主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2013年12月         更新:2013/12/31


2013年12月31日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国防空圏 軍が主導
運用、政府内に異論
ストーカー・性犯罪の被害者保護
匿名起訴状 60件に
裁判所、記載求める例も

2013年12月31日(火)

(今日のシェフは主婦)

 年越し蕎麦
 天麩羅
 (海老・ユリネ・ピーマン・人参)
(今日の主夫)
 一年の締めくくりは毎年恒例の
 年越しそばで。
 おせち料理を作るのに忙しかっ
 た頃は年越しそばを食べ終わる
 と除夜の鐘が鳴り始めたもの
 だが、今年はいつもの夕食の
 時間と変わらない、午後7時半
 ころに年越しそばを食べた。
ほうれん草のおひたし
釜揚げシラス乗せ
湯豆腐
ナメコト長ネギのあんかけ
黒豆
       
今月の主夫
2013年12月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。
今月の特徴は “お休み回数” が
6回もあったことで、その訳は忘年会
が3回、親戚に不幸があり、泊りがけ
で静岡に行ったことなどである。

主夫・シェフが夕食の支度をした回数
はゼロだった。

主菜の種類別では、洋風料理が12回
と他を圧倒した。


2013年12月の毎日の体重の推移グラフ




12月の平均体重は59.9kgだった。
ちなみに、11月の平均体重も59.5kg だった。

2013年12月30日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
マルハニチロ
冷凍食品から農薬
群馬の子会社 630万袋回収
製造過程で混入か
冷凍食品から農薬
基準の150万倍
異臭指摘で判明
「国内大手の工場で・・・・」

2013年12月30日(月)

(今日のシェフは主婦)

 蓮根とジャガイモとエリンギの豚肉巻きのフライ
 (キャベツの千切り添え)
 厚揚げと豚肉と長ネギの煮物
(今日の主夫)
 母の退院に付き添い、入院費を
 支払ってナースステーションに
 行く。
 福祉タクシーの運転手が病室に
 迎えに来てくれ、施設まで連れ
 て行ってくれた。
ホタルイカ・酢味噌 ほうれん草のおひたし 豆腐と水菜のスープ
2013年12月29日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
スポーツ版「ダボス」開催
政府検討 17年、東京で会議
ママの挑戦「幸せでした」
6度目の五輪届かず
42歳 岡崎選手 リンクに別れ

2013年12月29日(日)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉の味噌漬け・チンゲン菜添え
 大根と蒟蒻と竹輪の煮物
(今日の主夫)
 母の退院を明日に控えて病院
 に見舞いに行き、車椅子に乗
 せて病院内を一回りした。
 看護師の許しを得てカステラを
 一切れ差し入れしたところ、ペロ
 リと食べたので一安心した。

モヤシとピーマンの
カレー炒め
納豆 クリームスープ
2013年12月28日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
沖縄知事 苦しい弁明
「県外移設公約 変わらぬ」
辺野古埋め立て承認
沖縄の心 忘れた
辺野古埋め立て承認
知事「変節」県民怒り
     地元、前向き受け止めも

2013年12月28日(土)

(今日のシェフは主婦)

 ロール白菜
 長ネギとお餅のチーズ焼き
(今日の主夫)
 毎年年末恒例の餅つき機を
 使っての搗きたてのお餅を
 大根おろし、あんこ、納豆、黄
 粉、納豆、焼き海苔で食べる。
 2泊3日で泊まりに来ていた孫
 たちは今日、帰って行った。
 午後、入院中の母を見舞いに
 病院に行った。
小松菜の胡麻油炒め ポテトサラダ 蒟蒻と人参と蓮根と
鮭のお澄まし
2013年12月27日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
政権1年 靖国に固執
安倍首相 参拝強行
米政府「失望した」
首相 靖国参拝
「友好」水差さないで
「慰霊より政治意図伝わる」
「仲間の名誉回復を」

2013年12月27日(金)

(今日のシェフは主婦)

 サワラと鮭の粕漬け・豆苗のおひたし添え
 水菜と人参とセロリのサラダ
(今日の主夫)
 入院中の母を見舞いに病院に
 行き、退院の手続きなどについ
 てナースステーションに相談。
 母はきょうから酸素と点滴の
 管も取れて普通の状態でベッド
 に寝ていた。
マカロニグラタン 焼き餃子 里芋と油揚げの味噌汁

2013年12月26日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
辺野古埋め立て承認へ
負担軽減策評価
    沖縄知事あす発表
首相と会談
マー君「東北忘れない」
メジャーでも恩返し
寂しいけれど頑張って 地元

