主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2010年8月           更新:2010/8/31


2010年8月31日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
小沢氏 不出馬強まる
民主代表選 首相大幅に譲歩
鳩山氏と会談「トロイカ」で一致
民主 使途不明「組対費」
09,10にも13億円
財務委員長 別口座で管理
2010年8月31日(火)
(今日のシェフは、主夫)

  ゴーヤと厚揚げとタマネギの味噌炒め
  ムキエビと黄パプリカとタマネギと
  ベーコンとエリンギの白ワイン蒸し
(今日の主夫)
猛暑が続き、ぐったり。
2階の温度は40度を超える
と思われる。
熱中症にならないよう1階の
エアコンを一日中回した。
鮭の塩焼き 海藻サラダ・ミニトマト ナスの味噌汁 
 
今月の主夫
 2010年8月の我が家の主菜を
 洋風、和風など種類別に分類した
 のが左のグラフである。

 今月特徴的だったのは、和風料理が
 9回と堂堂第1位。
 続いて焼き魚が8回と第2位。

 お盆休みで家に居た日が多かった
 主婦シェフが台所に立った回数が
 11回。いつもと比べて多かった
 ことが目立った。

 飲み会などで主夫・シェフが台所を
 留守にした回数は4回。
 
 主夫・シェフが台所を担当した回数は
 16回だった。
2010年8月30日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「首相にふさわしい人」
菅氏78% 小沢氏17%
内閣支持率7ポイント増 48%
政権交代6割評価
本社世論調査
兵庫・冷蔵庫に4歳男児遺棄 2年後に自首
「勇気あれば」母自問
夫のDV 支援制度知らず孤立
2010年8月30日(月)
(今日の主夫は飲み会のため、台所を休んだ)

  シーザースサラダ
  焼き鳥
(今日の主夫)
午後2時から趣味の会の
打ち合わせ会に出席した。
散会後、いつも行く居酒屋
で懇親会。
モツ煮込み 枝豆 今月のおすすめ品
2010年8月29日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
新薬 のしかかる負担
増える開発費 患者ら悲鳴
血液難病 年4500万円
 贈れなかった支援の思い 4年後に日の目
セブの子 楽器に歓声
2010年8月29日(日)
(今日のシェフは、主婦)

  秋刀魚の塩焼き

   今シーズンの初物。
   魚市場に勤める知人から届けられた。
  大豆と昆布と糸蒟蒻の煮物
(今日の主夫)
またまた猛暑の一日。
どこにも出かけず、昼寝で
体力の回復を図った。
レタスとキクラゲとブロッコリーと
トマトとエノキ茸のサラダ
ササゲのおひたし 里芋と長ネギの味噌汁
2010年8月28日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
菅首相 露出増で巻き返し
小沢氏 あいさつ回りに汗
世論重視VS組織固め
民主代表選
「111歳」白骨遺体
かつては「良い家庭」
長女と孫逮捕 4人質素な生活
2010年8月28日(土)
(今日のシェフは、主婦)

  カマスの開き干し
  イカとアボカドとアスパラのチーズ焼き
(今日の主夫)
どこにも出かけず、のんび
りすごした一日だった。
ナスの鴫焼き 枝豆  モロヘイヤと里芋の煮物と
オクラと焼き豚の椀物
2010年8月27日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
菅氏の「挙党態勢」拒否 織り込み
小沢氏出馬 計算ずく
民主代表選
鳩山氏を抱き込む
「首相1年で3回交代は・・・・」
迷う民主サポーター 
小沢氏出馬表明
「捨て身の覚悟あるのでは」
2010年8月27日(金)
(今日のシェフは、主夫)

  トマト入り黒酢のロール酢豚
  ポテトサラダ
(今日の主夫)
6つの写真サークルの会長
連絡会に出席し、いつもの
ように皆揃って昼食を共に
した。
散会後、イベントの講演会
の案内ハガキの校正をやる
ため、印刷屋に行った。
夏野菜の揚げ浸し 肉じゃが タマネギの味噌汁
2010年8月26日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
民主代表選
首相「脱小沢」を継続
鳩山氏と会談「挙党態勢」難色
小沢氏「早期に結論」
バイオ燃料会社
12億円架空増資容疑
柴野議員が社長
未公開株販売?
2010年8月26日(木)
(今日のシェフは、主夫)

