主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
                主夫の献立日記    2010年4月           更新:2010/4/30


2010年4月30日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
自宅から出勤 「午前はアフガン、午後イラク」
無人機爆撃 本土で操縦
テロとの戦いと米国
民間人の被害拡大
2児ら一家4人焼死
足立 未明、住宅で火災
「窓から孫放れ」叫ぶ声
2010年4月30日(金)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  豚バラ肉の塩ニンニク焼き
  (キャベツの千切り添え)
  カブとシメジのクリームシチュー
(今日の主夫)
午前10時からフォーラム横浜で写真サークルの会長連絡会に出席し、昼食を共にする。
食後、横浜のヨドバシカメラに行き、カメラの保管箱を買う。
人参と糸蒟蒻の
ピーナッツ和え
豆腐の昆布あんかけ リンゴとサニーレタスと
モヤシのサラダ
(パセリと粉チーズと
黒オリーブとチーズ入り) 
 
今月の主夫
 2010年4月の我が家の主菜を
 洋風、和風など種類別に分類した
 のが左のグラフである。

 今月特徴的だったのは、和風料理が
 8回、洋風料理が7回とほぼ拮抗して
 いたことである。

 飲み会などで主夫・シェフが台所を留守
 にした回数は5回。

 主夫・シェフが台所を担当した回数は
 17回だった一方、主婦・シェフが
 包丁を握った回数は8回だった。
2010年4月29日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
普天間移設
辺野古修正で最終調整
首相4日沖縄入り
こだわった徳之島案 風前
「突っ込み足りない」
仕分け第2弾前半終了
傍聴者 不満の声
「議論かみ合った」評価も
2010年4月29日(木)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  庄内麩の牛肉巻き
 (モヤシ添え・パセリのみじん切り乗せ)
  ナスとトマトのポン酢生姜
(今日の主夫)
写真サークルの役員一同5人と指導の3人の先生方の昼食会を催し、食後、喫茶店でおしゃべりをして過ごす。
買ってきたコロッケ
キャベツの千切り添え
大根の葉のおひたし
鰹節かけ
大根と油揚げの味噌汁 
2010年4月28日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
小沢氏 起訴相当
陸山会事件 「供述信用できぬ」
検察審議決、再捜査
判断11人全員一致
市民目線「許し難い」
起訴相当
「秘書任せ」も疑問
検察審 政界実力者にノー
2010年4月28日(水)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  変わり豚カツ・キャベツの千切り添え
  (溶けるチーズを挟んだ)
  エリンギとピーマンと豚肉と
  ブロッコリーの軸のニンニク炒め
(今日の主夫)
写真サークルの撮影会を予定していたけれど、大雨洪水警報が出るほどの天気になった。
それでも、雨の藤の花を撮りに出かけた。
カレーライス 福神漬 カブのサラダ
パセリのみじん切り乗せ
2010年4月27日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
独法仕分け
都市再生5事業「縮減」
2日目「廃止」は1件
予習万全のUR 廃止判定ゼロ
科学技術 政府批判恐れ 追求ソフトに
鳩山首相「不起訴相当」 
民主「不幸中の幸い」
自民「権力への迎合」
議員ら 参院選へ影響注視
2010年4月27日(火)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  海老とブロッコリーの塩炒め
  大根と厚揚げの黒糖煮
(今日の主夫)
午前中に食材の買い物をすめせ、溜まっていた家事を片づけた。
豆腐田楽 モズク  ジャガイモの味噌汁
2010年4月26日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
埋め立てず沿岸部か沖合へ
政府が辺野古修正案
普天間移設
沖縄県民大会「9万人」