2013年12月26日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ハンバーグステーキ
 (人参とコーンとピーマン添え)
 カブの梅肉和え・おかか乗せ
(今日の主夫)
 入院中の母の退院後の受け
 入れ施設について、地域医療
 連携室の担当者と打ち合わせ
 したり、主治医と相談したりした。
お好み焼き 黒豆の煮物 豆腐とナメコと若布の
味噌汁
2013年12月25日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
95兆8824億円 14年度予算案決定
家計 増す重圧
優遇策は企業偏重
恋していたかも・・・14歳のちいちゃん
天国の娘へ
 二つのケーキ
大川小で犠牲 聖夜が誕生日

2013年12月25日(水)

(今日のシェフは主婦)

 甘鯛の開き干し・大根おろし添え
 蓮根とエノキと豚肉の甘味噌炒め
(今日の主夫)
 入院している母を見舞った。
 病状はだいぶ良くなり、笑顔も
 出て一安心した。
ほうれん草のおひたし 豆腐の山掛け モヤシの味噌汁
2013年12月24日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
政府、PKOで弾薬提供
「武器三原則の例外」
南スーダン
韓国軍要請 「緊急性高い」
校舎脇 息子と焼身心中
離婚調停中 49歳男死亡
文京区の小学校
野球試合中に連れ出す

2013年12月24日(火)

(今日のシェフは主婦)

 クリスマスケーキ
 (パン屋で買ってきた)
 手作りの変わり寿司
(今日の主夫)
 入院している母のCT検査は
 造影剤を入れるため、危険が
 あると医師から説明を受け
 ていたので検査が終わるまで
 病室で待っていたが、無事に
 帰ってきたので一安心した。
揚げ物各種
(スーパーで買ってきた)
玉蒟蒻と
カブの葉の煮物
アサリのスープ
2013年12月23日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「巨大噴火 原発のリスク」
火山学者 泊など影響大
本紙アンケート
福島原発 汚染水タンク 「さび止め不十分、基礎でこぼこ」
期日優先 ずさん工事
作業員 「また漏れる」

2013年12月23日(月)

(今日のシェフは主婦)

 カレー豆腐
 お焼き(キャベツ・桜海老・アミ)
(今日の主夫)
 午前9時から午後3時半まで、
 自治会館で町内の人たちと
 麻雀をやった。
 麻雀を終えてから入院中の
 母を病院に見舞った。
金目鯛の開き干し ほうれん草の胡麻和え カボチャのスープ
2013年12月22日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
強度計算せず安全確認
原発輸出 実物見ず審査
経産省手続 「国内向け」と格差
人気の店 風評被害でたたんだ千葉の夫婦
福島で生き直そう
移住し慰められ
ふるさと
原発事故33カ月

2013年12月22日(日)

(今日のシェフは主婦)

 フグのちり鍋
 (豆腐・白菜・長ネギ) 
 キャベツと明太子の天麩羅の炒め物
(今日の主夫)
 入院中の母を見舞う。
 今日も腹痛気味で、体温が
 35度しかない。
 原因が最近の心労である
 かどうか分からないが、
 少々心配だ。
ほうれん草とジャコの
おひたし
カボチャの煮物 里芋とカブの葉の味噌汁
2013年12月21日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
地位協定改定要請へ
政府、普天間にらみ
実現は不透明
知事判断の環境作り
東電OB7人談合関与
公取委調査
現役職員が容認
送電線調査
「うまくやって」東電側から業者に

2013年12月21日(土)

(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の味醂干し
 キュウリと若布と大根の酢の物
(今日の主夫)
 入院中の母を見舞う。
 最近の心労が原因かどうか
 分からないが、腹痛になり、
 昼食を抜いた。
小松菜と油揚げの
炒め物
白菜とホタテの貝柱の
パイ包み
豆腐とセリの味噌汁
2013年12月20日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首都直下地震
M7級 死者最大2.3万人
被害想定 経済影響95兆円
裸の王様 退場
鋭い舌鋒 身内離反
都知事 転落

2013年12月20日(金)

(今日のシェフは主婦)

 ビーフカレー・温泉玉子乗せ
 黒はんぺんと糸蒟蒻とジャガイモの煮物
(今日の主夫)
 入院中の母を見舞う。
 間もなく退院と医師に告げら
 れ、病院の中の地域医療連
 携室の担当者と退院後の母
 を受け入れてくれる施設につ
 いて相談した。
白菜と夏みかんと
赤パプリカのサラダ
ほうれん草のおひたし 晩酌
2013年12月19日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
猪瀬氏きょう 辞職表明
徳洲会5000万円引責
   都議会・政府から圧力
徳洲会理事長
東電病院取得 意向伝える
猪瀬氏、虚偽答弁か

