主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2012年4月         更新:2012/4/30


2012年4月30日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
高速バス衝突 7人死亡
群馬・関越道
運転手「居眠りした」
運転過失容疑 逮捕へ
3人重体、36人けが
「週5、6回勤務も」
運行会社
関 係 者
防音壁 車体断ち割る
バス衝突 7人死亡
「痛い、痛い」「助けて」
GW旅路 響く悲鳴
死者 左側に集中
軽量車両が被害拡大
2012年4月30日(月)
(今日のシェフは主婦)

 牛肉の焼肉・水菜敷き
 キャベツとサマーオレンジのサラダ
(今日の主夫)
 生活用品と食材の買い物
 のついでにホームセンター
 で腐葉土と培養土を買った。
小ネギと干し海老の
お好み焼き風
自然薯の海苔巻き揚げ 豆腐と三つ葉の味噌汁
今月の主夫
2012年4月の我が家の主菜を
種類別に分類した。

今月の特徴は洋風料理と中華
料理を合わせて21回もあった
ことである。
「お休み」とは、飲み会のため
私が夕食を家で食べなかった
回数で今月は3回。
我が家の主婦・シェフが定年
退職したので、今月、主夫が
台所に入ったのはわずか1回
だった。

4月の平均体重は59.8kgだった。
ちなみに、3月の平均体重は59.7kg だった。
2012年4月29日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
景気「回復傾向」61%
円高一服、復興需要に期待
主要118社調査
28機全滅  松島基地
無念の全員退避
吹雪の中 余震 迫る津波
訓練再開「次は飛ばす」
2012年4月29日(日)
(今日のシェフは主婦)

 頂きものの鮎の甘露煮・大根おろし添え
 甜麺醤炒め
 (豚肉・筍・舞茸・シメジ・人参・長ネギ・カシューナッツ)
(今日の主夫)
 母の部屋の大掃除と
 衣類の整理に没頭した
 一日だった。
トマトとタマネギとパセリの
サラダ
納豆・小ネギ乗せ モヤシと小ネギの味噌汁
2012年4月28日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日本の大陸棚拡大 初認定
海底資源に期待
国連
沖ノ鳥島は「島」
館山・小1死亡
「子ども守れないのか」
通学路 見通し悪く注意
2012年4月28日(土)
(今日のシェフは主婦)

 豚肉の竜田揚げ・キャベツの千切り添え
 マカロニグラタン・カレー風味
 (ミニトマト・タマネギ・エリンギ・シメジ)
(今日の主夫)
 写真展に出品する写真の
 候補を写真店に持ち込んで
 専門家の目で見てもらい、
 その中から4枚を印刷して
 もらった。
水菜と大根と鯖のサラダ
海苔乗せ
小松菜のおひたし 若布とお麩の味噌汁
2012年4月27日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小沢代表 復権急ぐ
陸山会事件 無罪判決
岐路に立つ野田政権
「ほとんど有罪だ」
指定弁護士「なぜ」
主張認め、結論は逆
2012年4月27日(金)
(今日のシェフは主婦)

 銀鱈の味噌漬け・大根おろしとオクラ添え
 カブとシメジの梅肉和え
(今日の主夫)
 横浜高島屋で開催中の
 シャガール展を見に行き、
 昼食をデパートの中の
 食堂で食べた。
豆腐とキャベツとひき肉の
炒め物
ポテトと分葱と空豆と蒲鉾の
山葵マヨネーズ和え
タマネギと昆布の味噌汁
2012年4月26日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東電再生へ「改革本部」
会長直属 社外からも起用
6月設置
県の対応甘く
秋田・クマ襲撃死亡
指導繰り返すだけ
2012年4月26日(木)
(今日のシェフは主婦)

 ちらし寿司
 (鮭・海苔・キュウリ・たくあん・だし巻き玉子
  紅生姜・胡麻・蒲鉾・舞茸)
 鯖の塩焼き・水菜と大根添え
(今日の主夫)
 日帰りでバス旅行による
 撮影会に参加した。
 目的地は、足利フラワー
 パークと館林のトレジャリー
 ガーデン。
ナスとオクラの炒め物 豆腐とアボカドの
マヨネーズ和え
カブとカブの葉の味噌汁
2012年4月25日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
チェルノブイリ事故 あす26年
「効果なし」除染断念
進まぬ住民帰還
AIJ社長
4、5億円受領認める
証人喚問 所有会社の配当
関連会社社長 「接待3年で200回」
2012年4月25日(水)
(今日のシェフは主婦)

