主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2013年5月         更新:2013/5/31
2013年5月31日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
限定正社員 ルール整備
規制見直しに期限
改革会議答申案
橋下大阪市長 問責否決
「党利党略」駆け引き」
市民不在 冷めた声
「市長は反省を」
2013年5月31日(金)
(今日のシェフは主婦)
 
 鯖の塩焼き・大根おろし添え
 ナスとピーマンと生姜の醤油炒め
(今日の主夫)
 今月に入って2回目の麻雀
 を自治会の人たちとやった。
ほうれん草のおひたし ポテトサラダ 豆腐と小ネギの味噌汁
今月の主夫
2013年5月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。

今月の特徴は洋風料理の日が13
回と他を圧倒して多かった。

カレーライスを作った回数は1回。
これは主夫・シェフが作った。

今月は飲み会に参加したのは1回
だけだったが、最近は飲み会の回
数が著しく減った。

最近は主婦シェフが夕食を作る
日がほとんどである。

2013年5月の毎日の体重の推移グラフ



5月の平均体重は59.7kgだった。
ちなみに、4月の平均体重は59.5kg だった。

2013年5月30日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
院内調査に外部医師
「医療事故調」制度
概要固まる
業者通告に利用者困惑
突然「出て行け」
専門家「借地借家法上も問題」
2013年5月30日(木)
(今日のシェフは主婦)
 
 鮭のバジルオリーブ焼き
 (ルッコラとレタス添え)
 セリとシーフードミックスのお焼き
(今日の主夫)
 朝8時過ぎ、洗面所の天井
 張り替え作業に大工さんが
 来てくれた。
 作業は夕方までかかり、片
 付けまで終わったのは6時を
 過ぎていた。
ジャガイモとタマネギと
アンチョビのグラタン
キュウリとキャベツとトマトの
サラダ
大根とインゲンと
厚揚げの味噌汁
2013年5月29日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
南海トラフ 減災重要
家庭備蓄7日分/避難者に優先度
防災会議「予測は困難」
助け合い 意識高めて
南海トラフ最終報告
住民主体で防災計画
意見反映、随時見直し
2013年5月29日(水)
(今日のシェフは主婦)
 
 ソーセージとトマトのステーキ
 (アスパラガス添え)
 ハタハタの丸干し
(今日の主夫)
 朝8時前に2人の左官屋が
 取り壊した戸袋に新たにモル
 タルを塗りに来てくれた。
 午後、約1週間ぶりに母を
 介護老人保健施設“きらら”
 に見舞い、衣類の衣替えを
 やった。
ジャガイモと人参と
厚揚げの煮物
メカブ
(ナメコ乗せ)
コーンスープ
2013年5月28日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
福島30キロ圏内 国連委試算
被ばく最大82ミリシーベルト
1歳児甲状腺 「危険値」下回る
橋下氏記者会見で各国特派員
「『他国もやった』は責任逃れ」
「論点すり替えようとの印象」
「丁寧に応えた」評価も
「米軍、米国にこび」沖縄女性史家
2013年5月28日(火)
(今日のシェフは主婦)
 
 キーマカレー・温泉玉子乗せ
 スーパーで買ったコロッケ
 (キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 洗面所の天井が今にも崩れ
 落ちそうになり、天井板の張
 り替え工事をすることに。
 工事の前にタオル掛けを新
 調するため、材料を島忠に
 買いに行った。
カブと若布のサラダ モヤシとピーマンの炒め物 ほうれん草のおひたし
2013年5月27日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
林伐採道路計画 是か非か
投票率50%の壁
小平住民投票 35.17%不成立
開票されず 民意見えぬまま
外来トカゲ 自然遺産食う
小笠原諸島 兄島でも確認
昆虫減り、生態系打撃
国が初の「非常事態」宣言
2013年5月27日(月)
(今日のシェフは主婦)
 
