主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2014年6月         更新:2014/6/30


2014年6月30日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
節電要請 あすスタート
原発頼らぬ夏
初のゼロ 過去3年 混乱なし
自衛隊志望の生徒――「国際貢献が夢」「目の前の就職が大事」
戦場に教え子
送りたくない

集団的自衛権 悩む教師
 

2014年6月30日(月)

(今日のシェフは主婦)

 シルバーの西京漬け・ブロッコリー添え
 大根と黒はんぺんの煮物
(今日の主夫)
 相模農協の直売所に
 行き、花のポット苗を
 買った。
キムチ納豆 ジャガイモのバター炒め お麩の味噌汁
 
今月の主夫
2014年6月の我が家の夕食の主菜を
種類別に分類したグラフである。
今月の特徴は “洋風料理”の回数が
10回で一番多かったことと、“和風料理”
の回数と“焼き魚”の回数がそれぞれ
7回と同じだったことである。
カレーライスの1回は主婦・シェフが
東京に遊びに行った日に主夫・シェフ
が作ったもの。
“お休み回数”4回は、OB会の準備と
総会本番の2回、親戚の法事に参列す
るため静岡に行ったこと、老人会の旅行
で熱川温泉に1泊旅行に行ったことなど
である。
   
2014年6月の毎日の体重の推移グラフ
 
 
6月の平均体重は58.8kgだった。
ちなみに、5月の平均体重は58.3kg だった。
 
 
2014年6月29日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団的自衛権「反対」58%
「説明不十分」8割
本社世論調査
内閣支持 4ポイント減45%
東京大空襲体験 作家・早乙女勝元さん
自衛権でなく戦闘権
誤りの道 繰り返すな
 

2014年6月29日(日)

 今日の主夫と主婦は法事で静岡市へ

  静岡駅構内のレストラン街で。
  とろろ汁で知られる鞠子の宿。
  その店には観光客が大勢入って行った。
 お斎の席の店先の看板。
 静岡麦酒とは静岡県焼津市に工場がある
 サッポロビール社のブランド。
(今日の主夫)
 親戚の法事で静岡まで
 出かけた。
法要がご執り行われた寺 お斎の前菜 白身魚のあんかけ
2014年6月28日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団安保 答弁書で容認
政府決定 日本へ攻撃時
活動拡大へ布石
地方の反発拡大
集団的自衛権
139議会が意見書
   自民有志 相乗りも
 

2014年6月28日(土)

(今日のシェフは主婦)

 トンカツ・キャベツの千切り添え
 ポテトサラダ・トマトとレタス添え
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ご
 した。
胡麻豆腐 小松菜のおひたし ナメコと豆腐と小ネギの
味噌汁
 
2014年6月27日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
政府が集団安保容認
想定問答に明記
9条解釈変更「限定」方針逸脱
松本サリン事件から20年
息子失った母 癒えぬ心
生きている教祖 納得できぬ
 

2014年6月27日(金)

(今日のシェフは主婦)

 豆腐とオクラのひき肉あんかけ
 ジャガイモの唐揚げとソーセージ巻き揚げ
 (ブロッコリーと枝豆添え)
(今日の主夫)
 横浜高島屋に行き、お
 中元の品を注文した。
 相変わらず大混雑の
 特設会場だったけれど
 百貨店の対応システム
 が優れているので気持
 ち良く買い物できた。
イワシの佃煮
大根おろし添え
蒲鉾(青紫蘇の葉)
キュウリの千切り添え
キャベツと若布の
味噌汁
 
2014年6月26日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
世界の中学 OECD調査
日本の教諭 勤務時間最長
週53.9時間 部活、事務で
指導力 自己評価は平均以下
女性蔑視ヤジ
都議会、自浄能力なし
共産の謝罪要求却下
     みんな「数の論理」に屈す
 

2014年6月26日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ジャガイモと人参と薩摩揚げの煮物
 ナスとキムチ漬けのチーズ焼き
(今日の主夫)
 友人の畑に行き、ジャ
 ガイモ掘りをやった。
 ショッピングカートに
 一杯のジャガイモを
 苦労して家に持ち帰り
 ご近所に配って歩いた。
キュウリとタマネギと
ピクルスの酢物
トマトとピーマンと牛肉の
オイスター炒め
コーンクリームスープ
 