  ピーマンの肉詰め・舞茸添え
  ほうれん草のおひたし
(今日の主夫)
午前10時に実行委員の1人
と地区センターで待ち合わせ、
サークルの会計システムにつ
いて打ち合わせをやった。
ラッキョウ漬 冷や奴 ジャガイモの味噌汁
2010年8月25日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
円独歩高 一時83円台
財務相 介入に触れず
15年ぶり水準
東証終値9000円割れ1年5カ月ぶり
父が命絶った夏 また
子どものケア 自ら重ね
自死遺族を支援する山口さん
2010年8月25日(水)
(今日のシェフは、主夫)

  夏野菜のカポナータ
  水菜と人参とツナのサラダ
(今日の主夫)
午前中に食材を買いに行き
午後はのんびりすごした
一日だった。
冷や奴  カブの漬物 豆腐と長ネギの味噌汁 
2010年8月24日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
民主 新人争奪戦
菅首相「選挙は3年後」と不安軽減
小沢氏側「続投なら来春には解散」
代表選カギ握る大票田
あふれ出し  目から染み込む  言葉
「つながる」再発見
2010年8月24日(火)
(今日のシェフは、主夫)

  鰯の生姜煮
  大根と人参と生椎茸の煮物
(今日の主夫)
午前中に生活用品と食材を
買いに行き、午後はのんびり
すごした一日だった。
牛肉の和風マリネ 納豆 ナメコと長ネギの味噌汁
2010年8月23日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
民主代表選――――高まる主戦論
小沢氏「9月勝負だ」
陸山会事件 訴追けん制も
歩道走行 信号無視
「この程度で検挙?」
警察「気軽に考えないで」
2010年8月23日(月)
 今日の主夫は飲み会のため、台所を休む。

  横浜の中華料理店で食べたサラダ。
  タマネギのリングフライ。
  (今日の主夫)
午後0時30分からイベント
の実行委員会を開き、解決
しなければならない諸々の
事柄について検討した。
散会後、有志4人で一杯飲み
に行き、二次会も付き合った。
ビール 枝豆  餃子 
2010年8月22日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
自転車保険 低い認知度
損保各社 販売中止
警察庁所管系も加入2%
歩行者側 裁判に5年超「ただ悔しい」
加害者側 自己破産「払えるわけない」

自転車事故 救済システム未整備
勝訴も賠償なし
東京の事故「自賠責あれば・・・・」
2010年8月22日(日) 
(今日のシェフは、主婦)

  惣菜のコロッケ・キャベツの千切り添え
  ミックスビーンズのサラダ
  (シーチキン・ミニトマト・レタス・シメジ)
(今日の主夫)
家中の掃除をして回ると、
早や昼飯時になった。
午後、いつものように昼寝を
すると夕方になった。
冷や奴 蒲鉾  生ハムと若布のスープ
(ピーマン・胡麻)
 
2010年8月21日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
歩行者との事故 過失相殺認めず
自転車側に高額賠償
東京など 4地裁「新基準」
 母失い埋まらぬ喪失感
自転車で亡くなるとは
賠償5000万円 実刑 失職
加害者 重い代償
危険性 厳罰化で警鐘
2010年8月21日(土)
(今日のシェフは、主婦)

  鯵の開き干し
  ナスとオクラのピーナッツ和え
(今日の主夫)
午前9時30分から趣味の
会の例会に出席。
帰宅し、高校野球の決勝戦
をテレビ観戦した。
台所の米櫃に虫がわき、徹
底的に清掃にした。
枝豆と大豆の天麩羅 胡麻豆腐・シシトウ・
甘エビの天麩羅
モヤシの味噌汁
2010年8月20日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
民主代表選 出馬を検討
小沢氏 首相に「圧力」
鳩山研修会に160人
求心力維持へ 来週にも判断
海保ヘリ事故
デモ飛行の間、墜落
巡視艇から 司法修習生見学
2010年8月20日(金)
(今日のシェフは、主夫)

  カレーライス

   主婦・シェフ不在の時の定番献立。
  鯵フライ・キャベツの千切り添え

   スーパーの惣菜売り場で買ったフライ。
(今日の主夫)
朝一番で床屋に行くと先客
が2人もいた。
散髪を終えてから、食材を買
って帰る。
キャベツとコンビーフの
炒め物
昆布〆の締め鯖 佃煮
2010年8月19日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
公務員改革も財務省主導
現役出向容認 「要望」を反映
 海保ヘリ墜落
乗員家族ら青ざめ
巡視船艇など捜索続く
2010年8月19日(木)
(今日のシェフは、主夫)

