主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
              主夫の献立日記    2010年10月       更新:2010/10/31


2010年10月31日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
控室10分 会談見送り「残念」
日中首脳 一転「懇談」
胡・温体制 主導権に陰りか
賃貸住宅自殺に多額賠償請求 
「遺族追い込まないで」
業界団体「家賃の1〜2割2年分」
2010年10月31日(日)
(今日のシェフは、主婦)

  筍と糸蒟蒻と冬瓜の煮物
  温野菜サラダ・ナッツドレッシング
  (カブ・ブロッコリー・モロッコインゲン・ミニトマト
   赤と黄とオレンジのパプリカ)
(今日の主夫)
写真サークルの例会の議
事録をICレコーダーを頼り
にして書いた。
旅行の会の会報の印刷準
備にとりかかった。
カボチャのコロッケ
キャベツの千切り添え
冷や奴 ナメコのとろろ汁
今月の主夫
 2010年10月の我が家の主菜を
 洋風、和風など種類別に分類した
 のが左のグラフである。

 今月特徴的だったのは、和風料理が
 11回と堂々第1位だったことは
 先月と同じである。。
 お休みした回数が7回、洋風料理の
 回数が7回と、ともに第2位だった。
 そのほか、主夫・シェフは1泊旅行に
 出かけたのでその2日間は外食した。
 飲み会などで主夫・シェフが台所を
 留守にした回数は5回。
 
 主夫・シェフが台所を担当した回数は
 15回だった一方、主婦・シェフが
 包丁を握った回数は9回だった。
2010年10月30日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
COP10
名古屋議定書採択へ
議長案に各国同意
遺伝資源 不正利用を監視
状況証拠 積み重ね
木嶋容疑者を逮
「裁判相当厳しい」
遺体解剖されず
2010年10月30日(土)
(今日のシェフは、主婦)

  キャベツと豚肉の酒蒸し・クコの実乗せ
  きんぴらの白すり胡麻かけ(蒟蒻・隠元・人参)
(今日の主夫)
台風が近づき、大雨の一日に
なった。
公募写真展の準備をする。
揚げ豆腐
ニラと海苔乗せ
キュウリの漬物 冬瓜と若布の味噌汁
2010年10月29日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
 事業仕分け 第3弾
「公共事業」特会を廃止
スーパー堤防も
 管制官2人 有罪確定へ
「現場萎縮」懸念の
羽田増便 減る人員
2010年10月29日(金)
(今日のシェフは、主夫)

  帆立の貝柱のフライ(宅配生協の冷凍品)
  (キャベツの千切り添え)
  里芋と牛肉の生姜煮
(今日の主夫)
午前10時から正午まで、
6つの写真サークルの会長
連絡会に出席し昼食を共に
したあと、知人が指導した
写真教室の卒業写真展を見
に行った。
ほうれん草のおひたし 冷や奴  冬瓜の味噌汁 
2010年10月28日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
09年度公立校
教員 希望降任223人
過去最多 「主幹」で急増
「事務処理より教壇に」
 TBS継続保有へ
横浜買収決裂
将来売却に含み
2010年10月28日(木)
(今日のシェフは、主夫)

  鰯の丸干し焼き
  キャベツとピーマンと豚肉のテンメンジャン炒め
(今日の主夫)
公募写真展などの協賛カメラ
店を回り、具体的な協賛方法
を打ち合わせる。
モヤシとピーマンのサラダ
胡麻麺つゆかけ
冷や奴 豚汁
(豚肉・長ネギ・キャベツ)
2010年10月27日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「貿易開国」焦る官邸、外務省
TPP参加
割れる民主

小沢氏派は慎重
 身寄りない容疑者・被告
福祉支援で実刑9割回避
さいたまNPO 引き受け確約
2010年10月27日(水)
(今日の主夫は飲み会で台所を休む)

  JR藤沢駅近くの居酒屋で懇親会。
  (会場はくいもの屋わん)
  (飲み放題付きで3,500円)

  サラダ
  刺身
(今日の主夫)
午後1時30分から藤沢
市民会館を会場に、神奈
川県内の5つの同好の趣
味の会の連絡会に出席。
散会後、市内で懇親会。
煮物 揚げ物 炒飯
2010年10月26日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日印EPA正式合意
レアーアースで協力
首脳会談
対中で共同歩調
木嶋被告
自殺偽装?現場に200万円
青梅の殺人 殺人容疑で逮捕状
2010年10月26日(火)
(今日のシェフは、主夫)