2014年6月25日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団的自衛権行使
要件に「明白な危険」
自民「おそれ」を修正
拡大解釈 懸念残る
池袋駅前
車突っ込み1人死亡
     7人巻き込まれる 運転の男逮捕
 

2014年6月25日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ホッケの塩焼き
 (小松菜のおひたしとレモン添え)
 トマトサラダ
(今日の主夫)
 上大岡の京急百貨店
 に行き、洗面所で使う
 アロマオイルを買った。
 
薩摩揚げナメコ添え 蒟蒻おろし 豆腐とニラの味噌汁
2014年6月24日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
閣議決定原案
集団安保 明記見送り
将来参加に余地
都議会ヤジ
「話す機会逸した」
鈴木議員 弁明苦しく
 

2014年6月24日(火)

(今日のシェフは主婦)

 グラタン(豚肉・玉葱・ジャガイモ・トマト)
 しんじょう蒲鉾
 (キャベツと人参とレタスと玉葱のサラダ)
(今日の主夫)
 トイレ改修工事が終わ
 り、代金を支払った。
ニラと長芋とエノキのナムル 子持ちシシャモの唐揚げ キャベツと豆腐の味噌汁
 
2014年6月23日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日本、南極に新基地計画
温暖化予測に活用
100万年前の氷掘削
飯館・全村避難3年
再起の歴史 我らも
飢饉克服の比曽地区
    除染自ら検証
 

2014年6月23日(月)

(今日のシェフは主婦)

 鯖の味醂干し・大根おろし添え
 スモークサーモンとモッツアレラチーズと
 生ハムと野菜
(今日の主夫)
 自治会の人と一日中
 麻雀をやった。
つまみ揚げとピーマン 刺身蒟蒻 玉葱とシメジの味噌汁
 
2014年6月22日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
富岡製糸場 世界遺産
絹産業発展に貢献
富岡製糸場 創業時のままに
「近代化の礎守る」
48年操業 片倉工業 尽力
 

2014年6月22日(日)

(今日のシェフは主夫)

 カレーライス

  主婦・シェフが日帰りバスツアーに出か
  けたため、久しぶりに夕食を作った。
 ジャンボメンチカツ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
 一昨日と昨日の2日間
 トイレ改修工事のため
 1日中椅子に座って
 工事を見守っていた
 ためか、腰痛になった。
ポテトサラダ・キュウリ添え チンゲン菜のおひたし 山葵漬け
 
2014年6月21日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
河野談話
日韓 事前に文言調整
政府検証 見直しは否定
女性蔑視ヤジ
都知事「恥ずかしい」
「つられて笑った」指摘に反論
野田聖子氏 「成長戦略を否定」
 

2014年6月21日(土)

(今日のシェフは主婦)

 ジャガイモと蒟蒻と牛肉とタマネギの
 煮物
 アジの開き干し・大根おろし添え
(今日の主夫)
 トイレの改修工事が終
 わり、快適な個室にな
 った。
青紫蘇の葉と梅肉の
蒲鉾挟み
キュウリと搾菜とミニトマトと
レタスと胡麻トーストのサラダ
豆腐と若布の味噌汁
 
2014年6月20日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「集団安保で武力行使」
政府・与党調整 新3要件適用
衰弱5歳 密室の2年
厚木・保護責任者遺棄致死
父の帰り 暗闇で待ち
 

2014年6月20日(金)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉とキムチのチーズ焼き
 人参のワインビネガーサラダ
(今日の主夫)
 トイレの改修工事が
 始まった。
キャベツのザーサイ炒め 鮪の山掛け シジミの味噌汁
 
2014年6月19日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
取り調べ可視化拡大
検察改革 目撃者聴取も対象
薬害エイズ患者  進む高齢化
「1人暮らし」に不安
老親頼れず / 療養施設を念願
 