  豆腐ハンバーグ・ブロッコリー添え
  (白髪ねぎ乗せ)
  海藻サラダ
(今日の主夫)
朝一番で床屋に出かけると、
今日までお盆休み。
帰宅してからは趣味の会の
事務作業に励んだ。
冷や奴 小松菜のおひたし 豆腐の味噌汁
2010年8月18日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
「琉球併合に国際法上の根拠はない」
中国で「沖縄かえせ」の声
学者ら論文 06年以降20本
 流され3人意識不明
東京理大学生 登山中、沢で
北海道
2010年8月18日(水)
(今日のシェフは、主夫)

  鰻と牛蒡と人参と長ネギの煮物
  鯖の味噌漬け
(今日の主夫)
午前9時30分から写真
サークルの例会に出席。
出席者一同揃っての昼食後、
いつも行く喫茶店でおしゃ
べり。
帰宅したのは夕方だった。
マカロニサラダ 鰯ハンバーグ(惣菜) タマネギの味噌汁 
2010年8月17日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し  
エコポイント・エコカー補助 効果一巡
内需 息切れ感
GDP減速
頼みの米中にも陰り
 「もう一歩踏み込んでいれば」
患者の自殺 募る後悔
埼玉・精神科医が事例分析
経験共有し生かす
2010年8月17日(火)
(今日のシェフは、主夫)

  ナスとトマトのそぼろ煮
  豚肉とキャベツの梅肉炒め
(今日の主夫)
連日の猛暑で、家の中で
じっとしていた。
2階の部屋の気温は40度
を超すのではないか。
パソコンが高温に耐えられる
か心配になるほどだ。
刺身蒟蒻 冷や奴 ジャガイモの味噌汁
2010年8月16日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
65回目終戦記念日
「悲惨な教訓 後世に」
首相、全閣僚 靖国参拝見送り
話せなかった母 
遺稿で知る 落胆苦悩
復員のうわさ 夫は小石で戻った
2010年8月16日(月)
(今日のシェフは、主夫)

  カブとカブの葉と豚肉の塩炒め
  ズッキーニのカレードリア
(今日の主夫)
長いお盆休みが終り、よう
やく静けさを取り戻した今日、
午前中に生活用品と食材を
買いに行き、昼食の後、いつ
ものように昼寝をしたり高校
野球をTV観戦した。
モヤシとキュウリと
蟹風味蒲鉾のサラダ
冷や奴 ジャガイモの味噌汁
2010年8月15日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
権力固める金正銀氏後見役
解任の首相 復権
人事に強い影響力
北朝鮮 後継体制へ着々
爆弾で左目失明 銃弾太もも貫通
「命は生かされている」
孫に話した傷跡の訳
2010年8月15日(日)
(今日のシェフは、主夫)

  空芯菜の炒めもの
  マカロニサラダ
(今日の主夫)
午前10時から自治会館で
定例会。続いて、11時から
夏祭りの慰労会が行われ、
ビールと寿司と揚げ物で一杯
やった。
主婦・シェフはお盆で里帰
りしたので、手抜き献立。
冷や奴 納豆 ナスと小ネギの味噌汁
2010年8月14日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
タリバン兵に
人道救命訓練

赤十字 中立確保狙い
「対テロ戦に妨げ」批判も
ピンクパンサーの男逮捕
銀座宝石
強盗容疑

きょう日本移送
スペインで拘束
2010年8月14日(土)
(今日のシェフは、主夫)

  塩鯖
  シメジとピーマンのナンプラー炒め
(今日の主夫)
夏休みに入った孫娘たちを
連れて3泊4日で里帰りし
ていた長女が帰った。
主婦・シェフは友達と東京に
遊びに行ったので、夕食は
手抜き献立にした。
佃煮 キムチ漬け お麩と小ネギの味噌汁 
2010年8月13日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
睡眠薬処方 4年で30%増
1人当たり 初の指針策定へ
厚労省30万人調査
服用続けた7割「減量なし」
仙台教諭殺害
関与の疑い 妻逮捕
逮捕の知人と計画か
松本さんの教え子
美代容疑者
2010年8月13日(金)
(今日のシェフは、主婦)

