主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2013年10月         更新:2013/10/31


2013年10月31日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国、ウイグル族5人拘束
自治区監視強化
天安門突入
昭和貫く弾丸ライナー
川上哲治さん死去
栄光の「16」から名将
赤バット 「ボールが止まって見える」 ON率いV9 「哲のカーテン」

2013年10月31日(木)

(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の竜田揚げ
 (カボチャとピーマン添え)
 肉じゃが
(今日の主夫)
 注文していた家具が届いた。
ほうれん草のおひたし サラダ 味噌汁
今月の主夫
2013年10月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。
今月の特徴は “お休み回数” が
4回もあったこと。
その内訳は、写真サークルの飲み会、
学生時代の先輩と一杯、旅行の会の
集まりの後の懇親会、孫娘のピアノ
発表会の後の会食がそれぞれ1回だ。
肋骨にひびが入る怪我は10月4日に
完治した。
怪我は完全に治ったが、主夫・シェフが
夕食の支度をした回数は10回で主婦・
シェフが夕食を作った回数は20回。
夫婦で外食した日が1回だった。
洋風料理が9回、焼き魚の日が8回、
和風料理が7回と和・洋・焼き魚の回
数のバランスがよくとれていた。

2013年10月の毎日の体重の推移グラフ




10月の平均体重は59.5kgだった。
ちなみに、9月の平均体重は61.6kg だった。

2013年10月30日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
福島「全員帰還」断念
政府・与党 困難区域「移住を」
「事件前にカウンセリングを」
ストーカー生まない
研究会 遺族ら来月発足

2013年10月30日(水)

(今日の主夫は撮影会の後、一杯飲んだ)

 横浜市磯子区の夜景
 JR磯子駅前のイタリア料理店で
(今日の主夫)
 写真サークルの仲間と
 磯子の夜景を撮りに行き
 ひとしきりシャッターを押し
 てから磯子駅前のイタリア
 料理店で一杯飲んだ。
アラビアータ ガーリックトースト ハンバーグ
2013年10月29日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
第三者委「隠蔽ない」根拠不十分
組員融資 実態闇に
みずほ改善計画 54人処分
テロ対策資料流出 時効
「容疑者扱いに」に怒り
イスラム教徒「不安消えず」
責任取る姿勢必要

2013年10月29日(火)

(今日のシェフは主婦)

 長芋とインゲンの豚肉巻きとタマネギのフライ
 (キャベツの千切り添え)
 舞茸とヒラタケとベーコンのニンニク炒め
(今日の主夫)
 横浜に買い物に行った。
 夜、日本シリーズを試合
 終了まで見た。
おでん
(大根・蒟蒻・薩摩揚げ・昆布)
トマトとタマネギの
みじん切りのサラダ
ジャガイモと油揚げと
小ネギの味噌汁
2013年10月28日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
集団的自衛権行使
「自国の存立」損なわれる事態に
政府、限定容認を検討
砂川事件判決を援用
タイガーマスク運動 「元祖・伊達直人」さん
同じ境遇「心震えた」
一時保護所 ランドセルない子増え

2013年10月28日(月)

(今日のシェフは主婦)

 サワラの塩焼き・大根おろし添え
 揚げ豆腐のカレーソース・インゲン添え
(今日の主夫)
 昨日買った新しいペール
 を勝手口に据え付けた。
ほうれん草の胡麻和え キャベツの胡麻酢和え
ミカン添え
お麩とナメコと小ネギの
味噌汁
2013年10月27日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
原発30キロ圏 136市町村
避難計画7割未策定
本紙調査 具体策で迷い
圏外で独自計画
21市町村 避難受け入れ想定
「やっぱり我が家がいい」
伊豆大島 避難指示解除
不明者捜索きょう再開
宮城の男性 経験生かし奔走

2013年10月27日(日)

(今日のシェフは主婦)

