主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2010年11月        更新:2010/11/30


2010年11月30日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
核放棄 揺れた政府 
外交文書公開
70年のNPT署名直前
「米の反撃 確信できぬ」
 1割が戻らなければいい方
定年退職ない世界
自立困難「最後の行き場」
2010年11月30日(火)
(今日のシェフは、主夫)
  
  ビーフシチュー(ジャガイモ・人参・玉葱)
  白菜と舞茸とシメジとエノキダケとハムと
  ネギ味噌の梅干し炒め
(今日の主夫)
午前中、公募写真展の受付
当番を務めた。
ほうれん草のおひたし 納豆 大根の味噌汁
今月の主夫
 2010年11月の我が家の主菜を
 洋風、和風など種類別に分類した
 のが左のグラフである。

 今月特徴的だったのは、和風料理と
 洋風料理がそれぞれ9回あり、全体
 の過半数だったことである。
 
 お休みした回数4回はほぼ平均的な
 数字であるが、公募写真展の準備と
 開催で忙しい日々を過ごした。

 主夫・シェフが台所を担当した回数は
 18回だった一方、主婦・シェフが
 包丁を握った回数は8回だった。
2010年11月29日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
沖縄知事 仲井真氏再選
普天間「県外」日米同盟重視
伊波氏破る
 「沖縄振興 この手で」
仲井真氏「続投」勝ち取る
知事選
2010年11月29日(月)
(今日のシェフは、主夫)
  白菜と人参と舞茸とエノキダケの
  ザーサイ炒め
  
  コロッケ(惣菜屋で買った)
(今日の主夫)
朝一番で行きつけの床屋で
散髪してもらう。
公募写真展の受付当番のス
タッフが風邪で寝込んだの
でピンチヒッターとして午
後の部の受付当番を務めた。
餃子(惣菜屋で買った) コロッケ
(惣菜屋で買った)
ジャガイモの味噌汁
2010年11月28日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
在日スウェーデン人「いくら貯金すればいいのか」
日本で老後 不安
消費税25%で将来保障 母国とかけ離れ
53歳は若手 平均年齢81歳の男声合唱団
歌声と共に惑い消え
2010年11月28日(日)
(今日の主夫は、飲み会で台所を留守にした)

  「もんじゃ横丁」で飲み会
  慣れた手つきでもんじゃ焼きを始める
(今日の主夫)
午前中、公募写真展の受付
に座る。
午後3時30分、大向哲夫
氏を招いて入賞者の表彰式
を行い表彰状と副賞を手渡
し、散会後、大向氏とスタ
ッフ数名で一杯飲む。
焼き始め お好み焼き グルグル・ソーセージ
2010年11月27日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
仙谷氏の問責可決
首相、更迭せず
馬渕氏も未明に
経済対策5.1兆円 補正予算成立
 都内で違法風俗店の摘発相次ぐ
「偽装脱北者」を警戒
韓国ではスパイ事件多発
2010年11月27日(土)
(今日のシェフは、主婦)
  
  ブリの照り焼き
  ソーセージのフリッターと牛蒡のカリカリ揚げ
(今日の主夫)
午前9時20分から東戸塚
地区センターでシニアの為
のパソコン講座に出席。
午後、公募写真展の受付当
番を務める。
クリームシチュー
(新じゃが・人参・カボチャ・
ブロッコリー)
豆腐と冬瓜の
かつおそぼろあん
レタスとキャベツと
ラディッシュと
雑穀のフレンチドレッ
シング
2010年11月26日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
石巻3人殺傷
裁判員 少年に初の死刑
仙台高裁「更生可能性低い」
悩みぬいた裁判員 
石巻3人殺傷
極刑「つらかった」
会見 涙こらえ心境吐露
少年の未来 裁く重責
2010年11月26日(金)
(今日のシェフは、主夫)
  
  みぞれ鍋
(長ねぎ・エリンギ・シメジ・赤魚・大根おろし)
  締め鯖
(今日の主夫)
午前11時からホテル横浜
ガーデンで開催するLSY
総会に出席するため、10
時過ぎに会場に到着。
正午から懇親会になり、関
さんの閉会の辞で散会。
帰途、写真展の会場に寄る。
胡麻だれサラダ
モヤシと人参とピーマンと
ハム
ほうれん草のおひたし 冬瓜の味噌汁
2010年11月25日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮砲撃
民間死者も2人確認
米韓、軍事演習で圧力
米、原子力空母を派遣
北朝鮮砲撃、島民、本土に避難 
着弾 鼓膜破れ はって逃げ
「同じ民族なのに」
最前線 安堵と怒り 交錯
2010年11月25日(木)
(今日のシェフは、主夫)
  