2013年12月19日(木)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の粕漬け・大根おろし添え
 豆腐と赤パプリカと牛肉のオイスター炒め
(今日の主夫)
 母が入院中の病院から呼び
 出され、緊急の手術が必要
 と告げられ、急遽、救急車に
 乗って転院した。
 手術は真夜中までかかった
 けれど無事終った。
ポテトサラダ 筑前煮
(嫁いだ長女が作った)
カブとお麩の味噌汁
2013年12月18日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
猪瀬氏問題 百条委設置へ
強力調査権で審議
都議会
猪瀬氏問題 百条委設置へ
「質疑意味ない」
議会しびれ切らす

2013年12月18日(水)

(今日の主夫&主婦シェフはコンビニ弁当で夕食)

 救急車で病院に運ばれた母は急を要する状態
 だと医師に告げられて直ちに手術することに
 なった。
 3時間あまりを要した手術は成功し、医師から
 手術について、看護師から今後の看護方針に
 ついて説明を受けて帰宅したのは日付が変わっ
 た午前0時30分だった。
 病院の中に入っている24時間営業のコンビニで
 夕食のインスタント食品などを買って帰った。

 写真は年賀状に使うために舞岡公園に行って
 自転車を撮った。
2013年12月17日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
福島震災関連死1605人
避難長期化 直接死上回る
「記憶違い」押し通す
猪瀬氏 開き直る場面も

2013年12月17日(火)

(今日のシェフは主婦)

 金目鯛の開き干し
 大根とミニトマトとサニーレタスのサラダ


マカロニグラタン


ほうれん草


タマネギと油揚げの味噌汁
(今日の主夫)
 朝早くから孫娘のお遊戯発表
 会を見に幼稚園に行った。
 介護老人保健施設“きらら”
 から電話があり、母を急遽
 検査のため病院に連れて行
 くので家族の付き添いを要請
 された。病院に駆けつけると、
 医師から直ちに入院するよう
 告げられた。
2013年12月16日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
黒子バスケ脅迫 男逮捕
警視庁 業務妨害容疑
36歳 「負けました」
「黒子バスケ」男逮捕
ポスト前で確保
    リュックに脅迫状20通
「やっかみあった」

2013年12月16日(月)

(今日のシェフは主婦)

 銀鱈の粕漬け・大根おろし添え
 豆腐と人参と白菜と長ネギと豚肉とエリンギの
 旨煮
(今日の主夫)
 朝一番で郵便局に運動を
 兼ねて歩いて行き、年賀ハ
 ガキを買って帰り、午後から
 年賀状の印刷に取り掛かり
 夕方にはすべて作業を終え
 ほっとした。
モヤシとニンニクの
ピリ辛和え
カブとカブの葉の
梅肉和え
ジャガイモとセリの
味噌汁
2013年12月15日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中間貯蔵施設
政府、19平方`国有化案
福島に受け入れ要請
最終処分 「県外」で法制化
原発事故から3年目 「中間貯蔵」 福島に国有化案
諦め・・・募る寂しさ
生活再建優先 「新天地」へ

2013年12月15日(日)

(今日のシェフは主婦)

 牡蠣の味噌マヨ炒め煮
 厚揚げと長ネギのチーズ焼き
(今日の主夫)
 重い腰をやっとあげて年賀状
 に使う写真を撮りに舞岡公園
 に行った。
 帰宅後、年賀状のデザインを
 決めてほぼ完成した。
豚の味噌漬け
ブロッコリーと舞茸添え
トマトとサニーレタスの
サラダ
大根と若布の味噌汁
2013年12月14日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
イタイイタイ病 全面解決へ
三井金属 カドミ腎症一時金
患者らと合意へ
初の公害病 認定半世紀
イタイイタイ病 全面救済へ
暗部にようやく光
闘い続けた83歳 感慨

2013年12月14日(土)

(今日のシェフは主婦)

 アジの開き
 生ハムのセロリとチーズと青紫蘇巻き
 (セロリとルッコラ添え)
(今日の主夫)
 久しぶりに前の日の酒が残
 るという感じで朝を迎えたの
 は、昨日の忘年会のメンバー
 が気の置けない人たちだった
 からかもしれない。
カブと人参の酢の物 ほうれん草のおひたし 豆腐とカブの葉の味噌汁
2013年12月13日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
税制改正大綱決定
個人負担重く 企業軽く
消費増税 家計を圧迫
「生きててええの
漂流チルドレン
家出少女のリナ
虐待、学校は見ぬふり

