC来夏判断
「金」への道つながる
「当選」野球・ソフト「ホッ」
五輪追加競技提案
 

2015年9月29日(火)

(今日のシェフは主婦)

  厚揚げとオクラとベーコンの炒め物
  アジフライ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
 秋の写真展に出品する
 作品を印刷し、裏打も
 やって額に入れる寸前
 までの作業を終えた。
モヤシとキュウリと
赤パぷリカのサラダ
冬瓜とシメジの
あんかけ煮
大根の味噌汁
 
2015年9月28日(月)朝刊 14新版 50228号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「迂回資金」で選挙用名簿
参院選前 日歯連、56万人分
御嶽山噴火1年
娘へ今も声かけ
「夕食一緒に食べよう」
遺影に「行ってくるぞ」
 

2015年9月28日(月)

(今日のシェフは主婦)

  長芋とオクラの天麩羅
  アジの南蛮漬け・キュウリの千切り添え
(今日の主夫)
 映画「ヴィンセントが教え
 てくれたこと」を見に行っ
 た。
鮭の塩焼き
大根おろし添え
ほうれん草と人参の
胡麻和え
豆腐の味噌汁
 
2015年9月27日(日)朝刊 14新版 50227号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「迂回資金」で選挙用名簿
参院選前 日歯連、56万人分
御嶽山噴火1年
娘へ 今も声かけ
「夕食一緒に食べよう」
遺影に「行ってくるぞ」
 

2015年9月27日(日)

(今日のシェフは主婦)

  秋刀魚のソテー
  (椎茸と大根おろし添え)
  里芋と蒟蒻と豚肉の煮物
(今日の主夫)
 水星交響楽団の定期
 演奏会を聴きに行った。
トマトとアボカドと
とミョウガと豆腐のサラダ
ナスの生姜焼き 若布の味噌汁
 
2015年9月26日(土)朝刊 14新版 50226号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米大統領「人権が重要」
中国主席をけん制
首脳会談開始
業者テスト 校外生き残り
合格「確約」埼玉で常態化
私立高入試相談
受験生の親「異常だ」
 

2015年9月26日(土)

  義理の弟の息子の結婚式に参列した。

  お色直しを終えて新郎新婦が再入場。
  焼き物。
(今日の主夫)
 結婚式は浅間神社で
 神式によって。
 披露宴は徳川第15代
 将軍、徳川慶喜公の
 お屋敷だった浮月楼で
 行われた。
デザート 新郎新婦の席 花束贈呈
 
2015年9月25日(金)朝刊 14新版 50225号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
 新国立 文科相に責任
検証委報告書 給与自主返納へ
無責任「空気」任せの末
新国立報告書
リーダー不在 議論なし
引責も お手盛り
 

2015年9月25日(金)

(今日のシェフは主婦)

  赤パプリカの肉詰め
  イカ素麺
(今日の主夫)
 床屋に行った。
カニクリームコロッケ 冷奴 豆腐とジャガイモの味噌汁
 
2015年9月24日(木)朝刊 14新版 50224号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「新型大国関係 推進を」
習主席 米訪問を開始
3・11それから
'15秋
28歳ノリ漁師

家再建 うれしく重く
「最初からコケられない」
 

2015年9月24日(木)

(今日のシェフは主婦)

  宅配の握り寿司
  アジの南蛮漬け・キュウリの薄切り添え
(今日の主夫)
 主婦・シェフにアクシデ
 ントが発生し、午前中は
 バタバタし、夕食は宅配
 の握り寿司をとった。
小松菜のおひたし 蒲鉾とトマト 豆腐の味噌汁
 
2015年9月23日(水・祭)朝刊 14新版 50223号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪「復興工事に影響」8割
被災地首長 理念「薄れた」6割
本紙調査
3・11それから
'15秋
そば屋の3代目

足踏みはもうやめる
借金、人口減・・・・不安の中
 

2015年9月23日(水・祭)