  カレーライス
  春巻き(惣菜)
(今日の主夫)
大手家電量販店が開店する
朝9時30分に店に入って
買い物。
午前11時の予約で東京の
歯医者に行き、新しく作っ
た金属を奥歯に被せて一連
の治療を終えた。
帰途、横浜の百貨店で注文
していた靴を買い、ついで
にマフラーも買う。
午後、写真展の受付当番。
餃子(惣菜) シュウマイ(惣菜) マカロニサラダ
(人参・キュウリ)
2010年11月24日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
北朝鮮が砲撃 韓国応戦
黄海・境界付近の島
100発着弾2人死亡
島民避難 安保理対応協議へ
島民「これが戦争か」
南北砲撃戦
仁川に避難民上陸
電話は普通状態に
2010年11月24日(水)
(今日のシェフは、主夫と主婦)
  
  豚肉と玉葱とピーマンの韓国風炒め物
  海老団子と蒟蒻と人参と生椎茸の煮物
  (今日の主夫)
午前10時から正午まで、
6つの写真サークルの会長
連絡会に出席し、いつもの
ように中華料理屋で昼食を
食べる。
帰宅後、写真展の表彰状を
印刷した。
鮭のチリソースとキウィ
とベビーリーフと
ラディッシュのサラダ
ほうれん草のおひたし 冬瓜とカブの葉の味噌汁
2010年11月23日(火・祭)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「補正」と引き換え 確証なく
法相更迭「見切り発車」
自民拒否 採決、25日以降に
連続不審死
木嶋被告に逮捕状
3度目 野田の男性殺害容疑
2010年11月23日(火・祭)
(今日の主夫は、飲み会で台所を留守にした)

  もんじゃ焼き屋のお好み焼き
  生ビールと紅生姜
(今日の主夫)
公募写真展の2日目の今日、
受付当番の人を陣中見舞い。
午後4時に写真展を閉め、
パネルを片づけてから午後の
受付当番の2人と一杯飲みに
行った。
もんじゃ焼屋の店内 写真展で人気投票する
少女
写真展の最優秀作品
2010年11月22日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
内閣支持 半減26%
「法相辞任を」71%
本社世論調査
不支持57%で逆転
桐生・小6自殺 あす1カ月
かき消されたSOS
学級崩壊 対策追われ
いじめ過小評価か
2010年11月22日(月)
(今日のシェフは、主夫)
  
  つみれ鍋風味噌煮(鰯のつみれ・蒟蒻・長ネギ)
  牛蒡と豚肉の天麩羅
(今日の主夫)
きょうから始まる公募写真
展の展示作業を実行委員
が集まって朝9時30分
からやった。
午後3時、旅の会の仲間と
待ち合わせ、「サロン」の
会場の下見をやる。
春菊の胡麻和え 納豆 冬瓜の味噌汁
2010年11月21日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
MD 露と協力/アフガン戦闘「14年終結」
NATO「世界の警察」へ
域外と協調 安保網拠点目指す
大パノラマ好評。職は・・・・
定住者募る 過疎の町
「宅地無償化」光と影
2010年11月21日(日)
(今日のシェフは、主婦)
  
  鯖の味噌煮・シシトウ添え
  銀杏とシメジと長ネギのチーズ焼き
(今日の主夫)
明日から始まる公募写真展
に出品してくれる審査員の
作品を受け取りに先生のお
宅へ行き、帰宅後、明日の
準備に明け暮れた。
キャベツとトマトと
キウイと蒲鉾のサラダ
ほうれん草のおひたし けんちん汁(牛蒡・人参・
蓮根・冬瓜・豆腐)
 
2010年11月20日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
介護保険素案
重度者に重点配分
高所得者2割負担 
連続不審死
木嶋被告 近く再逮捕
野田の焼死 殺人容疑で3回目
「07年・松戸」立件見送りへ
2010年11月20日(土)
(今日のシェフは、主夫)
  
  レタスの葉と人参のザーサイ炒め
  クリームコロッケ(惣菜)・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
午前9時20分から東戸塚
地区センターで開催された
シニアのためのパソコン講
座を受講した。
主婦・シェフは東京に遊びに
行ったので、今夜はスーパー
で買った惣菜で夕食。
ポテトサラダ(惣菜)
ミニトマト添え
冷や奴 冬瓜の味噌汁
2010年11月19日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
国会軽視発言
柳田法相の辞任不可避
全野党が問責賛成
09年分政治資金報告書要旨
公報7府県非掲載へ
ネット公開 3年で記録消滅
掲載義務なし07年法改正
2010年11月19日(金)
(今日のシェフは、主夫)
  
