主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2012年8月         更新:2012/8/31


2012年8月31日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
衆院選で民主
ポピュリズム脅威に
維新に押され「液状化」
猛暑に加え水不足
都心真夏日 20日超す
利根川水系8ダム
貯水量5割を切る
2012年8月31日(金)
(今日のシェフは主婦)

 牛肉の焼肉・サニーレタス敷き
 (白煎り胡麻と小ねぎの小口切り乗せ)
 キャベツとキュウリとタコのサラダ
(今日の主夫)
 銀行に行って記帳した。
蒲鉾・山葵漬け添え 冷奴・オクラ添え お麩のお吸い物
今月の主夫
2012年8月の我が家の主菜を
種類別に分類したグラフである。

今月の特徴は洋風料理の回数が
10回と突出していたことである。

「お休み」の回数が7回と多かった
理由は、青春18きっぷを使って
旅に出て夕食を外で食べたり、
暑気払いと称する飲み会があり、
また、親戚や知人の通夜・告別
式などに参列した後の精進落と
しがあったりしたからである。

ちなみに、主夫シェフとして私が
夕食を作ったのは僅かの1回
だけだった。

2012年8月の毎日の体重の推移グラフ



8月の平均体重は59.8kgだった。
ちなみに、7月の平均体重は59.5kg だった。

2012年8月30日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
南海トラフ 死者32万人
最悪時、1015平方キロ浸水
国が被害想定
「特措法」防災相が明言
海抜低く高台なし
南海トラフ巨大地震被害想定
人口密集地に不安
浜松・舞阪
2012年8月30日(木)
(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の味醂干し
 つまみ揚げ・サニーレタス添え
(今日の主夫)
 国分寺駅前の殿ケ谷戸
 庭園に写真を撮りに行った。
モヤシとピーマンンの
炒め物
キュウリとセロリの
トマトソース
キャベツと油揚げの
味噌汁
2012年8月29日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首相問責きょう可決
自公提出 終盤国会空転へ
特例公債
選挙改革

民主が強行採決
脱・薬物依存
女性受刑者を支援
東京の更生施設
ダイエット感覚で罪悪感なく/彼に誘われ「ちょっとくらいなら」
2012年8月29日(水)
(今日のシェフは主婦)

 ロールキャベツ
 タコとキュウリのキムチ漬けの素和え
(今日の主夫)
 台所を丁寧に掃除した。
しめ鯖 刺身蒟蒻 モヤシのスープ
2012年8月28日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大卒23%「安定職」なし
正規雇用難しく
学校基本調査
福島の小学生、大幅減
故郷で働きたいのに
学校基本調査 高校生就職率
被災地18歳 求人数減り 「県外」選択
2012年8月28日(火)
今日の主夫は青春18きっぷの旅に出た。

  JR小山駅に着き、両毛線に乗り換えた。
 JR桐生駅に着き、わたらせ渓谷鉄道に
 乗り換えた。
(今日の主夫)
 早朝から深夜まで、電車の
 中で過ごした。
わたらせ渓谷鉄道の
神戸駅構内の列車食堂で
わたらせ渓谷鉄道の
神戸駅
わたらせ渓谷鉄道の
終点・間藤駅
2012年8月27日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
広い敷地、送電設備も完備
工業団地にメガソーラー
「塩漬け」一転脚光
ゆめ かなっていた
仲間増え「ありがとう」
2012年8月27日(月)
(今日のシェフは主婦)

 カレーライス
 アジとズッキーニのフライ
 (キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
 明日の旅行の計画を
 練った。
空芯菜の炒め物 高野豆腐と糸蒟蒻と
長ネギの煮物
ラッキョウ漬け
2012年8月26日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
髄液減少 新基準で認定
横浜地裁 画像判定を採用
交通事故訴訟
桐生の工事現場 中3労災死
「職場体験」学校に甘さ
業者「日当承知のはず」
市教委 報告追認「反省」
 2012年8月26日(日)
 今日の主夫は先輩の通夜に参列した

  写真は先日訪れた都民の森の1
 写真は先日訪れた都民の森の2
(今日の主夫)
 勤めていた会社の先輩が
 亡くなり、千葉県柏市で
 執り行われた通夜に参列
 した。
 写真は先日訪れた
都民の森の3
 写真は先日訪れた
都民の森の4
 写真は先日訪れた
都民の森の5
2012年8月25日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
竹島・尖閣
首相、解決へ「不退転」
臨時会見 正当性を強調
「韓国、不法占拠」と明言
厚生年金基金脱退認める
長野地裁 初の司法判断
「やむを得ない理由」限定
2012年8月25日(土)
(今日のシェフは主婦)