  紅鮭の塩焼き・大根おろしとオクラ添え
  ナスの揚げ煮
(今日の主夫)
午前9時から地区センターで
実行委員会を開き、区役所
の2人の担当者も会議の様子
を見に来た。
ケーブルテレビが会議を取
材し、イベントについての
インタビューを受けた。
カブとキュウリの梅干し和え 冷や奴 白玉とナメコと素麺と
ほうれん草のお澄まし 
2010年8月12日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
円高一時84円台
15年ぶり水準
ロンドン
「人の尊厳って何だ」
家族5人失った姉弟 戦場の記憶
2010年8月12日(木)
(今日のシェフは、主婦)

  エビのフリッター
  竹輪のキュウリ詰め 
(今日の主夫)
長女と3人の孫が泊まりに
きたので賑やかな家の中で、
明日の実行委員会の資料
作りに励んだ。
餃子(惣菜) マカロニサラダ モヤシの味噌汁
2010年8月11日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
「ひめゆり」の先生と教え子60人
再会「命どぅ宝」
65年 戦後生き抜き
米バス死亡事故 
ツアー暗転 なぜ
旅行社 情報収集に追われ
2010年8月11日(水)
(今日のシェフは、主婦)

  ミートローフ・ブロッコリー添え

   先週末、土曜日からお盆休みに入った
   主婦・シェフが毎日の食事を作るので、
   主夫・シェフは心おきなく外出できる。
  サーモンとレタスと貝割れ菜のサラダ
(今日の主夫)
午前10時から横浜駅前
の公共施設で趣味の会の
総会準備委員会を開催。
正午に散会後、ホテルで
生ビール付きの昼食会。
カボチャと小豆の
いとこ煮
枝豆 豆腐とナメコと
長ネギの味噌汁
2010年8月10日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日韓併合きょう首相談話
「痛切な反省」
村山談話踏襲

文化財譲渡へ
 闇サイト殺人控訴審
「知的障害」「受動的」主張
2被告心理鑑定 軽減求める
2010年8月10日(火)
 今日の主夫・シェフは、日帰りバス旅行で
 八ヶ岳の麓のヒマワリを撮りに行き、
 夕食はバスの中で松茸弁当が出された。
 あいにくの曇り空で、晴天をバックに
 ヒマワリというわけにはいかなかった。
(今日の主夫)
朝7時20分に戸塚消防署
の前に集合し、写真サーク
ルの撮影会を兼ねた日帰り
バス旅行で八ヶ岳の麓へ出
かけた。
帰途、渋滞のため、戸塚に
着いたのは夜10時。
大勢の団体観光客と
一緒に写真を撮った
ヒマワリの大写し ワインセラー見学
2010年8月9日(月)夕刊 3版(新聞休刊日) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
65年の祈り
長崎原爆の日
核廃絶の努力 踏みにじらないで
市長、保有国を批判
非核の心 次代へ 
長崎原爆の日
遺族が手記や講演
2010年8月9日(月)
(今日のシェフは、主婦)

  鯖の味噌煮(大根・人参・新生姜添え)
 豚肉とキャベツのキムチ炒め・海苔乗せ
(今日の主夫)
午前10時に待ち合わせ、イ
ベントの講演会で講師を依頼
している写真家を訪問し、
種々打ち合わせをやった。
ポテトサラダ
胡瓜・玉葱・枝豆入り
納豆 モロヘイヤのスープ
ナス入り
2010年8月8日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
海賊対策で日中交流
アデン湾 両指揮官が洋上会談
近海は緊張 遠洋で握手
 打診受け海自「驚き」
障害者、高齢者施設で選挙違反
メモ渡しバスで送迎
10年前から目立つ投票干渉・偽造
2010年8月8日(日)
(今日のシェフは、主婦)

  アサリのチラシ寿司
  (海苔・煎り白胡麻・錦糸卵)
  鯛の煮物(牛蒡と新生姜添え)
  (今日の主夫)
家事に精を出した日曜日を
過ごした。
揚げ茄子の鰹節まぶし 冷や奴 トマトとほうれん草と
シラス干しの汁もの
2010年8月7日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
平和、祈り続けて65年―――
ヒロシマ 核軍縮舞台に
8・6原爆の日
脱「核の傘」道筋は描けず
 車椅子の高齢女性ホームレス
身元隠し 終えた命
治療や施設入所 拒否
2010年8月7日(土)
(今日のシェフは、主婦)