「国外へ」決議
時効廃止 あすにも成立 
「永久に捜査して」
遺族の会
宮沢会長

犯罪抑止に期待
2010年4月26日(月)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  イナダの野菜あんかけ。
  カブの葉と人参と油揚げの
  コチジャン炒め。
(今日の主夫)
やっと春らしい天気になったので床屋に行くと、先客はゼロだった。
水菜と舞茸のサラダ 納豆 カブの味噌汁
2010年4月25日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
北京射程のミサイル開発
台湾が中断、一転再開
日米間の摩擦に危機感
 高齢化する築地市場 移植の19歳卸商
淳ちゃん 体当たり
2010年4月25日(日)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  明太子ポテト・買ってきたイカバーグと
  ミニトマト添え青紫蘇の葉敷き
  小松菜の小海老和え
(今日の主夫)
久しぶりの晴天となり、気温もほぼ平年並みに上がった日曜日の一日をのんびり過ごした。
買ってきたハムカツ
(キャベツの千切り添え) 
モズク 里芋と豆腐と小ネギの
味噌汁 
2010年4月24日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
独法対象―――仕分け劇場 第2幕
JICA6業務縮減
4法人8事業廃止
「在外手当削減しました」…「44万円?それも多い」
子ども手当 554人分申請
「孤児と養子縁組」
韓国人男性 尼崎市が拒否
2010年4月24日(土)
(今日の主夫は飲み会で、台所を留守にした)

   突き出し(ニシンの南蛮漬け)。
  一口餃子。
(今日の主夫)
午後2時から趣味の会の集まりがあり、夕方から懇親会。
厚揚げ オニオンタワー  出汁巻き卵
2010年4月23日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
高速料金 三転「見直し」
国交相の抵抗 不発
法案審議後結論で妥協
「選挙」が「政策」押し切る
自殺未遂のの長男殺害
67歳母に猶予判決
東京地裁「同上余地多い」
「自分なら」よぎる思い
2010年4月23日(金)
(今日の主夫は、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の定期演奏会を聴きに行ったため台所を留守にした)

  開演10分前の客席。
  客の入りは60%ほどであった。
  演奏曲目は、マーラーの交響曲第3番。
(今日の主夫)
午後2時40分から区役所の会議室で、夢結び応援事業に応募した私たちのサークルの補助金請求事業の審査会に出席し、夜はコンサートを聴きに行った。
トマトとチーズ
(キリンビヤホール)
みなとみらい
(観覧車)
みなとみらい
(手ぶれの観覧車)
 
2010年4月22日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
高速新料金 見直し
小沢氏異論 政府公表覆す
政権混迷深まる
自殺未遂の長男刺殺 結審 
求刑 下限の5年
検察側「回復待てた 短絡的」
弁護側「十分 手を尽くした」
2010年4月22日(木)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  豚肉と人参と玉葱とピーマンの
  コチジャン炒め
  芙蓉蟹・ニラのオイスター炒め添え
(今日の主夫)
寒い雨の朝一番で銀行に行き、先日開いた預金口座のキャッシュカードを受け取った。
冷や奴 水菜とミニトマトのサラダ  カブと油揚げの味噌汁
2010年4月21日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
徳之島に普天間移設打診
3町長は交渉拒否
政府「正確な民意聴きたい」
町長「集会前なら余地あった」
普天間移設・徳之島拒否
「命がけで反対する」
住民投票望む声も
2010年4月21日(水)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  豚肉と人参と筍とピーマンと豚肉の
  中華風黒酢あん炒め
  大根と蟹缶と玉葱のグラタン
(今日の主夫)
午前9時30分から写真サークルの例会に出席し、いつものように昼食、喫茶のコースを皆と一緒にする。
マグロの切り落としの刺身 ほうれん草のおひたし ジャガイモの味噌汁
2010年4月20日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
金正日総書記に寄り添い製鉄所視察
正銀氏 初の近影
後継へ布石 党機関紙掲載
自殺図り 意識戻らぬ長男を刺殺 
「母さん頼む」聞こえた
東京地裁「高額医療費」を悲観
写真胸に包丁突き立て
2010年4月20日(火)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  鯵のチーズ乗せオーブン焼き
  (アスパラガス添え)
  里芋と長ネギと豚肉の味噌煮
(今日の主夫)
午前10時から地区センターで写真サークルの役員連絡会を開き、昼食を一緒にしたあと、喫茶店でおしゃべりをする。
トマトのサラダ
イタリアンパセリ乗せ
福神漬  大根の味噌汁
2010年4月19日(月)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
内閣支持率急落33%
不支持 初の5割超
普天間 「失敗なら退陣」53%
「5月政変」説じわり
 総理、大統領 未来を壊さないで
徳之島反対集会
「島守る」16歳の手紙
2010年4月19日(月)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  惣菜売り場で買ったメンチカツ
  (レタスと惣菜のポテトサラダ添え)
   ナスと生椎茸と長ネギと豚肉の煮物
(今日の主夫)
亀戸天神社にフジの花を見に行ったがまだ花は咲いていなかった。午後、昔の仲間と東京・清澄庭園に行き、庭園の中の料理屋で昼食会をやった。
納豆 冷や奴  里芋と長ネギの味噌汁 
2010年4月18日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
日本の「庭先」中国軍艦艇10隻
外洋展開 優位誇示
普天間 日米摩擦すきを突き
愛知5人殺生 
「ネット競売 借金300万円」
長男トラブル 父、警察に相談
けがの家族 刺し傷10カ所以上
2010年4月18日(日)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  惣菜売り場で買った鯵フライ
  (サヤインゲン添え)
  サーモンの麹漬サラダ
  (レタス・ベビーリーフ・松の実・オリーブの実)
(今日の主夫)
久しぶりに家の中の掃除をした。
玄関の床の水洗いもやったり、家事に精を出した一日だった。
牛蒡と人参とシメジの
きんぴら
冷や奴
ちりめんじゃこと貝割れ菜 
モヤシとタケノコと
長ネギの味噌汁 
2010年4月17日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
野菜高騰 出荷前倒し要請
「効き目は限定的」
値下がりは
    連休明けか
先生 偽装請負だった 
柏の外国人指導助手23人
千葉労働局が「違法」認定