 紅鮭の塩焼き・大根おろし添え
 ナスの炒め物
(今日の主夫)
 きのう出かけた疲れが残り
 一日中のんびり過ごした。
高野豆腐の煮物 小松菜のおひたし お麩と三つ葉のお澄まし
2012年8月24日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
政  府
「竹島親書」 返送を拒否
韓国外交官と面会せず
光星学院・滝本選手 「次はレギュラーで甲子園」
亡き母に飛躍誓う
2012年8月24日(金)
(今日のシェフは主婦)

 豚肉の冷しゃぶ
 (キュウリ・オクラ・カボチャ添え)
 ナスとインゲンの炒め物
(今日の主夫)
 桧原村の都民の森に
 写真を撮りに行った。
小魚の酢の物 冷奴 ゴーヤの炒め物
2012年8月23日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
命基準で政策を><安全性を確認した
首相、抗議団体と面会
脱原発巡り平行線
地震速報 より早く
「首都直下」1〜3秒短縮
気象庁 地下データ活用へ
2012年8月23日(木)
(今日のシェフは主婦)

 揚げ物3種
 グラタン
(今日の主夫)
 母を皮膚科に連れて行き、
 薬をもらった。
サラダ しめ鯖 スープ
2012年8月22日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
震災関連死 復興庁調査
避難所の疲労 福島433人
原発の影響長期化
「助かった命」対策急務
シリアで死亡 山本さん
「行かないと分からない」
後進育成に情熱
山梨の父「誇りに思う」
2012年8月22日(水)
今日の主夫は青春18きっぷの旅に出た。

  JR銚子駅に着いた。
 銚子電気鉄道に乗り換えた。
(今日の主夫)
 早朝から深夜まで、電車の
 中で過ごした。
銚子電鉄の外川駅 外川漁港 犬吠埼
2012年8月21日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「30年代前半 原発ゼロ」
政府検討 世論高まり
エネルギー戦略
ブラウン管テレビ、冷蔵庫・・・
がれき置き場に廃家電
宮城7市町村 4月地デジ化影響
2012年8月21日(火)
(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の味噌醤油干し
 牛蒡と人参のきんぴら
(今日の主夫)
 庭の草むしりをやった。
つるむらさきのおひたし サラダ 長ネギと豆腐の味噌汁
2012年8月20日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
尖閣に日本人10人上陸
都議ら 政府の許可得ず
DV証明 急いで
昨年度9府県 発行 最長10日以上
避難先特定の恐れ
2012年8月20日(月)
(今日の主夫は飲み会で新宿に行った)

 ロボットレストラン開店宣伝カーが走っていた。
 待合せは新宿プリンスホテルの前で。
(今日の主夫)
 学生時代のサークルの
 先輩と後輩と3人が久し
 ぶりに会い、思い出横丁で
 ビールを飲んだ後、荒木町
 のスナックでカラオケ。
街頭風景の1 街頭風景の2 街頭風景の3
2012年8月19日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
APEC目前のウラジオストック
開発担う中朝労働者
「7年かかる工事 3年で」
今年も咲いた 6種のヒマワリ
6人が笑ってる
石巻 大川小で被災した福地地区の子
「みんなで帰ってきた」
2012年8月19日(日)
(今日のシェフは主夫)

 秋刀魚の開き干し
 ナスと長シシトウとソーセージの煮物
(今日の主夫)
 昨日に続いて今日も
 テレビで高校野球を観戦
 して一日を過ごした。
ミョウガの玉子とじ ほうれん草の胡麻和え 大根の味噌汁
2012年8月18日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日韓通貨融通 縮小へ
政府 竹島上陸に対抗
経済関係冷却に言及 経産相
尖閣・強制送還で賛否
「政府また弱腰」
「混乱避け正解」

日韓交流 影響ジワリ
2012年8月18日(土)
(今日のシェフは主婦)

 釜揚げシラスとイクラと玉子焼きと若布の
 ちらし寿司
 揚げ豚
(今日の主夫)
 テレビで高校野球を観戦
 して一日を過ごした。
フライ盛り合わせ サラダ 豆腐とオクラのお澄まし
2012年8月17日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
尖閣上陸
「保釣」団体の連携深化
中国政府の思惑反映か
除染進まぬ大熊の森林を歩く
福島の山 泣いている
茂る雑草 とける苗木
2012年8月17日(金)
(今日のシェフは主婦)