2014年6月19日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ピーマンの肉詰め・トマトソース
 ほうれん草とマッシュルームのグラタン
(今日の主夫)
 老人会の旅行はあちら
 こちらの観光地を回り
 くたびれて帰宅した。
ナスとシメジの炒め物 鯵の開き干し キャベツと油揚げの味噌汁
 
2014年6月18日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団的自衛権
会期内与党合意は困難
新3要件 公明内に異論
「東北代表」泥臭く
W杯
2014 ブラジル大会
DF今野選手 粘る姿「被災地に」
 

2014年6月18日(水)

(きょうの主夫は伊豆に旅行)

 まずはビールで乾杯
 バイキング方式の夕食
(今日の主夫)
 自治会の老人会の旅
 行に参加した。
 目的地は伊豆半島の
 熱川温泉。
ワインもある 刺身と天麩羅 ビールスタンド
 
2014年6月17日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
労働・医療改革踏み込む
政府が成長戦略素案
若山教授会見
「責任転嫁される恐怖」
細胞解析「潔白を証明」
 

2014年6月17日(火)

(今日のシェフは主婦)

 紅鮭の塩焼き・大根おろし添え
 生ハムとチーズの油揚げ包み焼き
 (レタスとミニトマト添え)
(今日の主夫)
 ガスストーブを綺麗に
 拭いてしまい、扇風機
 を出して夏に備えた。
小松菜とナメコの和え物 ポテトサラダ 豆腐と若布の味噌汁
 
2014年6月16日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日本 初戦敗れる
コートジボアールに 1−2 後半逆転許す
W杯
2014年
ブラジル大会
自分たちのサッカー表現できなかった
侍 目覚めよ
日本黒星発進
長谷部主将「切り替える」
W杯
2014年
ブラジル大会
 

2014年6月16日(月)

(今日のシェフは主婦)

 アボカドとチーズのハンバーグ
 (インゲンとエノキのトマトソース)
 (バジル乗せ)
 竹輪のキュウリ詰め
(今日の主夫)
 母が入所している施設
 に行き、今後の3カ月
 間の入所についての
 書類に署名と捺印を
 した。
刺身蒟蒻 冷奴・釜揚げシラス乗せ 大根と三つ葉とナメコの
味噌汁
 
2014年6月15日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
身元不明保護57人
認知症疑いは11人
12都府県で判明
北朝鮮拉致再調査―――残留日本人の家族も再会に望み
本当の「戦後」迎えたい
横浜の80歳 父妹探し続け
 

2014年6月15日(日)

(今日のシェフは主婦)

 しめ鯖
 (大根の千切り・青紫蘇の葉・おろし生姜)
 竹輪と人参と昆布と舞茸と油揚げの
 炒め煮
(今日の主夫)
 サッカーのワールド
 カップの日本対コート
 ジボアールの試合を
 テレビ観戦した。
小松菜のおひたし 鶏の唐揚げ モヤシとセリとお麩の
味噌汁
 
2014年6月14日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
武力行使
新3要件 範囲拡大余地
集団的自衛権 解釈 政権が判断
4月末時点 258人行方不明
「大切な人」帰宅待つ
和歌山・貴虎登美子さん(77)数年前から認知症
 

2014年6月14日(土)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の西京漬け・大根おろし添え
 チンゲン菜・釜揚げシラス乗せ
(今日の主夫)
 鎌倉芸術館で開かれ
 た鎌倉交響楽団の定
 期演奏会を聴きに行
 った。
コロッケ
キャベツの千切り添え
ポテトサラダ
ミニトマトとレタス添え
カブと油揚げの
味噌汁
 
2014年6月13日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
理研再生研の解体提言
改革委 「関係者処分を」
学内の異議  封印
責任者の教授 「分かるだろ僕の気持ち」
偽りの薬
バルサルタン事件
 

2014年6月13日(金)

(今日のシェフは主婦)

 鯖の文化干し・大根おろし添え
 キュウリとモヤシとトマトのサラダ
(今日の主夫)
 横浜に買い物に行き、
 町をぶらついた。
ジャガイモのチーズお焼き 大根と蒟蒻と昆布
薩摩揚げの煮物
冷奴
すりおろしほうれん草
 