 タラの味噌粒マスタードソース・大根おろし添え
 (山椒の葉乗せ)
 豚肉とピーマンとジャガイモの醤油炒め
(今日の主夫)
 区役所の保険年金課に行き
 後期高齢者医療高額医療費
 支給申請書を提出。
 順番の札を引いて待つこと
 1時間。申請書の受付は僅か
 30秒で完了した。
レタスとルッコラと人参と
キュウリのカリカリサラダ
ほうれん草のおひたし チンゲン菜と豆腐と蟹蒲鉾と
生姜のスープ
2013年5月26日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
陽子制御の電磁石故障か
放射能漏れ 被ばく6人に
放射性物質 種類確認せず排気
業者調査 7割答えず
「グレー運営」認識?
脱法
ハウス

国交省 「誤解招く」公表見送り
2013年5月26日(日)
(今日のシェフは主婦)
 
 時鮭の門前味噌漬け・大根おろし添え
 豆腐と舞茸と豚肉のコチジャン炒め
(今日の主夫)
 洗面所と浴室の窓が新しく
 なったので目隠しの材料を
 探しにホームセンターに行っ
 たけれど適当なものがなく、
 仕方なく包装用のプチプチ
 を取り付けてとりあえずの
 目隠しにした。
キャベツとキュウリと蟹缶の
サラダ
切り干し大根と人参の
炒め煮
お麩と三つ葉と
スナップエンドウのお澄まし
2013年5月25日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
降圧剤論文
日本の信頼失墜 非難
医学会 第三者検証を要求
製薬会社から聴取へ 厚労省
網の目住宅で火災
10年末 消防、危険指摘直後
練馬
2階に58部屋 満室
2013年5月25日(土)
(今日のシェフは主婦)
 
 イワシとタマネギのフライ
 (キャベツの千切り添え)
 空豆
(今日の主夫)
 我が家の修繕工事は洗面
 所と浴室の窓の取り換え作
 業に入り、2人の大工が朝
 から夕方まで仕事をして新し
 い窓になった。
小松菜のおひたし キュウリと人参とタマネギと
ジャガイモのサラダ
大根と油揚げの味噌汁
2013年5月24日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東証急落 1143円安
安倍相場 調整局面
金利、中国景気 引き金
三浦さん エベレスト最高齢登頂
「やると思っていた」
妻、厚い信頼で支え
「高齢社会に夢と希望}
サポートした主治医
2013年5月24日(金)
(今日のシェフは主婦)
 
 香味味豚ヒレ・キャベツの千切り添え
 ズッキーニと蟹缶とタマネギのペンネグラタン
(今日の主夫)
 朝8時から夕方5時まで、大
 工さんが2人で我が家の修
 繕工事を始めた。
 2階の物干し場の物置が今
 にも崩れ落ちそうになってい
 たがそれも壊してくれたので
 一安心した。
レタスとベビーリーフとルッコラと
豚味噌漬けのサラダ
納豆 蒲鉾とほうれん草のお澄まし
2013年5月23日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
250平方メートル木造に窓なし
■火災報知器 設置せず

危険な「脱法ハウス」
都内で増加 消防法違反
1.7畳 手届く四方の壁
住人同士 会話なく
「法令に隙間」 区は動けず
2013年5月23日(木)
(今日のシェフは主婦)
 
 豚肉の味噌漬け
 (キュウリとミョウガとルッコラ添え)
 豆腐と人参と三つ葉のコロッケ
 (ほうれん草のおひたし添え)
(今日の主夫)
 老朽化した我が家の修繕工
 事のうちアルミサッシとシャッ
 ターがサッシ屋から届き、大
 工さんも2人来てくれて足場
 の組み立てを始めた。
ポテトサラダ 枝豆のちぎり揚げ タマネギとモズクの味噌汁
2013年5月22日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米竜巻 死者24人
低学年 校内で被災
「外は危険」判断か
「必死 壁つかまった」
米南部竜巻
警報、発生16分前
  生存の少女、震え
2013年5月22日(水)
(今日のシェフは主婦)
 