 スーパーで買ってきた海老フライと春巻き
 (キャベツの千切り添え)
  スーパーで買ってきた玉子焼きと
  蒲鉾のイクラ挟み
(今日の主夫)
 異常に疲れた感じがして
 一日中マッサージチェアー
 の上でうたた寝をした。
冷奴 カボチャの煮物 ジャガイモと玉葱の味噌汁
2012年8月16日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
尖閣 香港船の7人上陸
入管法違反容疑 計14人逮捕
「尖閣」14人逮捕
警告無視 泳ぎ上陸
地元 「政府の対応後手」
2012年8月16日(木)
 (趣味の会の集まりの後、暑気払い)

  前菜
  水餃子
(今日の主夫)
 趣味の会の集まりの後、
 中華料理屋で暑気払い。
酢豚 サラダ 揚げ物
2012年8月15日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
衆参9人 維新合流検討
民、自、みんな 来月上旬にも
戦場で散った仲間たちよ
無念 伝え続ける
きょう終戦記念日
元兵士100人の証言 ネットに
2012年8月15日(水)
(今日のシェフは主婦)

 一口がんもと人参と甘唐辛子の煮物
 鮪の刺身
(今日の主夫)
 写真サークルの例会に
 出席した。
しめ鯖 ほうれん草のおひたし 小ネギとおぼろ昆布の味噌汁
2012年8月14日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
支払い超過の20代
年金の将来 信じない
「年利7%」老後へ運用
国民年金保険料の11年度納付率
58.6%
ふるさと
―原発事故17カ月―
変わらぬ空 恋しくて
「東京で生きる道を」 でも・・・・
2012年8月14日(火)
(今日のシェフは主婦)

 イトーヨーカドーで買った弁当
 イトーヨーカドーで買った黒酢タコ
(今日の主夫)
 お盆の帰省で静岡へ。
 朝7時40分発、夜8時に
 帰宅してくたびれた。
惣菜のサラダ 惣菜のサラダ 缶ビール
2012年8月13日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
村田  金  米満
ボクシング48年ぶり   レスリング24年ぶり
メダル最多38 日本勢有終
「お家芸」最後に花開く
「強くなりたい」
レスリング 米満選手
最後 ガッツポーズ
2012年8月13日(月)
(今日のシェフは主婦)

 肉団子とジャガイモと赤パプリカと玉葱の
 黒酢ソース炒め
 焼きナス・おろし生姜添え
(今日の主夫)
 台所の出窓を綺麗にした。
メンチカツ・キャベツ添え 水菜のサラダ 豆腐と若布の味噌汁
2012年8月12日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
バレー女子 銅
守備磨き 28年ぶり
メダル数 最多並ぶ
バレー女子 大友選手
銅 娘に見せたい
日本から「ママおめでとう」
「みんなでつないだ」
木村選手 気合前面に
2012年8月12日(日)
(今日のシェフは主婦)

 紅鮭の塩焼き・大根おろし添え
 インゲン豆の煮もの
(今日の主夫)
 台所の床を水拭きした。
枝豆 ポテトチップス モヤシとマッシュルームのスープ
2012年8月11日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
消費増税法が成立
14年8%、15年10%
首相「国民におわび」
民主6人反対
消費増税法 成立
「解散より復興を」
明日見えぬ被災地
2012年8月11日(土)
(今日のシェフは主婦)

 焼きビーフン
 (人参・モヤシ・ピーマン)
 ジャガイモとコンビーフとコーンのチーズ焼き
(今日の主夫)
 ガスコンロの五徳を)綺麗に
 した。
小鯵の味醂干し キュウリとイカの酢の物 モロヘイヤの冷スープ
2012年8月10日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
韓国大統領きょう竹島へ
日本、中止求める
絆強めた最終章
なでしこ 佐々木則夫監督
「最後だ楽しめ」 古里の友人
2012年8月10日(金)
(今日のシェフは主婦)

 ナスとソーセージの炒め物・ゆで卵添え
 キャベツとツナの炒め物
(今日の主夫)
 房総半島に写真を撮りに
 行った。
木更津揚げ 冷奴 タマネギとお麩の味噌汁
2012年8月9日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
3党首合意
増税法案 あす成立
首相「近いうち信問う」
姉と離れ 心身成長
レスリング 伊調馨選手
「心細かった」
当初は弱音漏らす
2012年8月9日(木)
(今日のシェフは主婦)

 豚肉の冷しゃぶ・水菜敷き
 ピザ
(今日の主夫)
 男性料理の会に出席した。
小松菜のおひたし ジャーマンポテト お澄まし
2012年8月8日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
自民
解散確約きょう期限
拒否なら不信任・問責
互いに高め合い
卓球女子団体 平野、福原、石川選手
2012年8月8日(水)
(今日のシェフは主婦)