  カレーライス
  ヒレカツ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
年に数回、趣味の会が発
行する会報の校閲をやっ
てほっとする。
溜まっていた家計簿の記帳
をまとめてやった。
スパゲッティとキュウリの
サラダ
春菊のおひたし 福神漬
2010年10月25日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
衆院北海道5区補選
自民・町村氏が当選
政治とカネ 民主に逆風
中前氏ら4新人を破る
甲府地裁 裁判官の「圧力」
管財業務確認6年怠る
債権者側の指摘無視
最高裁 88年に対応義務付け
2010年10月25日(月)
(今日のシェフは、主夫)

  鮭のチーズ・香草焼き・インゲンのソテー添え
  カレードリア
(今日の主夫)
午前11時30分の予約で
東京の歯科医に行く。
奥歯の神経を半分だけ
取り除いたとのことで、
その作業は激痛を伴い
鎮痛消炎剤を処方しても
らって帰宅した。
小松菜のおひたし 納豆 冬瓜の味噌汁
2010年10月24日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
G20共同声明
通貨安競争を回避
経常収支 数値目標盛らず
 日航再建 届いた「白紙のスケジュール」
機長目前 悪夢の中へ
「事実上の退職強要」現場は反発
2010年10月24日(日)
(今日の主夫は飲み会で台所を休む)

  もんじゃ焼き屋で飲み会
  お好み焼きの焼きあがり
(今日の主夫)
10月21日から始めた公
募写真展の写真受付を
午後4時に締め切り、実
行委員会を開いて今後の
業務を確認し、散会後は
いつも行くもんじゃ屋で
一杯飲んだ。
アマチュア写真サークルの
写真展を見に行った
写真サークルの会長の
挨拶文
写真展のテーマは
「四季折々」
2010年10月23日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
B型肝炎訴訟原告
4割「医療費重荷」
「差別・偏見」8割
本紙調査 297人解答
検事不信 全国へ拡散
「証拠に手を加えてないでしょうね」
2010年10月23日(土)
(今日のシェフは、主婦)

  すき焼きを始める準備
  (ヘッドを鍋に入れる)
  牛肉を入れ始める
  (今日の主夫)
午前10時30分から、講
演会で司会を務めてくれる
女性と打ち合わせ。
午後1時から公募写真展
の写真受付当番を務める。
地区センターの1階ロビー
に机を置き、応募してくる
人を待つ。
すき焼きの完成 アスパラとレタスの
胡麻ドレッシング
冬瓜の味噌汁
2010年10月22日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
特捜部長ら2人起訴
懲戒免 犯人隠避 全面否認
最高検
検事総長「深くおわび」
組織保身 見え隠れ
「氷河期」内部で悲鳴
幹部処分「クビ足りない」
2010年10月22日(金)
(今日のシェフは、主夫)

  惣菜売り場で買った
  ミニ・ビーフ・メンチカツとカキフライ
  ナスと豚肉とピーマンのテンメンジャン炒め
(今日の主夫)
午後1時から公募写真展
の写真受付当番を務める。
地区センターの1階ロビー
に机を置き、応募してくる
人を待つ。
冷や奴 納豆 ジャガイモの味噌汁 
 2010年10月21日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
主要道8割で設置容易
自転車レーン6600キロ可能
国交省研究所試算 左側に線引くだけ
想定あいまい 自治体、二の足
佐賀副部長
執務記録に「辞職覚悟」
証拠改ざん隠ぺい 重大性認識か
2010年10月21日(木)
(今日のシェフは、主夫)

  牛蒡と豚肉のかき揚げ
  ナスの田舎煮
(今日の主夫)
午前10時から公募写真展
の写真受付を始める。
地区センターの1階ロビー
に机を置き、応募してくる
人を待つ。
冬瓜と豚肉の味噌煮 湯豆腐 エリンギと貝割れ菜の
お澄まし
2010年10月20日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
全国3633事業
下水道債残高31兆円
過剰投資 重荷に
大阪地検証拠隠滅
前田被告 改ざん情報保管
同僚検事 元副部長に「伝えた」
特捜部長ら あす起訴
2010年10月20日(水)
(今日の主夫は飲み会で台所を休む)

  もんじゃ焼き屋で飲み会
  もんじゃ焼きの焼き始め
(今日の主夫)
午前9時30分から写真
サークルの定例会とコン
パクトデジタルカメラの
教室を掛け持ちした。
午後、実行委員会を開き、
来年開くデジタル一眼レフ
教室の受講者募集チラシ
を2000枚印刷した。
夜は飲み会。
お好み焼きの
焼始め
しばらく焼くと
こうなる 
お好み焼きの
出来上がり 
2010年10月19日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「ポスト胡」習氏確実
5中全会
軍事委副主席選任
中国 12年、党総書記に
「妥協」で権力闘争回避
大阪地検証拠改ざん隠し
執務記録に「6月8日」
佐賀元副部長故意を認識か
検事正ら退職へ
当時の次席検事も
懲戒処分に合わせ
2010年10月19日(火)
(今日のシェフは、主婦)