 ワラサの塩焼き・大根おろし添え
 モヤシとニラと赤パプリカと牛肉の
 カレーとマヨネーズ炒め
(今日の主夫)
 午前中、写真展の受付当番
 を務め、写真展の打ち上げ
 の昼食会を皆さんと。
 食事後、いつもの喫茶店で
 おしゃべりを長時間に亘って
 やった。
キュウリとエノキとタコの
キムチ和え
小松菜のおひたし ジャガイモとタマネギと
貝割れ菜の味噌汁
2013年5月21日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日印、原子力協定交渉再開
首脳会談で合意へ
BSE 7月以降方針
全頭検査「継続」ゼロ
「独走」懸念 他県にらみ
44都道府県 本紙調査
2013年5月21日(火)
(今日のシェフは主婦)
 
 ブリのバルサミコソース・小ネギの小口切り乗せ
 (マッシュルームとニンニク入り)
 蒲鉾の大葉と山葵漬け挟み

 キュウリの梅肉和え
(今日の主夫)
 小学校1年生から中学3年生
 までの9年間住んだ町を訪れ
 たけれど、昔の面影は全く残
 ってなかった。
 介護老人保健施設“きらら”
 に母を見舞った。
トマトとアボカドのサラダ
レタス敷き
牛蒡と蒟蒻とエノキの
炒め煮
大根とチンゲン菜の
味噌汁
2013年5月20日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
地方選 相次ぐ無投票
非自民 行き場なく
有権者 狭まる選択肢
政治
いま
対立軸どこへ
119番の絶叫再生  血の海の遺体写真
残忍な証拠 衝撃
検証 裁判員制度
心のケア
2013年5月20日(月)
(今日のシェフは主婦)
 
 シルバーの西京漬け・大根おろし添え
 水餃子
(今日の主夫)
 いつも修繕工事を頼んでいる
 工務店の社長が我が家の
 修繕工事の見積書を持って
 来た。
ほうれん草のおひたし 納豆 タマネギと油揚げの味噌汁
2013年5月19日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
拉致全面解決を要求
飯島氏帰国 官房長官に報告
横浜6歳遺棄 傷害致死容疑きょうにも再逮捕
不就学情報「命に関わる」
自治体の共有重要
ファクス1枚送るだけ
自相システム 運用に疑問
2013年5月19日(日)
(今日のシェフは主婦)
 
 金目鯛の黒頃胡椒風味とズッキーニと
 マッシュルームのホイル焼き
 ほうれん草の胡麻和え
(今日の主夫)
 一日中、庭仕事に精を出して
 くたびれた。
キャベツとキュウリと若布と
ラディッシュのサラダ
チンゲン菜のおひたし 豆腐と貝割れ菜の味噌汁
2013年5月18日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
農業所得10年で倍増
民間投資 年10兆円
成長戦略第2弾
長崎ストーカー殺人公判
「家族殺すと脅され・・・」
被害女性 暴力、束縛を証言
2013年5月18日(土)
(今日のシェフは主夫)

 豚ばら肉の焼肉のタレ焼き・インゲン添え
 牛蒡と人参と豚肉のきんぴら
(今日の主夫)
 午前9時半から午後1時まで
 写真展の受付当番をやる。
 昼食のため一旦帰宅して、
 ホームセンターで野菜の苗と
 種と園芸用土を買う。
ほうれん草のおひたし 冷奴 大根と長ネギの味噌汁
2013年5月17日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
歯の電子カルテ標準化
災害時 身元確認狙い
薬物依存 初犯で断つ
栃木の回復プログラム成果
欲望対処など講義
全員経験者。分かってもらえて安心
2013年5月17日(金)
(今日のシェフは主婦)

 マルイで買ったおこわ弁当(主夫・シェフ用)
 マルイで買ったおこわ弁当(主婦・シェフ用)
(今日の主夫)
 午前中、家の外回りの大掃
 除をやると、ズボンとシャツが
 泥まみれになった。
 午後、主婦・シェフと一緒に
 映画「県庁おもてなし課」を
 見に行き、帰りが遅くなった
 ので弁当を買って帰った。
マルイで買った餃子餃 ルッコラとハムとミニトマトと
レタスとキャベツのサラダ
モズクと豆腐の味噌汁
2013年5月16日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
敦賀廃炉の公算大
2号機活断層認定
規制委報告書
子宮頸がんワクチン
副作用 未報告例も調査
厚労省方針 健康被害を把握
2013年5月16日(木)
(今日のシェフは主婦)