小中61校で授業開けず
2010年4月17日(土)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  鯖の香り揚げ
  タケノコと昆布の煮物
(今日の主夫)
ゆうべの深酒が災いして一日中体調が悪く、何度も昼寝をした。
ほうれん草のおひたし レタスとオリーブの実の
サラダ 
オニオンスープ 
2010年4月16日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
投機マネー流入 地価3倍に
万博前夜 上海は「沸点」
年収60倍マンション 「庶民買えない」
金持ちしか法律家になれない
修習生 無給あんまり
日弁連が対策本部
「貸与制」に変更 反対の声
2010年4月16日(金)
(今日の主夫は飲み会で、台所を留守にした)

   突き出し
  お造り
(今日の主夫)
午後4時から約1時間、夢結び事業について打ち合わせをやった。
午後5時30分からは、フォト夢70実行委員会の打ち上げと反省会を兼ねた飲み会に出席した。
昨日の歩く会で撮った 昨日の歩く会で撮った 昨日の歩く会で撮った 
 
2010年4月15日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
中国地震
400人死亡1万人負傷
チベット自治州 学校など倒壊
愛知で3遺体発見
倉庫遺体の男性と接点
長野不明3人か
2010年4月15日(木)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  カブの葉と人参と生椎茸と豚肉の
  オイスター炒め煮
  秋刀魚の開き干し・大根おろし添え
(今日の主夫)
JR鶴見駅西口改札口で待ち合わせた歩く会の仲間12人で、三ッ池公園に向かって歩き、新横浜で遅い昼食会をやってから解散した。
ナスの生姜焼き 冷や奴  大根と長ネギの味噌汁
2010年4月14日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
核防護 47カ国協調
安保サミット 政治声明採決へ
 八ツ場ダム推進現職 無投票再選
民主 戦いを回避
群馬・長野原町長選 迫る参院選、迷走
2010年4月14日(水)
(今日の主夫は飲み会で、台所を留守にした)

   二科会写真部神奈川支部の第42回公
   募展を見に行った。
  午後1時30分から、神奈川県の旅行趣
  味の会のネットワークの連絡会に出席。
  写真は、台湾旅行の報告。 
  (今日の主夫)
知人の写真が入選した公募展を見に行き、その足で5つの趣味の会の連絡会の会合に出席するため藤沢へ出かけた。
連絡会の後は懇親会 前菜 天麩羅 
2010年4月13日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し  
最貧国バングラ 衣料品輸出躍進
新「世界の工場」
追跡 デフレの深層
低賃金が生む「格安」
札幌地裁 初の和解勧告から1カ月
B型肝炎 遠い解決
治療しても悪化 原告ら「時間ない」
患者数膨大 国は救済に慎重
2010年4月13日(火)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  芙蓉蟹(長ネギのオイスター炒め添え)
  大根と豚肉の黒糖煮
(今日の主夫)
気温が上がり、久しぶりに生活用品と食材の買い物に車を使って出かけた。
キャベツと玉葱と人参と
豚肉の豆板醤炒め
カブとトマトのサラダ
(イタリアンパセリ乗せ) 
ナメコと長ネギの味噌汁 
2010年4月12日(月)夕刊 3版(今日は新聞休刊日につき) 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
タイ衝突 死者21人に
取材中の日本人 銃撃受け
井上ひさしさん死去 
魂伝えた「遅筆堂」
言論の自由、平和へ行動
「読んでもらうこと 幸せ」
三女が「最後の言葉」を語る
2010年4月12日(月)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  カレーライス
  豚肉の一口ヒレカツとナスのフライ
  (キャベツの千切り添え)
(今日の主夫)
寒い雨の一日をずっと家の中で過ごし、夢結び応援事業の書類を作った。
夢結び・・・とは、自治体が市民活動を支援するため、補助金を交付する仕組みである。
カブのサラダ
イタリアンパセリ乗せ
ほうれん草のおひたし 福神漬
 