 鰹のたたき
 (ミョウガと大根と長ネギと分葱と大葉添え)
 ほうれん草とアサリの炒め物
(今日の主夫)
 床屋に行、帰宅途中に
 生活用品と食材を買った。
鶏の唐揚げ・シシトウ添え カボチャの煮物 豆腐とナメコの味噌汁
2012年4月24日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
長崎ストーカー
旅行「捜査に影響」認める
千葉県警再検証 隠蔽は否定
本部長ら34人処分・注意
長崎ストーカー事件再検証
「警察不信ぬぐえぬ」
遺族「身内」検証、意味ない
「感覚の鈍さ」問題
2012年4月24日(火)
(今日の主夫は飲み会)

 午後から東京に出かけ、昔の仲間と
 一杯飲んだ。
 東京の酒、「澤之井」を常温で飲んだ。
(今日の主夫)
 OB会開催案内状の発送
 作業をやった後一杯。
玉子豆腐 蒲鉾
2012年4月23日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
放鳥トキ ひな誕生
佐渡 自然界 36年ぶり
工場で爆発1人死亡
三井化学 22人けが、住民も
山口
防災無線 1時間遅れ
2012年4月23日(月)
(今日の主夫は飲み会)

 午後から趣味の会の集まりに出席した。
 散会後、居酒屋に繰り出した。
(今日の主夫)
 午前、映画鑑賞。
 午後、趣味の会の集まりに
 出席し、散会後の飲み会に
 も顔を出した。
焼き鳥盛り合わせ イカの一夜干し オニオンタワー
2012年4月22日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
対ミャンマー円借款再開
25年ぶり 民主化促す
首脳会談
川内村長選きょう投開票
「生活無理」 帰村進まず
狭心症の母 病院遠く
2012年4月22日(日)
(今日のシェフは主婦)

 鰯と牛蒡のハンバーグ
 (大根おろしと長ネギ添え)
 キュウリと赤と黄のパプリカとポテトのサラダ
 (ディップ添え)
(今日の主夫)
 趣味の会の世話人会の
 議事録を書いた。
小松菜のおひたし 冷奴・なめたけ乗せ カブとキャベツのトマトスープ
 
2012年4月21日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
2閣僚 問責可決
国会空転 与野党が演出
「小沢判決」まで様子見
連休明け 内閣改造も
クマ牧場2人死亡
雪面上り脱走か
壁際に4.5メートル残る
施設構造に問題か 専門家指摘
2012年4月21日(土)
(今日のシェフは主婦)

 トマトソースの煮込みハンバーグ
 (ブロッコリー添え)
 豆腐とアスパラガスとタマネギの蟹あんかけ
(今日の主夫)
 男性料理の会の2か月後の
 定例会の会場予約をする
 ために公共施設に行った。
 母を車で美容院に連れて
 行き、シャンプーとカットを
 やってもらった。
春菊と人参の胡麻和え 独活の酢味噌和え 長ネギとキャベツと
油揚げの味噌汁
2012年4月20日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「チーム仙谷」 極秘人事
「民間に国士いなかった」
財界「こんな政権で探せぬ」
東電会長決定 舞台裏
尖閣購入
「国は万全体制を」
石原知事 撤退に含み
2012年4月20日(金)
(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の味醂干し・大根おろし添え
 厚揚げと小松菜と昆布の煮物
(今日の主夫)
 写真サークルの2か月後の
 定例会の会場予約をする
 ために公共施設に行った。
キャベツとキュウリと茗荷と
大葉のサラダ
蒸し野菜のコーン
クリームのスープ
(人参・エリンギ・アスパラ)
海苔と貝割れ菜の味噌汁
2012年4月19日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
首都直下型 「23区の70%で震度6強」
都内 死者最大9700人
都が被害想定見直し
全壊・焼失30万棟
首都直下地震 「被害最大」想定の大田区
狭い道路 住宅密集
「24%焼失 1073人死亡」
2012年4月19日(木)
(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚の甘酢
 (キャベツとグレープフルーツ添え)
 マカロニサラダ
 (ミックスベジタブル・タマネギ・チーズ)
(今日の主夫)
 午前9時30分から、男性
 料理の会に出席した。
ほうれん草のおひたし 治部煮 大根と豆腐と
ブロッコリーの芽の味噌汁
2012年4月18日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東日本大震災
つり天井 崩落2000施設
有識者委 構造計算求める
尖閣購入発言
「首長」評価は二分
橋下氏「石原氏しかできぬ」
「都の手続き次第」
地権者代理人
2012年4月18日(水)
(今日のシェフは主婦)