  味付き牛肉とタマネギとピーマンと
  シメジの炒め物
  カブと柿のサラダ・レタス敷き
(今日の主夫)
泉区の地区センターで開催
中のアマチュア写真サークル
の写真展を見に行き、サー
クルの代表者と世間話を
する。
細切り高野豆腐と
人参と油揚げの炒め煮
カブの葉と人参と
油揚げの炒め物 
豆腐と長ネギの味噌汁
 
2010年11月18日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
7月の参院選
1票格差5倍「違憲」
東京高裁判決 「是正停滞、差別」
別の3件は「合憲」
 1票の格差5倍「違憲」
「不条理は正せ」
興奮の原告弁護団
2010年11月18日(木)
(今日のシェフは、主婦)
  
  カツオの刺身・大根の千切り添え
  蓮根の海老しんじょ挟み揚げ(惣菜)
(今日の主夫)
午前9時、マイカーに公募
写真展の写真を積んで地区
センターに行き、午後1時
から写真を額に入れる作業
を実行委員でやり、作業が
終ったのは夕方だった。
白菜のサラダ(惣菜) コロッケ(惣菜) 大根と長ネギの味噌汁
2010年11月17日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
「就職氷河期」さらに
大学生内定率 最低57.6%
是正に動く企業
高校生内定率40.6%
「法廷で何回も涙」「すごく悩んだ」
2人殺害 死刑判決 
裁判員 苦渋の10日間
被告 正面見つめ宣告受けた
2010年11月17日(水)
(今日のシェフは、主夫)
  
  フライ盛り合わせ
  
  (蓮根の挟み揚げ・玉葱・エリンギ)
  里芋とひき肉と長ネギと生姜の味噌煮
(今日の主夫)
午前9時30分から写真
サークルの例会に出席。
ほうれん草のおひたし クリームシチュー
(ペコロス入り)
細切り高野豆腐と
貝割れ菜のお澄まし
2010年11月16日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
尖閣映像流出
海上保安官 逮捕見送り
警視庁と東京地検
罰金・起訴猶予も
海保に安堵感なし
保安官 逮捕見送り
難しい内部処分
調査力欠如指摘も
2010年11月16日(火)
(今日のシェフは、主夫)
  
  牛蒡と蒟蒻の煮物
  カレードリア
(今日の主夫)
午前11時の予約で東京の
歯科医に行き、治療を受け
る。次回で治療は終るとの
こと。
帰途、横浜の百貨店で冬物
ジャケットと靴を買う。
春菊の胡麻和え 紅鮭の塩焼き 大根と油揚げの味噌汁 
2010年11月15日(月)夕刊 3版(今日は新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
GDP年3.9%増
駆け込み需要 消費押し上げ
7〜9月
尖閣映像
海保大「早く送って」
11管 予定変えネット利用
逮捕の可否 午後協議
2010年11月15日(月)
(今日のシェフは、主婦)
  
  スーパーで買ってきた穴子の押し寿司

   今夜は惣菜を買ってきて夕食とした。
  天むす
(今日の主夫)
午前7時に集合し、マイク
ロバスを借り切っての写真
サークルの撮影会に参加。
総勢20人で群馬県の妙義
山と富岡製糸工場を訪れた。
春雨のサラダ ロールサーモンサラダ 茸のポタージュ
2010年11月14日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
日中首脳22分会談
尖閣問題 互いの立場主張
中国 関係修復遅れ 懸念
尖閣映像
保存作業でミスか
庁内ネットで一時制限なし
アクセス制限なし
「仕事に生かす」保安官同僚 共有PCPCに  
2010年11月14日(日)
(今日のシェフは、主婦)
  
  秋刀魚の蒲焼き
  蒟蒻の煎り煮
(今日の主夫)
今日は日曜日とあって、
朝昼夜の食事を主婦・シェフ
が作ってくれるので、ゆっ
たりした休日を過ごした。
海老サラダ(ナッツ・
レタス・トマト・ピーマン・
マッシュルーム)
ほうれん草のおひたし カボチャとタマネギの
クリームスープ
2010年11月13日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
日航 来月にも整理解雇
機長・乗務員100人超
 尖閣映像流出
当面任意で聴取へ
「自首」から3日目 裏付け不十分
2010年11月13日(土)
(今日のシェフは、主婦)
  