2013年12月13日(金)

 今日の主夫&主婦シェフは忘年会だった。

  忘年会の会場は沖縄料理店。
  部屋の中に飾ってあった昔懐かしい
  ダイヤル式電話機とそろばん。
 これも昔懐かしいラジオ。
(今日の主夫)
 珍しく夫婦そろって忘年会に
 出席した。
 出席者は5組の夫婦と一人
 参加の2人の12人。
 忘年会は大いに盛り上がり、
 久しぶりに酒が進んだ。
掻き揚げ 鍋物 うどん
2013年12月12日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
性同一性障害
性別変更の夫は「父」
人工授精 最高裁初判断
先生の英語力 公表
英検準1級以上の割合 都道府県別に
対象は公立中高 文科省

2013年12月12日(木)

 今日の主夫・シェフは忘年会だった。

  とりあえずのビールで乾杯。
 イカのチリソース炒め
(今日の主夫)
 午前9時30分から男性料理
 の会に出席した。
 午後3時30分から男性料理
 の会の忘年会に出席し、
 二次会のカラオケも付き合っ
 て帰宅が遅くなった。
炒め物 牛肉 チンゲン菜
2013年12月11日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
TPP越年
難航分野 高い壁
共同声明 来月、閣僚再会合
認知 前年度の3倍
いじめ見えてきた
「隠さず対応」模索

2013年12月11日(水)

(今日のシェフは主婦)

 ビーフシチュー
 アボカドのサラダ・サニーレタス敷き
(今日の主夫)
 介護老人保健施設“きらら”
 に母を見舞った。
 主婦・シェフの誕生祝の品を
 買いに百貨店に行き、帰途、
 ケーキを買って帰った。
ほうれん草のおひたし 温泉玉子・メカブ敷き 味付けシラスおろし
2013年12月10日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
政府・与党
軽減税率導入 大綱に
消費税10%後 実施時期焦点
徳洲会から5000万円
猪瀬知事に辞職要求
都議会総務委 公明「疑惑まみれ」
知事「1年間、給与を返上」

2013年12月10日(火)

 今日の主夫・シェフは忘年会だった。

  とりあえずのビールで乾杯。
 お刺身の盛り合わせ
(今日の主夫)
 銀座・三原橋の居酒屋で開
 催された忘年会に出席した。
 高齢化が進んで参加者の数
 は年々少なくなる。
鍋物 薩摩揚げ 忘年会場
2013年12月9日(月)夕刊 3版 (きょうは新聞休刊日)毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮
張成沢氏の除名決定
正恩氏側近 全役職を解任
残業月1000時間 娘の誕生見られぬまま
過労死「夫で最後に」
三重の遺族 法制化「一日も早く」

2013年12月9日(月)

(今日のシェフは主婦)

 タイのクリームソース・パセリ乗せ
 ほうれん草とベーコンのサラダ
(今日の主夫)
 自治会館で町内の人たちと
 麻雀をやった。
 久しぶりにマイナス点で3位
 になった。
肉じゃが モヤシとピーマンの炒め物 大根と若布の味噌汁
2013年12月8日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
特定秘密保護法
情報統制懸念 与党も
国会にも監視組織
知る権利 守る備えを
秘密保護法 識者に聞く
異変 書き留めて共有
施行準備 公開迫ろう

2013年12月8日(日)

(今日のシェフは主婦)

 豚肉のヨーグルトと味噌と生姜のソテー
 (ナス添え)
 タコとキュウリとセロリのサラダ
 (サニーレタス敷き)
(今日の主夫)
 朝のうちは曇り、のち晴れ
 の天気予報を信じて逗子の
 紅葉を撮りにに出かけたが、
 天気予報が外れ、おまけに
 今年の紅葉は綺麗ではなく、
 がっかりした。
焼き大根の煮物 舞茸とほうれん草と
ニンニクの炒め物
タマネギのカレースープ
2013年12月7日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
秘密保護法成立
与党が強行採決
    野党「国会無視」と批判
民主主義 危うく
秘密保護法成立
政権強気 世論一蹴

2013年12月7日(土)

(今日のシェフは主婦)