 洋風ちらし寿司
 (イクラ・鮪・サーモン・アボカド・イカ・貝割れ菜
  アスパラガス・グレープフルーツ・マスタード)
 大根とはんぺんと昆布の煮物
(今日の主夫)
 午前中、写真サークルの
 定例会に出席。
 昼食を会員の皆さんとご一
 緒し、喫茶店でおしゃべりし
 てから)帰宅した。
揚げ焼売 菜の花のおひたし タマネギとお麩の味噌汁
2012年4月17日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
対北朝鮮
核実験 強くけん制
安保理 議長声明を採択
「復興投資」15億円詐取か
400人出資 刑事告訴を検討
群馬の男性ら募る
2012年4月17日(火)
 夕食の写真を撮り忘れた
  
   代わりに、ある日の夕食
 
    焼き空豆 
 揚げ小海老
(今日の主夫)
 きょう一日、あわただしく
 過ごした。
サラダ 鶏の唐揚げ 突きだし
2012年4月16日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
金正恩氏
資本主義論議を容認
発言録入手 改革に意欲
父子家庭 経営難で店閉じたが―
子の成長 頼もしく
2012年4月16日(月)
(今日のシェフは主婦)

 豚肉のロール・モヤシとブロッコリー添え
 ジャガイモとマッシュルームとタマネギの
 グラタン
(今日の主夫)
 ペンキを買いにホームセン
 ターに行った。
 夜、注文してあった浴室用
 の高齢者が使う椅子が届
 いた。
独活とキュウリの
酢味噌和え
キャベツと舞茸とピーマンの
坦々風炒め物
豆腐とナメコと
三つ葉の味噌汁
2012年4月15日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
破れた革ジャン5万円 恩恵は都市なのに
おおい町民「事情理解を」
2012年4月15日(日)
(今日のシェフは主婦)

 掻き揚げ丼
 豆腐とベーコンとオクラの粉チーズ炒め
(今日の主夫)
 午前10時半から始まった
 台所の水詰まり解消作業
 は昼になっても終わらず、
 昼食後、作業を再開して
 ようやく午後2時過ぎに
 水が流れるようになった。
タマネギの肉詰め
あんかけ
ジャガイモの素揚げ
パセリかけ
長ネギとお麩と若布の
味噌汁
2012年4月14日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大飯再稼働 政府決断
「妥当」経産相きょう福井へ
原発地元 期待と反発
大飯再稼働 政府決断
「まだかと待っていた」
「ナンセンスな結論」
橋下市長「民主政権倒す」
2012年4月14日(土)
(今日のシェフは主婦)

 豚の味噌漬け・キャベツの千切り添え
 ナスの生姜焼き
(今日の主夫)
 午後から横浜に出かけ、
 映画「ヘルプ〜心をつなぐ
 ストーリー〜」を観た。
 夜、大工の津田さんが台所
 の水を流すとあふれるのを
 見に来てくれた。
サツマイモとシシトウの
煮物
キュウリとオレンジの
サラダ
油揚げとお麩と
長ネギの味噌汁
2012年4月13日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
歩行者列に車7人死亡
運転の男死亡 11人重軽傷
京都・祇園
てんかんの疑い、関連捜査
春の祇園 響く悲鳴
京都・車突入死傷
「すごいスピード」
四方に人が飛ばされ
2012年4月13日(金)
(今日のシェフは主婦)