 鯛の香り焼き・ポテト添え
 エビのチリソース
(今日の主夫)
 きのうの旅の疲れで一日中
 のんびり過ごした。
カボチャの煮物 モヤシとピーマンの炒め物 豆腐と空心菜のスープ
2012年8月7日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「秘密会議が議論誘導」
原子力委 別の「調整会議」も
内閣府検証報告
DV訴え 夫側に漏らす
福島県警 告訴状も突き返す
2012年8月7日(火)
 今日の主夫は青春18きっぷの旅に出た。
 早朝、5時58分発の東海道線に乗り、沼津、
 静岡、浜松と乗り継いで豊橋へ。
(今日の主夫)
 早朝から深夜まで、電車の
 中で過ごした。
豊橋から飯田線に乗って 秘境駅の一つ金野 上諏訪駅ホームの足湯
2012年8月6日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
400メートル メドレーリレー
男子銀 女子銅
北島さんを手ぶらで帰せない
内村、床は銀
男子体操
2冠逃す
「27人でつかんだ大輪」
男女 競泳リレー
「個人」は不振、上田、加藤、藤井3選手
最後に見せた頑張り
2012年8月6日(月)
(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の竜田揚げ
 ナスとトマトとオクラのオイスター炒め
(今日の主夫)
 昨日とまったく同じで、
 一日中家の中でおとな
 しくして過ごした。
カボチャの炒め物 サラダ 豆腐と玉葱の味噌汁
2012年8月5日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
44年ぶり4強
サッカー
男  子
「すごく走り回る いいチーム」
父の前、蛍キラリ
サッカー男子 山口選手
2012年8月5日(日)
(今日のシェフは主婦)

 メンチカツ・トマト添え
 タコとキュウリとキャベツのサラダ
(今日の主夫)
 一日中家の中でおとなしく
 して過ごした。
小松菜のおひたし 納豆・オクラ乗せ コーンポタージュ
2012年8月4日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
柔道男子 初の金ゼロ
上川100キロ超級敗退、杉本女子78キロ超級
アーチェリー古川銀
闇サイト堀受刑者逮捕
14年前 夫婦強殺容疑
愛知県警
2012年8月4日(土)
(今日のシェフは主婦)

 横浜高島屋で買った味噌カツ弁当
 横浜高島屋で買った焼売
(今日の主夫)
 神奈川県立音楽堂で戸塚
 区民オーケストラのサマー
 コンサートを聴いた。
 暑い日なのに満席だったの
 で驚いた。
横浜高島屋で買った
アボカドと海老のサラダ
横浜高島屋で買った
カブのサラダ
豆腐の味噌汁
2012年8月3日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
福島の製材樹皮滞留
4万トン 廃棄物 特措法想定外
切り札 19歳ストライカー
サッカー男女日本代表
杉本健勇選手 小5で大化け
岩淵真奈選手「女の子を封印
2012年8月3日(金)
 親戚の葬儀に参列した。
 精進落としで出された御造り
(今日の主夫)
 親戚の葬儀に参列するため
 青春18きっぷを使って静岡
 に行った。
牛肉の煮物 天麩羅 握り寿司
2012年8月2日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「秘密会議 政策調整の場」
原子力委の主張覆す
内閣府検証
津波で逝った親友の母 会場で遺影抱き
天国の息子と声援
フェンシング 千田健太選手(27)
2012年8月2日(木)
(今日のシェフは主婦)

 焼肉・キャベツの千切り敷き
 ナスとオクラの炒め煮
(今日の主夫)
 洗面所の照明器具を
 新しいものに取り換えた。
鮪の山掛け チーズとアスパラと
トマトのサラダ
モヤシと小ネギの味噌汁
2012年8月1日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
石川
卓球女子
日本勢初

4強
上野 銅
柔道女子
63
キロ
V2姉のエール胸に
柔道63キロ級上野順恵選手(29)
「柔道に戻って、あんたの
ロンドンを支えるよ」
2012年8月1日(水)
(今日のシェフは主婦)

 ビーフステーキ・ポテト添え

  ウナギの価格高騰により、ウナギの代わりに
  牛を買ってきた。
 家庭菜園で収穫したミニトマトのサラダ
(今日の主夫)
 ペンキ塗り仕事をやった
胡麻豆腐 厚揚げの煮物 ナメコと小ネギの味噌汁

このページの先頭に戻る