 小松菜と油揚げの炒め物
 ピーマンの肉詰め
 (ミニトマトとブロッコリー添え)
(今日の主夫)
 午前9時30分から、今日から
 始まる写真展の展示作業。
 作業の後、介護老人保健施
 設“きらら”に母を見舞う。
 昼食後、阪東橋の映画館で
 映画「愛、アムール」を見る。
 
アボカドとマグロの
山葵醤油
大根とキュウリとミョウガの
サラダ
レタスの玉子スープ
2013年5月15日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
E U 格付け会社規制へ
投資家に損害賠償権
橋下氏慰安婦発言
維新候補ら選挙懸念
都議選 「女性反応悪い」
「人権無視の弁護士」
沖縄の女性団体
2013年5月15日(水)
 今日の主夫・シェフは飲み会に参加した。

  ウオーキング同好会で歩いた後、居酒屋に
  たどり着いた私たちはビールで乾杯した。
 小田原市内の居酒屋らしく、刺身の盛り合わせ。
(今日の主夫)
 午後1時集合。
 夕方まで、白秋童謡の散歩
 道を歩いたウオーキング同好
 会の13人は、無事、小田市
 内の居酒屋にたどり着いた。
なめろう サラダ 粗の煮込み
2013年5月14日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
卵子提供 3組成立
9人登録 年内にも体外受精
相馬の女子高生に託す
平和守る 魂の叫び
'13春 ヒバクシャ 広島 長崎
長崎の教師
2013年5月14日(火)
(今日のシェフは主夫)

 シーフードミックスとモロッコインゲンのグラタン
 切り干し大根とキャベツとソーセージの
 ザワークラウト風
(今日の主夫)
 きょうで3日続けて微熱が
 あるが、主婦・シェフが留守
 なので夕食の献立を考えて
 いたら、予定を変更して昼頃
 帰ると電話があった。
 でも、予定どおり、夕食の
 支度は主夫・シェフがやった。
冷奴・エノキダケ乗せ ナスの甜麺醤炒め 大根とモロッコインゲンの
味噌汁
2013年5月13日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「振り込め」実態に即し名称変更
母さん助けて詐欺
大都市部 手口の大半「手渡し型」
都内12年被害 最悪81億円
M R I 被害者説明会に1500人
「老後成り立たぬ」
「全額を回収して」
2013年5月13日(月)
(今日のシェフは主夫)

 カレーライス
 ポテトサラダ
(今日の主夫)
 きょうも微熱があるけれど、
 介護老人保健施設“きらら”
 に行き、母を見舞う。
 主婦・シェフが旅行なので
 不在の折の定番献立の
 カレーライスを作った。
フライ・キャベツの千切り
(玉葱・ナス・ピーマン)
残り物の煮物 大根の漬物
2013年5月12日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
公立校 つり天井撤去
文科省方針 8700棟地震対策
戻れるか分からんが草を刈る
ふるさと
――原発事故26カ月
除染作業 思い交錯
きついのは体より心
2013年5月12日(日)
(今日のシェフは主夫)

 北海道産直牛バラ肉の味付け焼き
 (温キャベツ添え)
 ほうれん草とベーコンのグラタン
(今日の主夫)
 きのうに続いてきょうも微熱
 があるけれど、主婦・シェフ
 はきょうから2泊3日の旅行
 に出かけたの夕食の支度
 をするのは久しぶりに主夫・
 シェフの私である。
冷奴・エノキダケ乗せ ナスと豚肉の炒め煮 大根とモロッコインゲンの
味噌汁
2013年5月11日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
輸出企業 「向かい風ない」
迫る値上げ 「家計困る」