 鮭のムニエル・レモンソース
 (ピーマンの胡麻和え添え)
 ジャガイモと人参のひき肉そぼろかけ
(今日の主夫)
 台所の換気扇を掃除した。
 前回掃除したのは4か月
 前だったにもかかわらず、
 意外と汚れがひどくなかっ
 たので驚く。
 エプソンのプリンターが壊
 れたので宅配業者に引き
 取りに来てもらった。
豆腐のなめ茸キュウリ乗せ ほうれん草のおひたし キャベツとレタスとトマトの
スープ
2012年4月12日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
金正恩氏「第1書記」に
北朝鮮
継承、正統性誇示
「正日氏、永遠の総書記」
AIJ社長、あす喚問
穴埋め「会社倒れる」
1人260万円消滅
加入の零細、悲鳴
2012年4月12日(木)
(今日のシェフは主婦)

 デパートの北海道物産展で買ったカニコロッケ
 自然薯の甘辛煮と空豆盛り合わせ
(今日の主夫)
 居間の窓ガラスを磨き、
 網戸を外して水洗いを
 やった。
キュウリのおかか梅和え 豆腐のエノキとアスパラの
あんかけ
ジャガイモと人参の
クリームシチュー
2012年4月11日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
仮設入居待ち1400世帯
被災3県 沿岸、空室不足
避難の現場から
社交的な母の口数も減った
古里 戻りたいのに
民間賃貸から「仮設」へ 転居困難
2012年4月11日(水)
(今日のシェフは主婦)

 鮭の塩焼き
 キャベツとオレンジのサラダ
(今日の主夫)
 何をやったか覚えてないが、
 朝から夕方まで家事のあれ
 これをやってきょう一日を
 過ごした。
ほうれん草のおひたし 冷奴 カボチャのポタージュ
2012年4月10日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大飯再稼働
「新基準おおむね適合」
閣僚会合 近く最終判断
「基準」妥当性触れず
枝野経産相
避難長期化の双葉郡
「仮の町」いわき困惑
市長「国・県から話ない」
復興相、協議への参加を約束
2012年4月10日(火)
(今日のシェフは主婦)

 鯖の味醂干し
 チンゲン菜と豆腐と卵の炒め物
(今日の主夫)
 午前、福祉医療器具の会
 社の担当者が来宅し、高齢
 者が風呂場で使う椅子を見
 本として2種類持ってきてく
 れ、あわせて部屋の中に取
 り付ける手摺の位置を測っ
 てくれた。
 午後、写真サークル仲間の
 写真展を見に行った。
キャベツとひき肉の
トマトソース炒め
納豆 タマネギと三つ葉の味噌汁
2012年4月9日(月)夕刊 3版(きょうは新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮がミサイル公開
海外報道陣に初 組み立て完了
「核実験も準備」韓国報道
桜真っ盛りの東京
花見酒ほどほどに
搬送 昨年の8倍109人に
2012年4月9日(月)
(今日のシェフは主婦)

 秋刀魚とエリンギのフライ・キャベツの千切り添え
 牛蒡と人参と大豆のきんぴら
(今日の主夫)
 午後、東京・神保町の古本
 屋街を歩いた。
ほうれん草のおひたし 冷奴 若布とお麩の味噌汁
2012年4月8日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
今も頭部に赤い印
チェルノブイリから2000キロ
給水塔上 死を覚悟
足元50センチ 迫る濁流
宮城・女川町
2012年4月8日(日)
(今日のシェフは主婦)

 鯛のキノコソース
 小松菜と搾菜の炒め物
(今日の主夫)
 午後1時開場、1時30分
 開演の水星交響楽団の
 第46回定期演奏会を聴き
 にすみだトリフォニーホール
 に出かけた。
大阪王将の焼き餃子 モヤシとオレンジと
タマネギの酢の物
アサリのチャウダー
2012年4月7日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
大飯再稼働 来週にも要請
閣僚会合 判断基準決定
週明け実施計画提出
関電
原発再稼働 政府新基準
大飯地元 不安と期待
拙速手続き 批判も
2012年4月7日(土)
(今日のシェフは主夫)

 鯵の煮付け
 小松菜と舞茸と油揚げのオイスター炒め
(今日の主夫)
 午前10時半から正午近く
 まで、町内会の人たちと
 児童公園など町内の草むし
 りなどの清掃作業をやった。
冷奴 納豆 タマネギと若布の味噌汁
2012年4月6日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
原発閣僚会合
再稼働安全基準を了承
津波対策含む3本柱
災害公営住宅
地域の絆 絶つ恐れも
陸前高田「家族同然なのに」
2012年4月6日(金)
(今日のシェフは主婦)