 赤魚の粕漬け
 (キャベツの夏みかんドレッシング添え)
 フグのお刺身
 (ルッコラともみじおろしと柚子添え)
(今日の主夫)
 午前10時30分に町内の
 児童公園に集まった人たち
 と一緒に掃除をやった。
 午後、写真を撮りに秦野の
 震生湖に行った。
ほうれん草のおひたし 豆腐とベーコンと
ピーマンの炒め物
カブとカブの葉と
魚河岸揚げの味噌汁
2013年12月6日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
秘密保護法 きょう成立
参院委を強行突破
野党、解任決議で抵抗
内閣府に監察室
強行 また強行
秘密保護法案
与党、質問時間残し
参院特別委 「可決」の声かき消す
参院 意義どこに

2013年12月6日(金)

(今日のシェフは主婦)

 ブリ大根
 大根のゆかり和え
(今日の主夫)
 母の退院に付き添う。
 会計を済ませ、病室に行き
 車椅子に乗ったまま施設に
 向かう。
 施設に着き、居室に案内さ
 れ、医師の診察を受け、介
 護スタッフが今後の介護に
 ついて情報を共有する。
ポテトサラダ 納豆 カブと油揚げの味噌汁
 
2013年12月5日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相 あす採決強調
秘密保護法案
海江田氏「情報隠し」
党首討論 野党、慎重審議一致
4野党欠席し公聴会
6000人の鎖 「横暴許すな」
秘密保護法案
ドタバタぶり露呈
参院委審議 新機関名に「何

2013年12月5日(木)

(今日のシェフは主婦)

 一口ヒレカツ・キャベツの千切り添え
 油揚げとトマトとキュウリの中華風サラダ
(今日の主夫)
 洗面所と風呂場に掛けて
 あるカーテンにカビが生え
 つつあるのを見つけたので
 漂白剤に浸けてから洗濯
 機のソフトモードで洗ったら
 真っ白になった。
ほうれん草のなめ茸和え マグロと海苔の山葵醤油 豆腐と若布の味噌汁
2013年12月4日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国識別圏「黙認せず」
米副大統領と首相一致
自衛隊・軍の運用不変
徳田議員 連座制審理へ
徳洲会事件 姉ら8人起訴

2013年12月4日(水)

(今日のシェフは主婦)

 タラのクリーム煮
 キャベツの夏みかんサラダ
(今日の主夫)
 区役所に行って身体障害
 者申請書を提出した後、
 病院に母を見舞った。
 手術してから9日目で退院
 になるとは驚いた。
 明後日に退院する際の手続
 きなどを打ち合わせた。
大根と蒟蒻と昆布と
薩摩揚げの煮物
ほうれん草の胡麻和え 豆腐とタマネギの味噌汁
2013年12月3日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
柏崎刈羽
「16年度に全基再稼働」
東電再建計画 株売却益充当も
収益優先 現実味欠く
秘密の対象「拡大懸念ない」
信じられる首相答弁
戦前・軍機法審議と酷似

2013年12月3日(火)

(今日のシェフは主婦)

 カブ入りのビーフシチュー
 
 スーパーで買ってきた肉じゃが入りコロッケ
 (キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 丸1日半、通夜と告別式
 で気を使ったので疲労感
 が残った。
 病院に行って身体障害者
 診断書・意見書を受け取っ
 た。
ほうれん草のおひたし 冷奴 海苔と豆苗のお澄まし
2013年12月2日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
笹子事故1年 ようやく対策
トンネル「つり下げ」禁止
土木学会 天井板など重量物
自民、交付金で供託金
昨年衆院選 20億円
候補の大半

2013年12月2日(月)

 告別式に参列した。

  斎場の近くを流れる安倍川。
  富士山が遠くに見えた。
 祓いの席の出席者は150人。
(今日の主夫)
 告別式は10時30分から
 出棺は11時30分、斎場
 に行き、本葬儀は午後2時
 から執り行われ、納骨、
 祓いの席と進んで帰宅は
 夜6時30分の新幹線で。
納骨 お寺の向こうの紅葉 午後6時半、新幹線で帰宅
 
2013年12月1日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
内閣府チェルノブイリ視察
支援法理念 報告書で否定
原発推進派に配布
笹子と同工法のトンネル
ボルト脱落 公表せず
事故16年前 国が発見、補強

2013年12月1日(日)

 静岡の親戚に不幸があり、泊りがけで
 通夜と告別式に参列した。

  泊まったホテルの朝食はバイキング。
 和食と洋食が用意されていた。
 トレーに取ったのは和食を主に、洋食も。
(今日の主夫)
 妻の妹の夫の父親が
 亡くなった。
 大正6年生まれの96歳。
 今年の夏には元気な顔
 だったのに・・・。
ホテルの部屋 本葬儀が執り行われたお寺 本葬儀のあとの祓いの席

このページの先頭に戻る