2010年4月11日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
普天間移設先 最有力案に浮上
官邸 徳之島に「密使」
「条件を出してくれ」
表面化 反発招く
海洋土木業者の政治団体
公益法人と一体化?
日本埋立浚渫協会 幹部が会計担当
2010年4月11日(日)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  カツオのたたき
  (大根と青紫蘇の葉添え)
  長芋のタラコ和え・海苔乗せ
(今日の主夫)
午前9時30分から自治会の班長の仕事を新班長に引き継ぎ、1年間やった班長の役目から解放されてほっとした。10時から自治会の総会に出席した。
ナスと三つ葉のおかか炒め 春野菜のグラタン
(アボカド・人参・インゲン・
ブロッコリー・
カリフラワー・パプリカ) 
糸蒟と厚揚げと長ネギの
味噌汁
2010年4月10日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
沖縄密約 開示を命令
「肩代わり」存在認定
東京地裁判決
 密約開示命令
「革命起こった」
原告団「政府の壁に穴」
2010年4月10日(土)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  鯛の小松菜ソース
  ラーメンサラダ
  (トマト・キュウリ・レタス・
    新玉葱・焼き豚・大豆・レーズン)
(今日の主夫)
午前9時30分から写真サークルの例会に出席。
午後、知人から出品しているとの案内をもらった、東京の国立新美術館で開催されている絵画展を見に行った。
空豆 モヤシのニンニク胡麻油炒め 冷や奴
2010年4月9日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米露 新核軍縮条約調印
戦略核上限7年で1550
オバマ大統領「重要な一里塚」
「率先」強調 各国に協力迫る
米露新核軍縮条約調印 
「追い風」被爆者ら歓迎
廃絶へ向け注文も
 
2010年4月9日(金)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  精進揚げ(ナスと生椎茸)
  (大根おろし添え)
  キャベツと人参と玉葱と豚肉と長ネギの
  テンメンジャン炒め
(今日の主夫)
地区センターで料理を教えている先生を教室に訪ね、来月の例会で発表する小笠原旅行の資料をお渡しした。
ほうれん草のおひたし 冷や奴 大根と小葱の味噌汁
2010年4月8日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
日産・ルノー、ダイムラー提携
ゴーン氏、派遣へ執念
環境車で巻き返し
埼玉・死骸100匹事件
ペット葬儀業町議逮捕
不法投棄容疑「金浮かすため」
行政監視追い付かず
2010年4月8日(木)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  カキのオイスター炒め
  (エリンギ・小ネギ・煎り卵・長ネギ)
  ほうれん草の胡麻和え
(今日の主夫)
午前9時30分から地区センターで開かれた男性料理の会に出席した。
作った料理を会員一同揃って食べた後、一人で桜見物に近くの柏尾川の土手を歩いた。
鮭の塩焼き トマトのサラダ
イタリアンパセリ乗せ
ジャガイモの味噌汁 
2010年4月7日(水)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「毒ぶどう酒」差し戻し
最高裁決定 再審の可能性
 84歳「希望持てる」
「毒ぶどう酒」差し戻し
桜とともに朗報
奥西死刑囚 執行恐怖と闘い
2010年4月7日(水)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  鯖の味噌漬け缶詰とキャベツの蒸し煮
  マカロニサラダ(キュウリ・人参)
(今日の主夫)
区役所の地域振興課に補助金交付申請者を提出した。提出期限は4月9日だったから、早めに出すことができた。
ナスの生姜焼き 奈良漬 豚汁 
2010年4月6日(火)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
資格試験に委託の公益法人
9割超に天下り
仕分けで検討
シャトル打ち上げ成功
「ママ 頑張って」
山崎さんに 家族らエール
2010年宇宙の旅
2010年4月6日(火)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  タケノコとひき肉のお団子・サラダ菜添え
  牛蒡と人参と油揚げのきんぴら
(今日の主夫)
区役所の地域振興課の担当者を訪ね、補助金申請書の内容について事前チェックを受けた。
冷や奴 ほうれん草のおひたし  ジャガイモととろろ昆布の
味噌汁 
 