2014年6月12日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
バルサルタン
主論文も改ざん疑い
ノ 社立件も視野
組織の関与ないのか
疑念 一層深く
     異例の告発端緒に
偽りの薬
バルサルタン事件
 

2014年6月12日(木)

(きょうの主夫は飲み会だった)

 先日開催されたOB会の集合写真に
 ついての打ち合わせをやった後、
 野毛小路で一杯やった。

 飲み屋で写真を撮りそこなったので、
 写真はきょうの午前、男性料理の会で
 作った料理を載せた。
 (棒餃子)
 海老蒸し餃子
(今日の主夫)
 午前9時30分から、
 午後2時まで、男性
 料理の会に出席し、
 夕方、OB会の打ち
 合わせの後、桜木町
 で一杯飲んだ。
キャベツの中華スープ 白桃のケーキ 春雨サラダ
 
2014年6月11日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団的自衛権 政府原案
首相、早期合意を指示
公明、協議入り難色
外国人実習生拡充方針
手取り数万円 休みなし
労組 まず「使い捨て」是正を
 

2014年6月11日(水)

(今日のシェフは主婦)

 アジの開き干し
 ナスとトマトのマリネ・青紫蘇の千切り乗せ
(今日の主夫)
 行きつけの床屋で
 散髪してもらった。
豚肉などの炒め物 インゲンのスープ煮 エノキと油揚げの味噌汁
 
2014年6月10日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団的自衛権
「限定容認」で閣議決定
政府原案 20案浮上
軽装 警察「遠方」調べず
78歳 身元判明に1年
報道で再調査
 

2014年6月10日(火)

(今日のシェフは主婦)

 アスパラガスの豚肉巻き・ピーマン添え
 豆腐ステーキ・エノキとインゲンと
 青紫蘇の葉
 (カレーとマヨネーズとポン酢のソース)
(今日の主夫)
 友人から案内をもらっ
 た美術展を見に川崎
 市民ミュージアムに
 行った。
レタスと河内晩柑の
サラダ
ほうれん草のおひたし カブとカブの葉と木耳の
味噌汁
 
2014年6月9日(月)夕刊 3版(きょうは新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
GDP改定値6.7%増
1〜3月、年率 設備投資伸び
熊本・山中遺棄
遺体は10〜20代女性
DNA鑑定 身元の確認急ぐ
 

2014年6月9日(月)

(今日のシェフは主婦)

 ビーフシチュー
 キャベツとツナのサラダ・レタス添え
(今日の主夫)
 自治会の人と麻雀を
 やり、一番若い人が一
 人勝ちした。
冷奴
ナメコと擦りおろしキュウリ
長芋とニラの和え物 小松菜と小エビの
蒸し煮
 
2014年6月8日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ベンチャー支援で起業大国
政府 大企業と連携促進
成長戦略の柱に
熊本・高校生不明
「間違いであって」
同級生、推移見守る
 

2014年6月8日(日)

(今日のシェフは主婦)

 鯛のムニエル・オレンジソース
 (マッシュルームと赤パプリカ添え)
 牛蒡と人参と蒟蒻の煮物・すり胡麻かけ
(今日の主夫)
 梅雨の雨空が続き、
 今日ものんびり過
 ごした。
 缶ビールを買いに行っ
 たほか一歩も外に出な
 かった。
長芋納豆・おかか乗せ 小松菜のおひたし キャベツと若布の味噌汁
 
2014年6月7日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
グレーゾーン2事例合意
集団的自衛権 来週に本格議論
与党協議
政府、後方支援に新基準
千葉県警 昨年摘発227件分析
2割ネット出会い
SOS
なくせストーカー
現実と落差でトラブル 専門家指摘
 

2014年6月7日(土)

(今日のシェフは主婦)