  鯛のムニエル・バルサミコソース
  (ほうれん草のガーリックソテー添え)
  レタスと大根と貝割れ菜とリンゴのサラダ
(今日の主夫)
午前10時から公募写真展の
冠賞に値する写真を選ぶ作業
を実行委員の皆さんが集まり
5点の作品を選ぶ。
冬瓜とユリ根の
蟹スープ
冷や奴 モズク
2010年11月12日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
尖閣映像流出
閲覧パスワード必要
保安官 説明と矛盾
尖閣映像流出
「国の決定守るのが公務員」/「気持ちは分かる」
海上保安官 思い複雑
2010年11月12日(金)
(今日のシェフは、主夫)
  
  カレイの味醂漬け(宅配生協の冷凍品)
  大根と薩摩揚げと糸蒟蒻の煮物
(今日の主夫)
午前9時30分から男性
料理の会に出席。
午後、大手量販店に行き、
地デジ対応のテレビを買う。
売り場はテレビを買う人で
大混雑だった。
白菜の味噌クリーム煮 牛蒡とさつま芋の
和風マリネ
冬瓜と油揚げの味噌汁
2010年11月11日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
海上保安官取り調べ
尖閣映像「神戸で投稿」
警視庁 慎重に裏付け
保安官の重い告白
尖閣映像流出
勤務中に船上で
取材に「失職も覚悟」
2010年11月11日(木)
(今日のシェフは、主夫)
  
  塩秋刀魚(宅配生協の冷凍品)
  冬瓜とムキエビとグリーンピースの中華風スープ
(今日の主夫)
玄関ドアのインターフォンが
壊れ、町内の電気店に行
くと、地デジ対策で工事が
集中しているので忙しく、
工事がいつになるか分から
ないと言われた。
午後、大手量販店に行って、
19型のデジ対応TVの売り
場を覗くとほんど売り切れ。
キャベツと人参とハムと
シメジのネギ味噌炒め
モズク ジャガイモの味噌汁
2010年11月10日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
15日から再仕分け
名称変え継続/事業統合し新規要求・対応保留のまま
「仕分け無視」にメス
90事業に「改善通告」
尖閣映像流出 是か非か
「政権批判」ピリピリ
2010年11月10日(水)
(今日の主夫は、飲み会で台所を留守にした)

  中華居酒屋で飲み会。
  餃子
(今日の主夫)
午後2時、区役所の廊下で
実行委員2人と待ち合わせ、
区役所の担当者と事業の進
み具合を報告した。
午後3時から6時まで、第
20回実行委員会を開き、
散会後は飲み会になった。
麻婆豆腐 春巻き 炒飯
2010年11月9日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
胡錦濤主席 訪日を正式発表
中国側にもリスク
首脳会談は国内世論見極め
日本「立ち話形式でも」
尖閣衝突映像
流出経緯 深まる謎
石垣海保 共有PCから複製?
国会提出決定で厳重管理
2010年11月9日(火)
(今日のシェフは、主夫)
  
  鮪の醤油漬けガーリック風味
  (宅配生協の冷凍品)
  水餃子(宅配生協の冷凍品)
(今日の主夫)
アンテナで受信していたTV
放送が、チャンネルによって
は受信できなくなったので、
ケーブルテレビと契約し、
午後、工事の人がケーブル
を取り付けに来た。
キャベツと人参と
グリーンピースのサラダ
納豆 冬瓜と豆腐の味噌汁
2010年11月8日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
尖閣映像流出
検察当局が捜査へ
守秘義務
違反容疑

動画サイト照会
 義務化された政治資金監査人制度
収入は対象外 専門性不要
月内に報告書公開
帳簿と数字さえ合えば
2010年11月8日(月)
(今日のシェフは、主夫)
  
  冬瓜と豚バラ肉の黒糖煮
  マカロニサラダ(キュウリ・ニンジン)
(今日の主夫)
午前11時の予約で東京の
歯科医に行き、治療を受け
ると、あと1〜2回で治療
は終るとのこと。
帰途、ユニクロで昨年売り切
れで買えなかったヒートテッ
クの下着を買う。
モヤシ炒め
ニンジン・生椎茸・ハム
ほうれん草の胡麻和え ナスの味噌汁
2010年11月7日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
流失尖閣映像
PC使用許可10人
石垣海保 専用機に保存
 衝突で高齢者けが 入院・見舞金80万円
まさか 我が子が加害者に
調停の簡裁「右側通行が悪い」
2010年11月7日(日)
(今日のシェフは、主婦)
  