(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の開き干し・大根おろし添え
  ゴーヤーチャンプルー
(今日の主夫)
 家事に専念した。
キュウリとミョウガのサラダ 揚げ出し里芋・オクラ ナスと豆腐の味噌汁
 
2015年9月22日(火・祭)朝刊 14新版 50222号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国のサイバー攻撃
米、作戦データ入手
09年 解放軍端末に侵入
3・11それから
'15秋
大川小遺族の夫婦

待ち望んだ新しい命
周囲の祝福で一歩前へ
 

2015年9月22日(火・祭)

(今日のシェフは主婦)

 ナスとオクラの炒め物
 (白煎り胡麻かけ)
  春雨とセロリと木耳と蟹缶のサラダ
(今日の主夫)
 家事に専念した。
冷奴・キムチ漬け 秋刀魚のフライ・キャベツ 里芋とお麩とネギの味噌汁
 
2015年9月21日(月・祭)朝刊 14新版 50221号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安保成立「評価せず」57%
強行「問題だ」65%
本社世論調査
安保関連法 強行成立
独裁 若者が止める
思想家 内田樹さん
怒り デモから選挙へ
 

2015年9月21日(月・祭)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉のソテー
 (生クリームのトマトソース・イタリアンパセリ) 
  里芋とオクラとニンニクの炒め物
(今日の主夫)
 自治会の人たちと麻雀
 をやった。
ツナとお餅と長ネギの
油揚げの包み焼き
牛肉と空心菜の炒め物 タマネギと若布の味噌汁
 
2015年9月20日(日)朝刊 14新版 50220号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
12月に邦人救出訓練
安保関連法案
平和国家

転換

自衛隊、加害リスクも
「理解ない任務苦悩」
安保関連法案成立
自衛隊、家族に不安
政治不信 現場へ
 

2015年9月20日(日)

(今日のシェフは主婦)

  トンカツ・キャベツの千切り添え
  トマトのチーズ焼き
(今日の主夫)
 いつも来てくれる大工さん
 が我が家の修繕工事を
 やってくれた。
キュウリと若布の酢の物 切り干し大根と人参の
炒め煮
ジャガイモと長ネギの
味噌汁
 
2015年9月19日(土)朝刊 14新版 50219号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安保法案成立へ
平和国家の転換点
集団的自衛権可能に
安倍政権強行重ね
やまぬ抗議、怒り
安保法案成立へ
反対表明 全国で
自民議員「改憲に歯止め」
 

2015年9月19日(土)

(今日のシェフは主婦)

  タラとジャガイモのチーズカレー焼き
  キャベツと人参とベーコンの
  白ワインレモン炒め
(今日の主夫)
 一日中、家事に精を出し
 くたびれた。
ピーマンの甘辛味噌乗せ 鮪の山掛け 豆腐と小松菜の味噌汁
   
 
2015年9月18日(金)朝刊 14新版 50218号 毎日新聞東京本社
安保法案採決 再び強行
参院委可決
攻防 本会議に
野党は問責提出
内閣不信任案も準備
ヤジ、怒号 混乱の末
安保法案参院委可決
野党「何が起きた」
全国で怒り、驚き
 

2015年9月18日(金)

(今日のシェフは主婦)

  ナスと万願寺唐辛子の揚げ浸し
  レタスとトマトとベーコンのサラダ
(今日の主夫)
 映画「わたしに会うまでの
 160キロ」を見た後、歯
 科医に行って治療をして
 もらった。
長芋と海老のお焼き 小松菜と豚肉の炒め物 豆腐と若布の味噌汁
 
2015年9月17日(木)朝刊 14新版 50217号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安保法案 最終攻防
参院特別委
与党 採決譲らず
野党は徹底抗戦
国会内外 声声声
安保法案 攻防大詰め
路上で憲法学者ら批判
 

2015年9月17日(木)

(今日のシェフは主婦)