 ひき肉のレタス巻き・トマト添え
 キュウリと青紫蘇の葉のサーモン巻き
 (チーズ乗せ)
(今日の主夫)
 今日も昨日と同じよう
 に、梅雨空の一日を
 のんびり過ごした。
ジャガイモとピーマンの
炒め物
湯豆腐
(ナメコと小ネギ)
コーンクリーム
スープ
 
2014年6月6日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
エネルギー調達多角化へ
G7、脱「ロシア依存」
認知症男性 野村正吉さんと判明
親族「一目で分かった」
18年前狭山で保護
老いて
さまよう

連携不足 照会に不備
行政・警察
 

2014年6月6日(金)

(今日のシェフは主婦)

 焼き餃子
 ジャガイモと人参と舞茸とピーマンと
 カシューナッツの甜麺醤炒め
(今日の主夫)
 梅雨空の一日をのん
 びり過ごした。
シシャモの唐揚げ
セロリの炒め物添え
ほうれん草の
ピーナッツ和え
はんぺんとレタスの
味噌汁
 
2014年6月5日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
STAP研究白紙
主論文 米教授も撤回同意
小保方氏「本意でない」
小中兼用の教員免許
文科省、中教審に諮問へ
教科担任制を拡充
 

2014年6月5日(木)

(きょうの主夫は飲み会だった)

 宴会場
 宴会が始まった
(今日の主夫)
 OB会が東京で開催
 され、幹事の私は参
 加した。
 昔の写真をプロジェク
 タで映写して昔を懐か
 しんだ。
バイキング料理の1 バイキング料理の2 昔の写真を見た
 
2014年6月4日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
栃木女児殺害 男逮捕
発生から8年半
殺人容疑
「私が殺害 間違いない」
栃木・32歳容疑者
女児の画像所持
    「面識なかった」
 

2014年6月4日(水)

(今日のシェフは主婦)

 子持ちカレーのソテー・キャベツ添え
 ハムのキャベツ巻き・甘酢漬け
(今日の主夫)
 写真サークルの撮影
 会で東京・町田の薬師
 池に行き、花菖蒲の
 写真を撮った。 
厚揚げの胡麻油炒め
(豆板醤とマヨネーズ)
長芋のモズクとなめ茸 絹さやとキャベツの芯と
若布の味噌汁
 
2014年6月3日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小中一貫校を制度化
学制改革 自治体に権限
文科省検討
福島第1原発 凍土遮水壁着工
「汚染水減」 祈る地元
5日で1本、1550本穴掘削
徹底した安全対策を
 

2014年6月3日(火)

(今日のシェフは主婦)

 ワラサのつけ焼き・ピーマン添え
 木耳と鳴門と搾菜と青梗菜と豆腐の
 中華風煮物
(今日の主夫)
 横浜・山下公園に行き
 写真を撮った。
キュウリとセロリとツナと
小ネギのサラ
ほうれん草のおひたし お麩とタマネギと
小ネギの味噌汁
2014年6月2日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
人口減対策に戦略本部
政府 取り組み一元化
佐世保小6女児殺害10年
前に進むため話す
被害者兄 事件遺族の支援志す
 

2014年6月2日(月)

(今日のシェフは主婦)

 ポークジンジャー・ピーマンと人参添え
 トマトとアボカドとタマネギのサラダ
(今日の主夫)
 自治会館で麻雀を
 やった。
 90歳の男性が一人
 勝ちした。
冷奴
ザーサイとキュウリ乗せ
小松菜のおひたし チンゲン菜とジャガイモの
味噌汁
 
2014年6月1日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
降圧剤論文不正
ノ 社、発覚前に虚偽説明
学会調査 提訴も示唆
男児の白骨遺体 父逮捕
隠匿図り死後も家賃
遺棄致死容疑
 

2014年6月1日(日)

(今日のシェフは主婦)

 イワシのフィーレのオーブン焼き
 (トマトソース・チーズとパセリ乗せ)
 ナスの生姜焼き
(今日の主夫)
 丹沢湖に写真を撮り
 に行き、帰途、施設に
 母を見舞った。
牛蒡と人参のきんぴら モズク酢・キュウリ乗せ 大根と若布の味噌汁

このページの先頭に戻る