  豚肉の香り揚げ・ニラソース
  レタスとキュウリとトマトとチーズの
  豆腐サラダ
(今日の主夫)
午後、写真展を回り、冠賞の
写真3点を選んでもらった。
実行委員の一人と喫茶店で
おしゃべりをしてから帰宅。
牛蒡と人参のきんぴら マグロのやまかけ 冬瓜の味噌汁
2010年11月6日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
流出尖閣ビデオ
石垣保安部編集と同一か
那覇地検に提出
海保・検察が内部調査
流出尖閣ビデオ
海保幹部ら口重く
「うちでなければいいが・・・」
2010年11月6日(土)
(今日のシェフは、主婦)
  
  蓮根と里芋と牛肉と生椎茸と絹さやと
  クコの実のオイスター炒め
  鯵フライ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
午前、カメラ店を回り、カメ
ラバッグ4個など、協賛品
を集める。
午後2時から新事業の実行
委員会を開く。
夜、自治会の定例会に出席。
冷や奴
明太子乗せ
ほうれん草とアボカドと
焼豚のサラダ
モヤシの冬瓜すり流し
味噌汁
2010年11月5日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
通貨安競争に拍車
米の緩和策 新興国直撃
過剰資金 バブル寸前
群馬・小6自殺「いじめあった」
願いは「学校消す」
同級生の集合写真 15人の顔に「×」印
「学級崩壊」孤立深め
2010年11月5日(金)
(今日のシェフは、主夫)
  
  フライ盛り合わせ
  (ナス・ピーマン・エリンギ)
  キャベツの千切り
(今日の主夫)
午前中に2か所の地区セン
ター、郵便局、地下鉄の掲
示板にイベントのチラシを
配って歩いた。
夕方、自治会の5か所の掲
示板にもチラシとポスターを
張り出した。
おでん チンゲン菜と人参と
ひき肉のコチジャン炒め
ワケギとエリンギのお澄まし
2010年11月4日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
オバマ民主大敗
米中間選挙
下院60議席失う
経済に批判 上院は過半数
茶会運動 共和後押し
派遣法改正案
労働者「2年もたつのに環境変わらず」
今国会の成立困難
2010年11月4日(木)
(今日のシェフは、主夫)
  
  ワケギとメバチマグロの辛子酢味噌
 里芋と豚肉の生姜煮
(今日の主夫)
午前中に散髪を済ませ、
その足で生活用品と食材
を山のように買う。
午後、趣味の会の会報を
メール便で発送した。
ナスと豚肉の
テンメンジャン炒め
ほうれん草のおひたし 冬瓜とナスの味噌汁
2010年11月3日(水・祭)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
駐露大使 一時帰国へ 
北方領土 政府が対抗措置
 捜索情報漏えい
NHK記者 停職3カ月
会長は減給50%1カ月
「極めて重い処分」「記者教育を再構築」
2010年11月3日(水・祭)
(今日の主夫は、飲み会で台所を留守にした)

  居酒屋で2,200円コースの宴会。
  痛飲の結果、1人3,500円の勘定だった。
  フライ盛り合わせ
(今日の主夫)
正午から、区民ふれあい祭り
を見に行き、仲間が出店して
いたテントでアクリルたわし
を3個買う。
午後4時から公募写真展の審
査を写真家にやってもらい、
終って先生と会食した。
宴会の前、
写真展の審査
写真を審査する
プロの写真家
握り寿司も出た
2010年11月2日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
耳かき店員ら殺害
裁判員裁判 死刑を回避
地裁無期判決「内省を期待」
処罰感情 冷静に判断
 「命の重さ 考えた」
裁判員裁判 死刑を回避
遺族感情に苦悩
耳かき店員ら殺害「求刑に動揺」
2010年11月2日(火)
(今日のシェフは、主夫)
  
  鮭のムニエル・インゲンのソテー添え
  カブとブロッコリーとニンジンとタマネギと
  タラのクリームシチュ−
(今日の主夫)
午前10時かあ正午まで、
趣味の会の会計監査に立
ち会う。
納豆 煮豆  冬瓜の味噌汁
 
2010年11月1日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
性分化疾患 乏しい支援
「男か女か 自分は何者?」
成人患者 苦悩
無許可で不用品回収
全国展開 容疑で業者逮捕へ
「先積み」強引営業も捜査
事務員「仕事は、もうしていません」
神奈川の本社 看板もなく
2010年11月1日(月)
(今日のシェフは、主夫)
  
  カキのクリームソース
  (ブロッコリー添え)
  ほうれん草のおひたし
(今日の主夫)
午前11時の予約で東京の
歯科医に行き、治療を受け
る。
   
納豆 昆布の佃煮 ジャガイモの味噌汁

このページの先頭に戻る