  鯵の味醂干し・大根おろし添え
  高野豆腐と人参と昆布の煮物
(今日の主夫)
 自治会主催の敬老会に
 出席した。
 90人の老人会の会員の
 うち、44人が出席。
 老人会の会長の挨拶で
 100歳以上の会員が1人
 いることを知った。
伏見甘長とピーマンと
エリンギの天麩羅
キュウリと蟹風味蒲鉾の
サラダ
キャベツと油揚げの
味噌汁
 
2015年9月16日(水)朝刊 14新版 50216号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安保法案
参院委きょうにも採決
与党、週内成立図る
長渕剛さん、渡辺謙さん、鶴瓶さん・・・・
「止めないとだめだ」
「安保」語るタレント続出
 

2015年9月16日(水)

(今日のシェフは主婦)

  シメジと舞茸の和風チーズあんかけ
  ピーマンのソーセージ詰め
(今日の主夫)
 写真サークルの例会に
 出席した。
はんぺんのチーズ挟み
揚げ
麻婆豆腐  モヤシと油揚げの
味噌汁
 
2015年9月15日(火)朝刊 14新版 50215号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安保法案
週内可決へ攻防大詰め
野党、徹底抗戦の構え
独居の義父 今どこに 
安否確認 必死の親族
関東・東北豪雨
 

2015年9月15日(火)

(今日のシェフは主婦)

  アジの開き干し
  豚肉とジャガイモの煮物
(今日の主夫)
 映画「ふたつの名前を
 持つ少年」を見に行った。
ナスとオクラの炒め物 納豆 豆腐の味噌汁
 
2015年9月14日(月)(今日は新聞休刊日)刊 14新版 50214号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
決壊後、川方向へ誘導
常総市 市外避難考えず
死者7人不明15人 関東・東北豪雨
関東・東北豪雨
仕事熱心 あだに
栗田さん 倉庫で作業、濁流に
 

2015年9月14日(月)

(今日のシェフは主婦)

  秋刀魚の塩焼き・大根おろし添え
  牛肉とタマネギとジャガイモの炒め物
(今日の主夫)
 自治会の人たちと麻雀
 をやった。
ナスとピーマンの炒め物 トマトとアボカドのサラダ スープ
 
2015年9月13日(日)朝刊 14新版 50213号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
水害 停電1万軒超
茨城・常総 15人依然不明
決壊地区 避難指示でず
避難所 断水続く
関東・東北豪雨
「衛生面に不安」
長期化の恐れ 高齢者ら疲労
 

2015年9月13日(日)

(今日のシェフは主婦)

  酢豚
  ゴーヤーと糸蒟蒻と赤アプリカの
  オイスター炒め
(今日の主夫)
 2階のガラス戸の修理を
 やりに大工さんが来た。
 来週の水曜日に開催され
 る写真サークルの例会に
 持参する写真を印刷。
胡麻豆腐 小松菜の胡麻和え 大根とオクラの味噌汁
 
2015年9月12日(土)朝刊 14新版 50212号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
孤立住民 救助続く
関東・東北豪雨
死者3人不明23人
最大1万9000人避難
家族 手がかりなく
関東・東北豪雨
「必ず再会できる」
    茨城・常総 避難所捜し続け
 

2015年9月12日(土)

(今日のシェフは主婦)

  刺身の盛り合わせ・大根の千切り添え
  (マグロ・カツオ・サーモン・しめ鯖)
  里芋と人参と玉蒟蒻と揚げ蒲鉾の煮物
(今日の主夫)
 鬼子母神など、東京の
 神社仏閣に写真を撮りに
 行った。
 誕生の祝い膳はお刺身。
 プレゼントは靴下とお酒と
 オーデコロンだった。
冷奴 タマネギとマッシュルームと
赤パプリカのカレーマリネ
大根と若布の味噌汁
 
2015年9月11日(金)朝刊 14新版 50211号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
鬼怒川決壊 9人不明
6500棟浸水、690人孤立
関東豪雨 積乱雲が停滞
町のみ込む濁流
関東豪雨
逃げる間もなく浸水
   間一髪つり上げ
 