 カレーライス
 スパゲッティサラダ
(今日の主夫)
 午後、心臓の検査を受けに
 母を病院に連れて行く。
 検査の結果は異状なし。
 今夜は孫娘が一人でお泊り
 に来て、夕食の配膳などを
 手伝ってくれた。
エビ春巻き ほうれん草のおひたし 冷奴
2012年4月5日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
作業員被ばく
「350ミリシーベルト上限」求める
保安院、東電要請で
事故直後「福島は別枠に」
大津波 漁師出港し避難 でも家族が―
相馬・松川浦
沖から見た街は暗闇
2012年4月5日(木)
(今日のシェフは主婦)

 枝豆がんもと人参と生椎茸と昆布の煮物
 セロリとピーマンとヤングコーンと豚肉の
 塩炒め
(今日の主夫)
 午前11時30分から約2時
 間、写真サークルの新旧役
 員の引き継ぎ食事会を中華
 料理店で催した。
 
カレー風味麻婆豆腐
 オクラ入り
春若布とサマーオレンジと
エノキの酢の物
ジャガイモと長ネギの
味噌汁
2012年4月4日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
大飯再稼働
「暫定安全基準値」提示へ
関係閣僚協議 首相が指示
暴風雨 生活マヒ
企業 終業繰り上げ
ごった返す空港、駅
2012年4月4日(水)
(今日のシェフは主婦)

 ピーマンの肉詰め
 春雨とキュウリとハムと蟹風味蒲鉾のサラダ
 トマト添え
(今日の主夫)
 午後1時から夕方まで、
 東京・清澄庭園の中に
 ある涼亭で昔の仲間と
 食事会を催し、近況報告
 などやりながら一杯飲
 んだ。
ほうれん草のおひたし キノコ豆腐の大和芋乗せ 揚げ餃子
2012年4月3日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「女性宮家」1代限り
政府検討 結婚後も公務
皇位継承切り離し
福島の知的障害者「つなぎ」施設で生活
「古里なのに冷たい」
千葉から帰郷 30畳に20人 雑魚寝
2012年4月3日(火)
(今日のシェフは主婦)

 海苔風味ハムカツとナスのフライ・レタス添え
 肉じゃが
(今日の主夫)
 プラズマテレビが故障し、
 修理の人が来てくれた。
 福祉用品を扱う会社の人
 が来宅し、手摺の取り付
 けなどについて説明して
 くれた。
しめ鯖 モヤシと赤パプリカの
搾菜炒め
豆腐と舞茸と小松菜の
お澄まし
2012年4月2日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
普天間の小学校
米軍機騒音 教室100デシベル超
飛行場隣接 電車高架下並
田村市と川内村 警戒区域解除
この地でまた前へ
帰宅者、掃除大忙し
2012年4月2日(月)
(今日のシェフは主婦)

 チカの唐揚げ・パセリ添え

 (チカはワカサギの仲間)
 (パセリは我が家の庭に生えてきたもの)
 シーチキン入りポテトサラダ
 (タマネギ・キュウリ・トマト・レタス)
(今日の主夫)
 家事全般にいそしんだ。
 
豆腐の田楽・三つ葉乗せ 切り干し大根と人参と
蒟蒻と油揚げの煮物
若布とお麩と
小ネギの味噌汁
2012年4月1日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
津波 6都県20メートル超
南海トラフ地震 予測改改定
高さ 想定2〜3倍
震度6強以上 国土の7%
原発作業員 揺らぐ誇り
見えぬ未来に士気低下
2012年4月1日(日)
(今日のシェフは主婦)
 エビと赤パプリカとジャガイモのフライ
 キャベツの千切り添え添え
 
 糸蒟蒻のタラコクリームソース和え
(今日の主夫)
 二科会写真部神奈川
 支部が主催した公募展
 を見に行った。
 展示作品数は239点。
 写真展の初日だったの
 で大勢の人でにぎわって
 いた。
納豆 ほうれん草のおひたし 中華風スープ
(豆腐と分葱と餃子)

このページの先頭に戻る