  惣菜のコロッケ(キャベツの千切り添え)
  おでん
(今日の主夫)
昨夜、一晩中歯痛に悩ま
され、ほとんど寝られな
かった。
午前中、痛みを我慢して
いたけれどついに我慢で
きなくなり、午後2時の
予約で神田歯科に行き、
抗生物質と頓服を処方し
てもらった。
惣菜のサラダ
(レタス・シメジ・エノキ・
キュウリ)
玉子豆腐 冬瓜の味噌汁
2010年10月18日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
眠れる宝 技術革新で採掘
世界変えるシュールガス
米・欧州 消費国で産出
就職と夢 揺れる心を映画に
「卒業」で道見えた
2010年10月18日(月)
(今日の主夫は飲み会で台所を休む)

  酒の肴(ツブガイのようなもの・名称不詳)
  コロコロコロッケ
  (今日の主夫)
午前11時の予約で東京の
歯科医に行き奥歯の治療を
してもらう。
午後3時から6時まで、趣
味の会の第10回総会開催
準備実行委員会に出席。
欠席者が多かった。
散会後、飲み会に参加。
サラダ 焼き鳥盛り合わせ ビール
2010年10月17日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
景況感の悪化鮮明
「横ばい」6割 円高懸念90社
主要119社調査
「裁判所の責任」判事が削除要請
弁護士「圧力感じた」
管財人横領 甲府地裁に報告書
「自己保身だ」怒る債権者
2010年10月17日(日)
(今日のシェフは、主婦)

  おから入り和風ハンバーグステーキ
  (シメジと春菊ソース)
  アボカドと竹輪とモヤシとキュウリの
  胡麻酢サラダ
(今日の主夫)
午前8時45分から自治
会館で芋煮会のテントを
張ったり机を出したり
いろいろと準備をやった。
芋煮会は正午前に終り、
道具を片づけ、文化展に
出品した写真を持ち帰る。
キャベツの梅干し和え ピザ(冷凍食品) 冬瓜の味噌汁 
2010年10月16日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
死亡率 最大3倍差も
70病院 入院患者
医師ら研究班 日常データ比較
「ヤワラちゃんに応援 感謝」 
議員活動に専念へ
柔道・谷選手引退
政界入り要請 小沢氏同席
2010年10月16日(土)
(今日のシェフは、主夫)

  寿司屋で買って帰った握り寿司
  カタクチイワシのマリネ
  (今日の主夫)
午前9時30分から写真展
の受付に座る。
正午から写真撤去作業の後
昼食会を居酒屋で開く。
午後4時から環境事業推進
委員連絡会に出席。
夜、自治会の文化展に出品
する写真を搬入する。
昆布の佃煮 冷や奴 シジミと若布のお澄まし
2010年10月15日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
心 折れそうだった
チリ落盤事故
鼓舞したリーダー
「生還」困難さ自覚
警視庁
年金機構の職員逮捕
入札情報漏えい容疑
社保庁、相次ぐ不祥事
2010年10月15日(金)
(今日のシェフは、主婦)

  クリームコロッケ(惣菜)
  (ブロッコリー添え)
  ヒジキと生春巻きのトマト
  (惣菜に少し手を加えた)
(今日の主夫)
午前10時20分、逗子駅
に集合したウオーキング同
好会のメンバーは、古墳群
と蘆花記念公園を歩く。
逗子駅に戻り、昼でも開店
している居酒屋でいっぱい
飲んで帰る。
鉄火丼 冷や奴 シジミの吸い物
(インスタント品)
2010年10月14日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
夜徹し救出 作業員次々生還
神の手を握った
チリ落盤
地下は地獄「救援信じていた」
家族「ハートが爆発」
チリ落盤
続々救出

広がる歓喜の輪
 
2010年10月14日(木)
(今日のシェフは、主夫)