 豚の味噌漬け・キュウリ添え
 人参とジャガイモの蒸し煮
(今日の主夫)
 男女共同参画センター
 横浜という長い名前の
 公共施設で映画「人生、
 いろどり」を見た。
 観客の9割は女性だった。
大根のサラダ ほうれん草のおひたし クリームシチュー
2013年10月26日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
減反「5〜10年後に廃止」
農地集約へ 来月改革案
政府・自民検討
反発抑制へ緩和策 自民
住民ぐったり
伊豆大島 避難指示・勧告
発熱の娘と体育館へ 不安抱え自宅に

2013年10月26日(土)

(今日のシェフは主婦)

 チラシ寿司
 揚げナスの煮浸し・シシトウ添え
(今日の主夫)
 風邪気味になったので、
 一日中、おとなしく家の中
 で過ごした。
蒟蒻の煮物
ほうれん草添え
インゲンのパルメザンチーズ
サラダ
アジフライ
キャベツの千切り添え
2013年10月25日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
在外被爆者にも医療費
大阪地裁「援護法を適用」
初の司法判断
在外被爆者に医療費支給
「待ち望んだ判決」
貧困、病魔と闘い

2013年10月25日(金)

(今日のシェフは主婦)

 コロッケ・キャベツの千切り添え
 厚揚げの味噌炒め・小松菜添え
(今日の主夫)
 東急ハンズの横浜店が
 横浜駅前に引っ越した。
 その新しい店を見に行っ
 たが、日曜大工店のイメー
 ジがなくなっていた。
温かいカブのサラダ マグロ・メカブ敷き 味噌汁
2013年10月24日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
原発「建て替え」明記検討
政府、新設は盛らず
エネルギー計画
大島一時避難
「とにかく安心したい」
高齢者ら疲労抱え

2013年10月24日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ヒジキ入り和風ハンバーグ・インゲン添え
 マカロニとジャガイモのサラダ
 (トマト・レタス・キュウリ)
(今日の主夫)
 朝、床屋に行った。
 ヨドバシカメラで撮影会
 に使うヘッドランプと
 2L用のアルバムを
 買った。
空芯菜と舞茸の
オイスターソース炒め
揚げ一口餃子 カボチャのスープ
2013年10月23日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
伊豆大島被災1週間
土石流盲点 対応遅れ
 翌朝業務備え全員帰宅
 無人なのに 「態勢整備」
火葬 やっとできた
大島土石流1週間
愛した保育園で別れ
命救った「垂直移動」
2階避難後 1階に土砂

2013年10月23日(水)

(今日のシェフは主婦)

 紀文の魚河岸あげとインゲンの煮物
 秋刀魚のソテー・小松菜添え
(今日の主夫)
 午前、写真サークルの
 例会に出席し、散会後
 介護老人保健施設
 “きらら”に母を見舞う。
麻婆豆腐 ヒジキのサラダ ジャガイモとタマネギの味噌汁
2013年10月22日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大島町
避難勧告一度も出さず
土砂災害情報 08年運用以降
伊豆大島
「好きな花 供えたい」
避難勧告解除 親族、現場で祈り

2013年10月22日(火)

(今日のシェフは主婦)

 鮭の塩焼き・大根おろし添え
 ヒジキと蒟蒻の炒め煮
(今日の主夫)
 風邪気味だったけれど、
 今日も一日おとなしく
 して過ごしたら、夕方に
 体温が平熱に戻った。
キャベツとキュウリの
梅肉和え
冷奴
なめ茸乗せ
里芋と大根と豆苗の
味噌汁
2013年10月21日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大島土石流
警戒伝達網 機能せず
都がファクス 町担当職員不在
伊豆大島
島外へ 避難所へ
やまぬ雨、港も混雑

2013年10月21日(月)

(今日のシェフは主婦)

 しめ鯖
 蒲鉾
(今日の主夫)
 きのう雨の中を歩いた
 ためか、風邪をひいた。
 一日中おとなしくして過
 ごした。
納豆 厚揚げ コーンスープ
2013年10月20日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
伊豆大島に避難勧告
2次災害警戒 2地区2300人
伊豆大島混乱 着の身着のまま避難所へ
雨におびえ不安な夜
家に残る人も

2013年10月20日(日)

(今日のシェフは主婦)