2015年9月11日(金)

(今日のシェフは主夫)

  牛蒡と生椎茸とシメジとソーセージと
  長ネギの煮物
  ナスとひき肉の甜麺醤炒め
(今日の主夫)
 主婦・シェフは友達と
 東京に遊び行った。
 留守中、家事に精を出し
 台所の出窓のガラス窓
 をピカピカに磨いた。
鮭のハラミ焼き ポテトサラダ 油揚げと小松の味噌汁
 
2015年9月10日(木)朝刊 14新版 50210号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安保 衆院再可決を検討
自民執行部 参院採決で攻防
18日までの成立狙い
司法試験漏えい
採点基準 全てクリア
教授が詳細解説か

2015年9月10日(木)

(今日のシェフは主婦)

  秋刀魚の味醂干し・大根おろし添え
  キュウリとタマネギと蟹風味蒲鉾のサラダ
(今日の主夫)
 男性料理の会に出席。
 散会後、かかりつけの
 東京の歯医者に行って
 取れてしまった奥歯の
 詰め物の治療をしても
 らった。
焼き餃子 オムレツ 豆腐と里芋の味噌汁
 
2015年9月9日(水)朝刊 14新版 50209号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安倍首相 無投票再選
経済最優先再び
      自民総裁選 参院選見据え
在外被爆者に医療費
2審判決確定 最高裁初判断
弁護団「良心的な判決」
 

2015年9月9日(水)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉の生姜焼き・ピーマン添え
  栗の煮物
(今日の主夫)
 録画してあったNHKの
 TV番組「世界街歩き」を
 2本見て過ごすなど、一
 日中のんびり過ごした。
長芋のグラタン 水菜と油揚げの煮浸し 豆腐とキャベツの味噌汁
 
2015年9月8日(火)朝刊 14新版 50208号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
マイナンバー使い還付
財務省検討 消費税10%時
消費者 残る痛税感
神奈川県
知事支援者に病院許可
休眠中法人 内規適用せず
特別秘書が担当課に接触
 

2015年9月8日(火)

(今日のシェフは主婦)

  秋刀魚の塩焼き・大根おろし添え
  糸蒟蒻と牛蒡と昆布と鯛の煮物
(今日の主夫)
 青春18きっぷを使って
 東海道本線沿線の私鉄
 に乗る旅に出た。
 台風が近づき、大雨の影
 響で浜松の手前で列車
 が止まったため、引き返
 した。
レタスと若布とエリンギの
サラダ
タマネギのチーズ焼き 油揚げと小松菜の
味噌汁
 
2015年9月7日(月)朝刊 14新版 50207号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国「5年苦難の調整」
G20 生産・在庫が過剰
楼財政相
山口組分裂
13組長が新組織
   トップは山健組組長
 

2015年9月7日(月)

(今日のシェフは主婦)

  アジフライ・キャベツの千切り添え
  明太子入りのポテトサラダ
  (キュウリの斜め薄切り添え)
(今日の主夫)
 一日中、家事に精を出し
 昼寝も2回した。
牛蒡と人参のきんぴら 揚げ出し豆腐
胡麻だれ。小松菜添え
大根と若布の味噌汁
 
2015年9月6日(日)朝刊 14新版 50206号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
歩く難民 国境開けた
列車で続々 独到着
仮設の小中 通学1割
福島避難7町村 就学対象者
 

2015年9月6日(日)

(今日のシェフは主婦)

  鮭の塩焼き・大根おろし添え
  キャベツとセロリとタマネギと
  蟹風味蒲鉾のサラダ
(今日の主夫)
 大工さんが作ってくれた
 面格子のペンキ塗りを
 終え、きょう、大工さん
 が取り付けに来た。
 午後、映画「しあわせ
 へのまわり道」を見に
 シネコンに出かけた。
空芯菜とハムの
炒め物
厚揚げと生椎茸と
エノキの味噌グラタン
豆腐とオクラとナメコの
味噌汁
 