  ニラ入りの麻婆ナス
  たっぷりグリーンピースの芙蓉蟹
  (今日の主夫)
午前9時30分から男性
料理の会に出席し、午後
から横浜・そごうの9階の
シビルプラザで開催中の
写真展を見に行く。
カタクチイワシの
マリネ
キャベツと人参と
キュウリのマヨサラダ
大根とニラとベーコンの
中華風スープ
2010年10月13日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
EU
京都議定書 延長容認へ
温室ガス 米中の削減条件
途上国と対立解けず
52歳 知的障害者「刑務所作業楽しい」 
揺れる「更生」
社会の支援こそ必要
2010年10月13日(水)
(今日のシェフは、主夫)

  蓮根と人参と油揚げの煮物
  海老とニラのチリソース炒め
(今日の主夫)
初心者コンパクトデジ
カメ教室の受講生を植
物園に引率し、撮影会。
散会後、駅前の台湾料理
屋で打ち上げの食事会。
冷や奴 ニンニクの醤油漬け 冬瓜とお麩の味噌汁
2010年10月12日(火)夕刊 3版(今日は新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
証拠FD改ざん
前田容疑者を起訴
最高検、隠滅罪で 懲戒免職に
「公判紛糾避けたかった」
苦渋「詳細な説明」
前田検事起訴
批判踏まえ会見
異例の1時間半
2010年10月12日(火)
(今日のシェフは、主夫)

  塩豚のソテー・ほうれん草のソテー添え
  キャベツと人参とツナのマヨサラダ
(今日の主夫)
午前9時から2日目の
写真展の受付を午後1時
すぎまでやった。
納豆 牛蒡と人参と刻み鰻の煮物 冬瓜とお麩の味噌汁
2010年10月11日(月・祭)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
部長 覚悟の否認
「闘う。逮捕してください」
証拠改ざん 隠ぺい事件
最高検「謝罪なら在宅でも」
 「おれを切り捨てるつもりだ」
特捜部長 最高検に怒り
2010年10月11日(月・祭)
(今日のシェフは、主夫)

  鶏の唐揚げ(惣菜屋で買った)
  五目肉団子(惣菜屋で買った)
  (今日の主夫)
午前9時に集合した写真
サークルの役員5人は、
きょうから始まる写真展、
の準備を始めた。
受付当番を夕方までやり、
夕食用の惣菜を買って帰
宅した。
キャベツと人参と鮪の
油漬けのサラダ
ほうれん草のおひたし  冬瓜とお麩の味噌汁 
2010年10月10日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
フジタ・高橋さん釈放
19日ぶり全面解決
中国、対日修復図る
上海到着「疲れました」
前田容疑者
不利な証拠伏せ決裁
当時の幹部「書類見てない」
2010年10月10日(日)
(今日のシェフは、主夫)

 秋刀魚の開き干し
  焼そば
  (今日の主夫)
昼寝をした後、ガレージ
の掃除と洗車をやった。
我が家の主婦・シェフは
きょうから1泊2日の
旅行に出かけた。
ブロッコリーのサラダ 締め鯖(生協の宅配品)  冬瓜とお麩の味噌汁 
2010年10月9日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
平和賞 劉暁波氏
ノーベル賞
獄中の民主活動家
中国「賞を冒とく」
放送中断 妻会見阻止
NHK捜査情報漏えい
改革の成果上がらず
内部からも批判「記者倫理逸脱」
2010年10月9日(土)
(今日のシェフは、主婦)

 鯛のカレー風味ムニエル
 (オクラと大根おろし添え)
  空芯菜ときくらげのニンニク炒め
  (今日の主夫)
午後1時30分から写真
サークルの役員会を開催。
午後3時30分から5時
30分まで写真講演会を
聴きに行った。
グリーンサラダ
(キュウリとキャベツと
蕎麦の芽とセロリと
ブロッコリーと
ミニトマトとチーズ)
鮪の山掛け  冬瓜と若布の味噌汁
2010年10月8日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し  社会面トップ記事の見出し 
小沢氏「離党、辞職せず」
検察審に不快感
処分ためらう民主
「秘密のベール」
検審議決 強い違和感 
小沢氏 法廷へ
2010年10月8日(金)
(今日のシェフは、主夫)

 鮪の味噌醤油漬け(宅配生協の冷凍品)
 (シメジのオイスター炒め添え)
  モヤシと人参とキュウリの中華風サラダ
  (今日の主夫)
生活用品の買い物に行き
山のように買い物をした。
溜まっていた家事を片づ
け、台所と洗面所のマット
を洗濯した。
冷や奴 大根と蒟蒻と油揚げの煮物 冬瓜とお麩の味噌汁
2010年10月7日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
ノーベル賞 日本人2氏
有機合成に革新的な手法
根岸英一氏  鈴木 章氏
化学賞 日本人7人に
師の予言通り受賞
ノーベル化学賞 
鈴木さん「謙虚に懸命に」
実弟「あだ名は二宮金次郎」
2010年10月7日(木)
(今日のシェフは、主夫)