 赤魚の粕漬け・シシトウ添え
 長芋・なめ茸乗せ
(今日の主夫)
 正午から写真展の片付
 け作業の後、打ち上げ
 の昼食会。
 夕方から自治会の文化
 展の片付け作業。
ほうれん草のおひたし 豚汁 厚揚げのサラダ
2013年10月19日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東京五輪
「新国立」最大3000億円
想定の2倍超 規模見直しへ
大島全島避難時の発電所責任者犠牲 妻も不明
仲良し夫婦 無念
これから・・・・戻らぬ時間

2013年10月19日(土)

(今日の主夫・シェフは中華料理店で会食)

 孫娘のピアノ発表会の後、皆で会食。
 炒飯
(今日の主夫)
 孫娘のピアノ発表会を
 聴きに東京・下丸子に
 行った。
春巻き チンジャオロース 杏仁豆腐
2013年10月18日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
町、警戒情報周知なし
防災計画 運用せず
伊豆大島
火山灰 表層崩壊か
死者22人に
「頑張って」願い届かず
伊豆大島
救助27時間・・・・絶命
    76歳女性 家族に見守られ

2013年10月18日(金)

 (今日のシェフは主婦)

 豚肉のキムチ生姜焼き
 (キャベツの千切り添え)
 カブとミニトマトとレタスのサラダ
(今日の主夫)
 明日から始まる自治会
 の文化展の準備を手伝
 った。
里芋の胡麻和え カボチャのチーズ焼き レタスと厚揚げのスープ
2013年10月17日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
死者17人不明43人に
町、避難勧告出さず
伊豆大島土石流 幅950メートル長さ1200メートル
町長と副町長 出張で不在
「まさか山崩れが」
台風26号 伊豆大島土石流
川から地鳴り響く

2013年10月17日(木)

(今日のシェフは主夫)

 真鱈のソテー・シシトウの素揚げ添え
 ターサイと人参とソーセージとタマネギの
 ニンニクたっぷり豆板醤炒め
(今日の主夫)
 シマホに生活用品の
 買い物に行った。
小松菜のおひたし 冷奴 里芋の味噌汁
2013年10月16日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
がん情報提供義務化
全病院対象 患者同意求めず
超党派法案
やなせたかしさん死去
愛と勇気 訴え
    平和願い 復興も支援

2013年10月16日(水)

(今日のシェフは主夫)

 塩鯖フィレの唐揚げ
 トマトとアボカドとキュウリのサラダ
(今日の主夫)
 台風一過、風と雨の
 後始末をやった。
切り干し大根と人参と
油揚げの炒め煮
薩摩揚げと人参と
干し椎茸の煮物
お麩と豆苗のお澄まし
2013年10月15日(火)夕刊 3版(きょうは新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相、成長戦略へ決意
午後所信表明 臨時国会開会
ねじれ解消 随所に自信
大型台風に厳戒態勢
26号 あす朝、関東接近

2013年10月15日(火)

(今日のシェフは主婦)

 牛肉とエノキとシメジのオイスター炒め
 トマトとルッコラとチーズのサラダ
  (今日の主夫)
 きょうから始まる写真展
 の搬入と展示作業の後
 夕方まで受付当番を務
 めた。
水菜と油揚げの煮浸し 納豆 カボチャのスープ
2013年10月14日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安全確認せず原発機器輸出
10年間 4割511億円
防衛秘密 公開ゼロ
省判断 廃棄3万件超
公文書館に移管せず
ルール定まらず 特定秘密

2013年10月14日(月)

(今日のシェフは主夫)

 金目鯛の西京漬け・シシトウ添え
 バーニャカウダ(bagna cauda)
 (マカロニ・タマネギ・赤パプリカ)
(今日の主夫)
 ペンキ塗り仕事をやり、
 居間の窓ガラス1枚を
 磨いた。
一口餃子と長ネギの小鍋 人参と牛蒡のきんぴら セロリと蟹風味蒲鉾のスープ
2013年10月13日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
バルサルタン
滋賀医大もデータ不正
15%不一致 学内調査指摘へ
三鷹・高三殺害
警察 切迫感なく
三鷹署長 把握は事件後