2015年9月5日(土)朝刊 14新版 50205号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
全域避難解除――帰還1割未満
楢葉再生 険しく
財源確保が課題
メタボ検診データ
8割 検証不能
3760万件 システム不備
医療費抑制 厚労省3年放置
 

2015年9月5日(土)

(今日のシェフは主婦)

  ハムカツ・キャベツの千切り添え
  ナスとトマトとピーマンの辛味煮
(今日の主夫)
 相模の国一宮、寒川
 神社に写真を撮りに
 行った。
セロリとレタスと
蟹風味蒲鉾のサラダ
心太 豆腐とナメコと小ネギの
味噌汁
 
2015年9月4日(金)朝刊 14新版 50204号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
マイナンバー適用拡大
金融資産 国が監視強化
預金など情報管理課題
南三陸 震災翌日、親戚が会話
不明の姉 避難所に現れた
復興を探して
頭離れず 霊能者訪ね
 

2015年9月4日(金)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉の竜田揚げ・キャベツの千切り添え
  マグロとアボカドの山葵和え
(今日の主夫)
 映画「靴職人と魔法の
 ミシン」を見に行った。
冷奴・キムチ漬け乗せ トマトとチーズのバルサミコ酢 モロヘイヤのスープ
 
2015年9月3日(木)朝刊 14新版 50203号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日中韓会談 来月末にも
中韓首脳が合意
日本は歓迎姿勢
ミズーリ上で降伏文書調印
米艦隊誘導に屈辱
千の証言
乗組員「戦友に申し訳ない」
 

2015年9月3日(木)

(今日のシェフは主婦)

  ハンバーグステーキ・人参のグラッセ添え
  ピーマンと舞茸とジャコの炒め物
  (白煎り胡麻掛け)
(今日の主夫)
 一日中、家事に精を
 出して過ごした。
ほうれん草のおひたし ポテトサラダ ナスと豆腐の味噌汁
2015年9月2日(水)朝刊 14新版 50202号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪エンブレム撤回
「東京ブランド」傷
組織委 「国民理解得られぬ」
白紙 驚きとため息
エンブレム突然の撤回
「五輪イメージ悪化」
  

2015年9月2日(水)

(今日のシェフは主婦)
  牛タンのパラミスト・レタス添え

  現代のような冷蔵技術がない時代に、
  牛肉を塩漬けにしてから燻煙すること
  によって保存性を高めるために作られた。
  食塩水に漬けた赤身肉を少し乾燥させ、
  燻煙した後、粗挽き胡椒、ニンニク、コリア
  ンダー、パプリカ、オールスパイス、マス
  タードなどの香辛料をまぶすのが一般的
  である。(Wikipediaより)
  ナスのカポナータ

  シチリア料理のカポナータは揚げナスの
  甘酢煮である。
  カプナータ(Capunata)またはカプナティーナ
  (Capunatina)と呼ばれ、イタリア全土で有名
  な料理である。
  スペインのカタルーニャから渡来したと考えら
  れている。(Wikipediaより)
(今日の主夫)
 昨日に続いて今日も
 リフォームした部屋の
 窓に取り付ける木製の
 面格子にコーヒー色の
 ペンキを塗った。
秋刀魚の開き干し オクラのおひたし 大根と豆腐の味噌汁
2015年9月1日(火)朝刊 14新版 50201号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東芝 決算発表再延期
子会社 新たに不正か
7日まで
原子力防災 手つかず
見直し方針3年 核燃、研究17施設
自治体 避難計画反映できず
 

2015年9月1日(火)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉とエノキの角煮
  人参とキュウリと赤パプリカとはんぺんと
  コーンのサラダ
(今日の主夫)
 リフォームした部屋の
 窓に取り付ける木製の
 面格子にコーヒー色の
 ペンキを塗った。
シーフードミックスの
チーズフリッター
揚げナス
おろし生姜添え
牛蒡と長ネギと
油揚げの味噌汁

このページの先頭に戻る