 ビーフシチュウ
  白菜のおひたし
(今日の主夫)
午前11時の予約で東京
の歯科医に行き、取れて
しまった歯冠を取り付け
てもらった。
惣菜の鯵フライ 納豆 里芋と長ネギの味噌汁
 
2010年10月6日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日銀追加緩和
4年ぶりゼロ金利
資金供給5兆円
「物価上昇1%」期待明示
「口封じ」でまた組織防衛 
02年にも「裏金づくり」告発阻止
2010年10月6日(水)
(今日の主夫は飲み会で台所を休む)

  もんじゃ焼の焼き始め
  お好み焼きの出来上がりまじか
(今日の主夫)
実行委員は午前9時に
集合し、今日から始まる
初心者コンパクトデジ
カメ教室の講義に備える。
午後は実行委員会を開き、
散会後は飲み会。
焼そばを作り始める お好み焼き  ソーセージ
 
2010年10月5日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小沢氏 強制起訴へ
陸山会事件
検察審が再議決
「関与否定 信用できぬ」
小沢氏「無実明らかになる」
政界と司法に激震
議決は代表選当日
小沢氏法廷へ
腹心は淡々、沈黙・・・・
2010年10月5日(火)
  東北への鉄道旅行2日目

   泊まった宮古市内のビジネスホテルの朝食
   浄土ヶ浜のウミネコ
  (今日の主夫)
泊まった宮古市内のホテ
ルにタクシーを呼び、浄土
ヶ浜の観光船に乗ってウミ
ネコ見物。
一日中列車の旅を続け、
夜になって東京に帰った。
観光船に乗った。 駅弁 気仙沼の駅名標
2010年10月4日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「おまえらは危機管理 分かっていない」
特捜部長 公表制止
隠ぺい 副部長も了承
最高検に部下供述
ヤメ検と裏取引
捜査優位の弁護依頼も
大坪部長ら「現役OB一体」批判も
2010年10月4日(月)
 東北への鉄道旅行1日目

   東京から東北新幹線で盛岡へ。
  第3セクターの鉄道、青い森鉄道の車内。
  (今日の主夫)
鉄道旅行の会の仲間と、
東北へ出かけた。
目的は、三陸海岸を走る
鉄道に乗ること。
今夜の泊まりは宮古。
盛岡冷麺 刺身盛り合わせ ホテルで二次会
2010年10月3日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
特捜部長 隠ぺい指示
公判への影響懸念か
前田容疑者の報告受け
 突破力 潜む危うさ
「割り屋」で頭角 大坪部長
前田検事と共通点
2010年10月3日(日)
(今日のシェフは、主婦)

 茸入り牛丼
  カボチャのオイル焼
(今日の主夫)
午後1時30分から新事
業の会計の見通しについ
て打ち合わせをした後、
第17回実行委員会を開
く。
グリーンサラダ 枝豆 うしお汁
2010年10月2日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
特捜部長ら逮捕
大阪地検・証拠改ざん
犯人隠避の疑い
最高検「過失説明」指示
内部告発 なぜ封印
「おれはもっと上に」
部長 上昇志向あらわ
2010年10月2日(土)
(今日のシェフは、主婦)

 豚肉の唐揚げ・貝割れ菜添え
  ポテトサラダ
(今日の主夫)
朝、目が覚めると奥歯が
激しく痛み、朝食を食べ
られない。
近くの歯医者に行くと、
虫歯と言われ治療。
冷や奴 キュウリと大根の漬物 冬瓜とナメコの味噌汁
2010年10月1日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し  
尖閣衝突
対中、いら立つ官邸
首相、船長釈放「早く」
パイプ細く、情報入らず
隠避罪 成立「紙一重」
大阪地検
証拠改ざん

「故意」立証に壁
2010年10月1日(金)
(今日のシェフは、主夫)

 秋刀魚の醤油・味噌干し
  マカロニグラタン
(今日の主夫)
朝一番で公募写真展のチラ
シを置いてもらうべく、我が
家の近くの高校に行き、地下
鉄駅構内の「ふれあい掲示
板」にもチラシを掲示して
くれるよう、駅の事務室に
行った。
その足で、郵便局に行きチ
ラシを置いてもらう。
   
里芋と長ネギと蒟蒻と
牛ひき肉の煮物
ほうれん草のおひたし ジャガイモと長ネギの
味噌汁

このページの先頭に戻る