円安功罪
4年ぶり101円台
東証1万4600円台
無精子治療 80人出生
未成熟細胞、顕微授精
北九州の医院
2013年5月11日(土)
(今日のシェフは主婦)

 鯖の味醂干し・大根おろし添え
 蓮根と人参と糸蒟蒻の煮物・すり胡麻かけ
(今日の主夫)
 微熱が出たので一日中、
 マッサージチェアーでのん
 びり過ごし、夕方、録画して
 あったテレビ番組1本と、
 映画、「ドライビングミス
 デージー」を見た。
タマネギとルッコラと
ハムのパルメザンチーズ炒め
キュウリとハムと若布と
パイナップル缶の酢の物
ジャガイモと大根の葉の
味噌汁
2013年5月10日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
金第1書記
「情報戦で主導権」指示
弾道ミサイル 発射時、かく乱
ハンセン病患者遺体標本
熊本医大 戦前、20人分骨格
2013年5月10日(金)
(今日のシェフは主婦)

 赤魚と昆布の煮付け
 (インゲンと大根おろし添え)
 モズクとジャコと小ネギのお焼き
(今日の主夫)
 少し早いけれど、園芸店で
 母の日の花を買い介護老人
 保健施設“きらら”に母を見
 舞う。
マカロニグラタン ほうれん草のおひたし キャベツと絹さやの味噌汁
2013年5月9日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
トヨタ営業益1.3兆円
3月期 5年ぶり大台
14年は1.8兆円予想
年金担保融資
「借りて、後に がくぜん」
生活保護受給 やっと生計
制度矛盾、自治体も苦悩
2013年5月9日(木)
(今日のシェフは主婦)

 蓮根のフライとミニ串カツ
 (キャベツの千切り添え)
 ジャガイモとインゲンの砂糖・醤油炒め
(今日の主夫)
 午前9時30分から男性料理
 の会に出席した。
 きょうから新たに2人が加わ
 り、メンバーの平均年齢が
 低くなった。
 ちなみに、最高齢は85歳、
 最年少は60歳の男性。
グリルサラダ
(レタス添え)
サーモンのムニエル
(ルッコラ添え)
千切り野菜のスープ
2013年5月8日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東証1万4000円台回復
アベノミクス 海外資金も流入
期待先行 沸く投資家
もっと助けたかった
陸前高田の71歳
避難誘導 公民館で25人犠牲
2013年5月8日(水)
(今日のシェフは主婦)

 タイの黒胡麻味噌煮
 (ブロッコリーと茹で玉子添え)
 ジャガイモとピーマンのウスターソース炒め
(今日の主夫)
 午前9時30分から正午近く
 まで、写真サークルの例会
 に出席し、昼食を共にした
 あと、喫茶店でおしゃべりを
 して帰宅した。
冷奴 キャベツのサラダ クリームシチュー
2013年5月7日(火)夕刊 3版 (今日は新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「北朝鮮、ミサイル撤去」
米メディア報道 態度軟化か
裁判員が国賠提訴
ス ト レ ス
障害発症

「制度は違憲」主張
2013年5月7日(火)
(今日のシェフは主婦)

 スーパーで買ったコロッケ
 (キャベツの千切り添え)
 糸蒟蒻と人参とインゲンの炒め煮
(今日の主夫)
 工務店の社長とサッシ屋の
 社員が来て、我が家の修繕
 工事の打ち合わせをやり、
 老朽化した建物をなんとか
 もう少し生きながらえる方策
 を検討した。
秋刀魚・大根おろし添え ほうれん草のおひたし 舞茸のキムチ炒め
2013年5月6日(月・振替休日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日中韓 PM2.5対策連携
環境相会合 政策会議新設
中国 協力にジレンマ
「4番サード長嶋」
国民栄誉賞表彰式
栄光の3に歓喜
王さん 「感無量」
2013年5月6日(月・振替休日)
(今日のシェフは主婦)