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
普天間移設 ホワイトビーチ沖にこだわる官房長官
「第二の名護だ」
地元にくすぶる不安
 海用土木業者「政治資金パーティー」
元手91万円 集金3948万円
二階派などに寄付
06〜08年7回開催 会議室 お茶だけ
企業献金の抜け道に
2010年4月5日(月)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  タケノコの麻婆風
  ニラとシメジと舞茸と豚肉の
  オイスターソース炒め
(今日の主夫)
横浜市市民利用施設予約システム利用者登録という長い名前の手続きをやりに、これも長い名前の男女共同参画センター横浜の受付を訪れた。
納豆 トマトとキュウリのサラダ  新玉葱の味噌汁 
2010年4月4日(日)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
甘すぎたリストラ
銀行団反発 ジャンボ退役前倒し
追跡 JAL再生
入居50年の常盤平団地 増える中国人
高齢者と奇妙な連帯 
集会所に「日中友好サロン」計画
2010年4月4日(日)
(今日のシェフは我が家の主婦)

  豚肉の生姜焼き・キャベツの千切り添え
  カボチャのパルメザンチーズ焼き
(今日の主夫)
嫁いだ長女が3人の子どもを連れて半日の里帰りだったが、子どもたちの元気な様子を見ているだけで疲れた。
 豆腐の紫蘇風味焼き 牛蒡とベビーリーフと
甘夏のサラダ
絹サヤとタケノコの味噌汁 
2010年4月3日(土)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
在沖縄海兵隊8000人の移転先
「反基地」傾くグアム
拡張 思い負担
砂川事件判決
日米密談の文書存在
外務省が一転開示
2010年4月3日(土)
(今日の主夫は飲み会で、台所を留守にした)

   活動交流コーナーと名付けられた一角で
   会議をやった。
   ここのコーナーを使うには、事前に予約
   でき、おまけに無料で使えるので大変
   ありがたい。
   会議の後、飲み会になった中華居酒屋。
(今日の主夫)
午後2時から3時間半の会議をやり、散会後は飲み会になって帰宅が遅くなった。
昼間の駅西口再開発ビル 駅西口再開発ビルの夜景 一足先に完成した商業ビル
2010年4月2日(金)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し 
 行政会議 茂木キッコーマン会長
18公益法人で役員
仕分け 公平性に疑問
検察・警察「菅谷さん迎合しやすい性格」
専門家「想像で供述 誰もがしかねない」
 
足利事件報告書
虚偽自白の危険性
可視化議論に一石
2010年4月2日(金)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  タケノコとムキエビのチリソース炒め
  大根の抜き菜と人参のコチジャン炒め
(今日の主夫)
明け方から昼前まで台風並みの強い風が吹き荒れ、家から外へ一歩も出ない一日を過ごした。
春菊のおひたし 納豆  ジャガイモと長ネギの味噌汁
2010年4月1日(木)朝刊 14新版 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
なぜ沖縄に―――米軍高官の本音
「海兵隊 北朝鮮核が狙い」
日本側に伝達 「崩壊時の除去 最重要任務」
「派遣村」の24歳男性 定時制入学
「最悪の人生変える」
支援者説得 ほどけた心
2010年4月1日(木)
(今日のシェフは我が家の主夫)

  筍と人参と厚揚げの煮物 
  新玉葱とエビとイタリアンパセリと
  アボカドのアジアンサラダ
(今日の主夫)
午後1時30分に区役所の地域振興課を訪ね、夢結び応援事業の補助金申請書の内容の下打ち合わせを行った。
鯖の干物 蓮根と人参と油揚げの
炒め煮
大根の抜き菜の味噌汁

このページの先頭に戻る