2013年10月13日(日)

(今日のシェフは主夫)

 エビのチリソース炒め・レタス敷き
 キャベツとソーセージの甘味噌炒め
(今日の主夫)
 きのうの運動会見物で
 痛めた足首が午前中
 いっぱい影響し、おとな
 しくして過ごした。
 午後になって少し痛み
 が軽くなった。
小松菜のおひたし スモークサーモンと
セロリのサラダ
タマネギと若布の味噌汁
2013年10月12日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ノーベル賞
化学兵器廃棄に平和賞
OPCW 80カ国査察 評価
福岡医院火災
「温熱器付近で火柱」
1階診察室 当直女性が証言

2013年10月12日(土)

(今日のシェフは主婦)

 揚げナスとピーマンの煮浸し
 (長ネギの小口切り乗せ)
 鯖の文化干し・大根おろし添え
(今日の主夫)
 朝7時半に家を出て、
 運動会を見に行った。
 幼稚園児たちの懸命な
 演技と走りっぷりを見て
 感動した。長い時間、
 地面に座っていたので
 足首を痛めた
レタスと赤パプリカとコーンと
タマネギと蟹缶のサラダ
冷奴
切り昆布乗せ
キャベツと豆苗と
若布の味噌汁
   
2013年10月11日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
国公立大
2次の学力試験廃止
面接や論文に 人物重視
教育再生会議検討
被災者支援法方針 きょう閣議決定
自主避難者 4施設だけ
「個人の選択尊重」 理念と隔たり

2013年10月11日(金)

(今日の主夫・シェフは飲み会だった)

  打合せの後、中華料理店で一杯飲んだ。
 麻婆豆腐
(今日の主夫)
 午後3時から5時30分
 まで、戸塚地区センター
 でLSY・HP制作委員会
 に出席し、散会後、懇親
 会にも参加した。
春巻き 炒め物 炒飯
2013年10月10日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
汚染水漏れ6人被ばく
通水中 配管外す
福島原発
三鷹・高三殺害
6月から着信拒否
交際復活断たれ恨み

2013年10月10日(木)

(今日のシェフは主婦)

 ハヤシライス
 里芋と人参と大根の甘味噌煮
(今日の主夫)
 男性料理の会に出席。
 午後、明治安田生命
 の営業員が来宅し、
 世間話などやった。
栗の煮物 キャベツのサラダ インゲンの胡麻塩和え
 
2013年10月9日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
みずほ組員融資
当時の頭取も放置
現社長 「自分も知り得た」
トップの進退に発展も
社長 「初歩的ミス」
みずほ組員融資 トップ関与
資料 金融庁に未提出
   不自然な釈明に終始

2013年10月9日(水)

(今日のシェフは主婦)

 マグロの醤油漬け・納豆添えー
 ゴーヤの煮物・削り節乗せ
(今日の主夫)
 JA横浜主催の組合員
 感謝の集いがあり、
 2時間15分にわたる
 矢代亜紀の歌謡ショー
 を見た。
一口餃子揚げ
インゲンのソテー添え
ほうれん草のおひたし 里芋と長ネギの味噌汁
2013年10月8日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
海外ネット配信 課税へ
消費増税機 具体策検討
政府税調
ヘイトスピーチ「違法」
「安心して学べる」
保護者 安堵の声

2013年10月8日(火)

(今日のシェフは主夫)

 ポークピカタ
 水菜とトマトとシーチキンの
 ガーリックチップスサラダ
(今日の主夫)
 スーパーの開店時間
 前の入り口に並んで
 1パック98円の卵と
 1玉99円のレタスを
 買った。
ニラ饅頭 小松菜のおひたし ジャガイモと長ネギの味噌汁
2013年10月7日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
TPP
重要5項目も検討対象
関税撤廃 政府・自民方針
経営多角化 本業おろそかに
安全優先 脱線
事故起き現実直面
鉄路の背信
JR北海道異常放置

2013年10月7日(月)

(今日のシェフは主夫)