 ハヤシライス
 水菜のサラダ
(今日の主夫)
 幼い孫が家の中で動き回る
 姿を見ているだけで草臥れ
 てしまった情けないジージ
 の私で、きょうは一日中、
 のんびり過ごした。
インゲンの胡麻和え 小松菜のおひたし 野沢菜の漬物
2013年5月5日(日・祭)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
最高検「可視化は有効」
犯罪立証に活用提言
調書依存から転換促す
警報の中 線量計外し汚泥除去
原発作業員 実名証言
「工期優先 被ばく隠し」
離職、闘病 実態伝える
2013年5月5日(日・祭)
(今日のシェフは主婦)

 キスの塩焼き
 キスの天麩羅
(今日の主夫)
 嫁いだ長女一家5人が賑
 やかに遊びに来て1泊。
 娘婿が海で釣ってきたキス
 を主婦・シェフと娘が苦労
 して捌いて天麩羅と塩焼き
 にした。
温野菜のサラダ
(ジャガイモとインゲン)
豚肉と長ネギの
オイスター炒め
大豆と人参とヒジキの
煮物
2013年5月4日(土・祭)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
原発輸出へ優先交渉権
安倍首相 トルコと合意
「なぜ96条変えるのか。もっと考えて」
美香に平和教わった
同級生の中学教諭
2013年5月4日(土・祭)
(今日のシェフは主婦)

 タラの豆板醤あんかけ(エリンギ)
 牛蒡とリンゴとキュウリと水菜とジャコのサラダ
(今日の主夫)
 介護老人保健施設“きらら”
 に母を見舞う。
 明るく元気に暮らしている
 様子を見て安心した。
ぬく豆腐とろろあんかけ ほうれん草のおひたし キャベツと油揚げの味噌汁
2013年5月3日(金・祭)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
国民投票「18歳」確定へ
自民検討 改憲案に先立ち
きょう 震災から3度目の憲法記念日
改憲より復興を
被災者「人権守って」
2013年5月3日(金・祭)
(今日のシェフは主婦)

 カツオのお刺身・キュウリとタマネギ添え
 小アジの甘酢漬け・ミニトマト添え
 (レタスと水菜も)
(今日の主夫)
 町内のご夫婦から招待券
 をいただいて、ミューザ川崎
 のシンフォニーホールでの
 水星交響楽団の第48回
 定期演奏会を聴きに行き、
 ブリテン作曲の「チェロと
 管弦楽のための交響曲」の
 チェロ奏者のCDを買った。
イカのリングフライと
枝豆のちぎり揚げ
(スーパーで買ってきた)
小松菜のおひたし 豆腐入りのインスタントの
ふかひれスープ
2013年5月2日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
121社本紙調査
「景気回復」9割
年末から大幅改善
桜宮高自殺
体罰 異唱えぬ風潮
「教委、学校なれ合い」
外部監察最終報告
2013年5月2日(木)
(今日のシェフは主婦)

 カブと人参とタマネギのクリーム煮
 キュウリの梅肉和え・おかか乗せ
(今日の主夫)
 体調が悪く、クリーニング屋
 に行ったほか、一日中一歩
 も外に出ないで家の中で過
 ごした。
鯖の開き干し モヤシの炒め物 大根と水菜の味噌汁
2013年5月1日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ジャパネットたかた 高田 明社長(上)
僕に続く 覚悟 示せ
脱カリスマ 退任宣言で社員鼓舞
予納金 国が立て替え
福岡で初適用 債権者破産、円滑に
被害者救済に道
2013年5月1日(水)
(今日のシェフは主婦)

 豚肩ロースとジャガイモのローズマリー
 焼き(レタス添え) 
 赤パプリカとエリンギとホタテの貝柱と
 長ネギとマヨネーズと牛乳の豆板醤炒め
(今日の主夫)
 午前10時30分から
 営業を始める新宿セン
 タービルに一番乗りし、
 ファームウエアのバー
 ジョンアップをやって
 もらった。
畑の肉の竜田揚げ
ブロッコリー―添え
大根と人参の酢の物 お麩と舞茸の味噌汁

このページの先頭に戻る