  イワシのパン粉焼き
  (舞茸とトマトのソテー添え)
  (イタリアンパセリ乗せ)
  麻婆豆腐
(今日の主夫)
午前10時30分から自治会
のメンバーで児童公園の草
取りと掃除を汗だくだくに
なってやった。
枝豆の大根おろし和え
シラス干し乗せ
枝豆 キャベツとアオサの
味噌汁
2010年8月6日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
アメリカンに幹部100人超派遣
米で進む日航再生
「社外秘」財務システム伝授
不明高齢者 新たに21人
自治体に法の壁
家族の協力が必要
2010年8月6日(金)
(今日のシェフは、主夫)

  海老と豚肉の天麩羅
  サラダ
  (ホワイトアスパラガスとミニトマト)
  
(今日の主夫)
午後2時15分、英国から
一時帰国中の女性とその
知人との会合を横浜駅前の
公共施設で開かれ、私たち
のサークルから5人が参加
し、約1時間半、彼女たち
の話を聞いた。
夏野菜の揚げ浸し
ナス・カボチャ・ピーマン
黄パプリカ
ツルムラサキのおひたし 大根の味噌汁 
2010年8月5日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
使者3人に やつれた顔で「きつい」
武蔵川理事長辞任へ
野球賭博など引責
きょう表明 協会内部から後任推す声
都内111歳男性 自宅でミイラ化
不可解 32年誰も触れず
2010年8月5日(木)
(今日の主夫は飲み会で台所を留守にした))

  いつも行く中華居酒屋の料理
  (芙蓉蟹)
  餃子
(今日の主夫)
午前9時30分から男性料
理の会に出席。
午後3時から新事業の第11
回実行委員会に出席。
散会後、飲み会。
麻婆豆腐 ザーサイ  野菜の酢漬け
2010年8月4日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
100歳超 不明18人
所在確認 行政に限界
「家の中 入れない」
110歳以上面会へ 厚労省
111歳遺体遺族 
年金貸金庫に移す
長女の夫「こもって2年後、白骨」
113歳不明
母の所在「知らない」
次男「20〜30年前に蒸発」
2010年8月4日(水)
(今日のシェフは、主夫)

  カレーライス
  フライ・キャベツの千切り添え
  (ピーマン・蒲鉾・インゲン)
(今日の主夫)
きのうと同じような過ごし
方をした一日であった。
スパゲッティサラダ 奈良漬 大根漬け
2010年8月3日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
谷垣氏「消費税 言葉軽い」
首相 平身低頭
初の予算委 身内冷ややか
東京・杉並 
113歳女性が不明
都内最高齢 登録地 居住せず
2010年8月3日(火)
(今日のシェフは、主夫)

  塩鮭・大根おろし添え
  惣菜のコロッケ・キャベツの千切り添え
(今日の主夫)
暑い夏の日、家の中でおとな
しくして過ごした。
ことし買い替えたエアコンが
大活躍だが、電気代の請求
が怖い。
納豆 隠元と人参と豚肉の塩炒め ナスの味噌汁
2010年8月2日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
都会に帰る研修医
育てる地方 恩恵薄く
ヘリ墜落取材 日テレ記者死亡 
「判断が甘かった」
局次長 条件付け許可
軽装気になった ガイド会見
2010年8月2日(月)
(今日のシェフは、主夫)

  鯖の干物3分の1と
  時鮭の粕漬けの3分の1

 主婦・シェフは勤務先の懇親会のため、夕食
 は食べないと電話が入ったので、きょうは
 寂しい献立になった。
  タコとキュウリのぶつ切り
(今日の主夫)
長女と3人の孫たちが帰り、
元の静かな生活に戻った。
午前中に生活用品と食材
の買い物済ませ、いつもの
とおり昼食を作り食べて、
昼寝をした。
小松菜のおひたし 冷や奴 豆腐と隠元の味噌汁 
2010年8月1日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
タブー超え沖縄戦学ぶ
日系米兵に思い重ね
アメラジアンスクール
日系米兵 苦渋の沖縄戦
故郷 忘れる日ない
平和の思い 少女に引き継ぐ
2010年8月1日(日)
(今日のシェフは、主婦)

  オクラと焼きナスの白和え
  ツルムラサキのおひたし ナメコあん
(今日の主夫)
朝の5時30分に集合し、
ゆうべの夏祭りの後片付け
をやり、汗だくだくになる。
午前10時、自治会館に引
き上げ、配られた弁当を食
べる。
 
焼き鳥と鶏の唐揚げ キュウリとパプリカと
カニ缶の酢の物
(玉葱と生姜入り)
枝豆のもポタージュ

このページの先頭に戻る