 カレーライス
 トンカツ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
 縁先の整理整頓を
 やった。
 アマチュア写真クラブ
 の写真展を見に行き、
 帰宅途中、スーパーで
 食材を買って帰った。
ポテトサラダ シーフードミックスと
タマネギの白ワイン炒め煮
モヤシとピーマンと
蟹風味蒲鉾・削り節乗せ
2013年10月6日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
幻の東京五輪計画書
1940年大会 英語版発見
幻の東京大会
「五輪 平和だからできる」
資料収集家 7年後 成功祈る

2013年10月6日(日)

(今日のシェフは主夫)

 赤魚と大根の煮物
 湯豆腐鍋・昆布敷き
(今日の主夫)
 庭の鉢物の整理をやり
 買ってきた草花の苗を
 鉢に植え付けた。
蒟蒻の田楽 蓮根と人参のきんぴら 長ネギの味噌汁
2013年10月5日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
暴力団員融資
みずほ OB含め処分へ
副社長会見 「認識甘かった」
警視庁 テロ対策資料流出
「匿名が壁、究明できず」
迫る時効 捜査状況公表
「防弾ホスティング」確認

2013年10月5日(土)

 (今日の主夫・シェフは飲み会だった)

  早稲田大学交響楽団秋季演奏会を
  新宿文化センターに聴きに行った。
 1年先輩に誘われて新宿駅西口の有名な
 しょんべん横丁で一杯飲んだ。
 個人旅行と思われる外国人観光客が横町を
 物色して歩いていたが、おそらくガイドブック
 にしょんべん横丁のことが載っていたのかも
 しれない。
2013年10月4日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日米防衛指針 改定合意
2プラス2 「来年末までに」
期限切れ薬 ネット販売
関東の業者 ヤフーが削除
厚労省、規制へ

2013年10月4日(金)

(今日のシェフは主夫)

 目刺し
 空芯菜とエリンギのオイスター炒め

牛蒡と人参と油揚げの
きんぴら

インゲンの胡麻和え


大根の味噌汁 

(今日の主夫)
 整形外科医に行って
 電気をかけたあとに、
 レントゲン写真を撮り
 その写真を見て医師
 は「痛みがあるか?」
 と訊くので、痛くない
 と答えると「完治」の
 宣言をした。
 本当はまだ少し痛み
 があるのだけれど、
 「少し痛い」と答えると
 もう少し頑張りましょう
 と言われて通院を続け
 なければならないので
 痛くないと答えた。
   
2013年10月3日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大学 新共通入試
成績 段階評価
再生会議原案
高校在学中 到達度テストも
国交省の寄宿舎基準
天下り先UR対象外
「知人でシェア」理由に

2013年10月3日(木)

(今日のシェフは主夫)

 鮭の塩焼き
 ナスと長ネギとソーセージの甘味噌炒め
(今日の主夫)
 整形外科医に行った。
キュウリと蟹風味蒲鉾のサラダ 小松菜のおひたし タマネギと若布の味噌汁
2013年10月2日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「経済再生と財政両立」
消費税8% 首相表明
17年ぶり 来年4月引上げ
負担増 年6万7000円
年収500万円 片働き 4人家族の場合
消費増税 負の連鎖
「被災者の立ち直る意欲そぐ」
住宅購入「今のうちに」
増税後の方が得の例も

2013年10月2日(水)

(今日のシェフは主婦)

 掻き揚げ
 炒め物
(今日の主夫)
 整形外科医に行った。
 東京・小石川後楽園
 で開催された昔の仲
 との昼食会に行った。
ナス サラダ 味噌汁
 
2013年10月1日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
架道橋1183本 点検不備
高速道 635本は放置状態
山崎豊子さん死去
「100調べ10生かす」
社会の暗部えぐる
人の世 問い続け

2013年10月1日(火)

(今日のシェフは主夫)

 秋刀魚の味醂干し 
 大根と蒟蒻と長ネギの煮物
(今日の主夫)
 整形外科医に行った。
キュウリと若布の酢味噌 竹輪と人参とエリンギの
炒め物
大根と大根の葉と
油揚げの味噌汁

このページの先頭に戻る