主夫の楽々悠々暮らしのページ  トップページ レシピ集 暮らしぶり 日本酒
      
           主夫の献立日記    2018年10月       更新:2018/10/31
2018年10月31日(水)朝刊 13版 51354号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
徴用工 賠償命令が確定
韓国最高裁 新日鉄住金、敗訴
「移設反対」 向き合え
沖縄県民に憤り
県の承認撤回 停止
法治主義の理念逸脱 研究者

2018年10月31日(水)

(今日のシェフは主婦)
 
  秋刀魚の塩焼き(大根おろし添え)
 トマトとナスのグラタン
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴(モズク酢)
チンゲン菜とエノキの
ニンニク炒め
大根と長ネギの味噌汁

今月の主夫
2018年10月の我が家の夕食の
主菜を種類別に分類したグラフで
ある。

洋風は9回、、和風は8回、焼き魚
の回数は7回。
カレーライスの回数は2回。

お休みの回数は3回。
古い友人と一杯飲んだのが1回、
親戚の葬儀に参列したためが2回。

主婦・シェフが旅行に行ったので
代わりに主夫・シェフが台所に立った
のが2回。

2018年10月の毎日の体重と歩数の推移グラフ


10月の平均体重は59.6kgだった。
ちなみに、9月の平均体重は59.8kgだった。
10月の1日平均歩数は4,377歩だった。
ちなみに、9月の1日平均歩数は4、250歩だった。
 
2018年10月30日(火)朝刊 13版 51353号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
入管法案 自民部会了承
外国人拡大 臨時国会提出へ
あふれる「死にたい」見逃さない
SOS ネットで「巡回」
座間事件1年 広がる積極的支援

2018年10月30日(火)

(今日のシェフは主婦)
 
  豚の生姜焼き
  (タマネギとミニトマト添え)
 キャベツときゅりと蟹風味蒲鉾の
 和風サラダ
(今日の主夫)
 上大岡のヨドバシカメラに行き、
 電子レンジとエアコンを買った。
白和え
春菊と竹輪の
山葵醤油和え
大根と和布の味噌汁
2018年10月29日(月)朝刊 13版 51352号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
政活費執行率 7割で低下
本紙自治体調査 領収書ネット公開
不正受給を抑止
「メモ」一転「行政文書」
総務省 黒塗りで議事録公開
公文書
クライシス

2018年10月29日(月)

(今日のシェフは主婦)
 
  カジキマグロの味噌漬け
  (ブロッコリーとチンゲン菜添え)
 蓮根餅
(今日の主夫)
 映画「search サーチ」を見に
 行った。
わさび漬け
ポテトサラダ エノキと油揚げと
和布の味噌汁
2018年10月28日(日)朝刊 13版 51351号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
確定拠出年金 65歳まで
加入期間延長へ
厚労省検討
酷暑五輪 観客も危険
東農大チーム 屋外会場調査
熱中症急増の恐れ

2018年10月28日(日)

(今日のシェフは主婦)
 
  豚の味噌漬け丼
  (錦糸卵と海苔乗せ)
 人参の煮物
(今日の主夫)
 映画「デス・ウィッシュ」を見に
 行った。
焼き油揚げ
タマネギ乗せ
竹輪とピーマンの
カレー風味炒め
蟹風味蒲鉾入りの
コンソメスープ
2018年10月27日(土)朝刊 13版 51350号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日中「競争から協調へ」
首相 習氏来日を要請
首脳会談
防災需要増え KYBと川金HD
免震不正 品質より納期
専門家 調整難航 国の調査進まず
KYB 新たに18物件公表

2018年10月27日(土)

(今日のシェフは主婦)
 
  秋鮭の塩麹漬け(大根おろし添え)
 お好み焼き
(今日の主夫)
 映画「旅猫リポート」を見に
 行った。
冷奴
(キュウリと蟹風味蒲鉾)
チンゲン菜のお浸し お麩と和布の味噌汁
2018年10月26日(金)朝刊 13版 51349号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
重大いじめ 最多474件
認知28%増41万件
昨年度・小中高
安田さん「地獄だった」
家族と再会にほっと
安全対策は不可欠

2018年10月26日(金)

(今日のシェフは主婦)
 
  豚肉の生姜焼き(大根おろし添え)
  (キャベツの千切り添え)
 キュウリと人参と焼き豚のサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
冷奴(メカブ乗せ) ふろふき大根 ジャガイモと長ネギの
味噌汁
2018年10月25日(木)朝刊 13版 51348号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
安田純平さん解放
カタール・トルコ協力
「シリアで40カ月拘束」
化学工場 ぼうこうがん17人
モカ製造従事 全国7事業所で

2018年10月25日(木)

(今日のシェフは主婦)
 
  サバの塩焼き(大根おろし添え)
 野島屋の焼き豚(隠元添え)
(今日の主夫)
 映画「日日是好日」を見に
 行った。
竹輪と人参と紅生姜の
おかか和え
小豆の煮物
白玉粉添え
タマネギと和布の味噌汁
2018年10月24日(水)朝刊 13版 51347号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
トルコ大統領
「サウジ記者殺害 計画的」
皇太子の関与触れず
不適正疑い 「4類型」
医学部入試 大学名明かさず
文科省調査
受験生の選択に影響

2018年10月24日(水)

(今日のシェフは主婦)
 
  アスパラガスと人参の肉巻き
  (春菊添え)
 麻婆豆腐
(今日の主夫)
 映画「バッド・ジーニアス」を
 見に行った。
大根と柿のサラダ ひきわり納豆 もやしと油揚げの味噌汁
2018年10月23日(火)朝刊 13版 51346号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
手帳・診断書 9割不所持
障害者雇用 水増し3700人
省庁28機関
雇用水増し
「故意性ない」に憤り
  障害者「検証は表層的」
民間指導する資格ない

2018年10月23日(火)

(今日のシェフは主婦)
 
  鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 ジャガイモとベーコンの炒め物
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加した。
湯豆腐
釜揚げシラス・梅肉
人参のサラダ キャベツと油揚げの
味噌汁
2018年10月22日(月)朝刊 13版 51345号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
米、INF条約離脱
トランプ氏「新型核兵器開発」
母を奪った東日本大震災 笑顔をくれたひとたちへ
11歳 今度は私が
北海道地震で募金
釜石の児童ら 「勇気と元気届けたい」

2018年10月22日(月)

(今日のシェフは主婦)
 
  豆腐ハンバーグ  
 チンゲン菜のお浸し
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 包丁を研いだ。
モズク酢
キュウリ乗せ
はんぺん
ねり山葵添え
大根と和布の
味噌汁

2018年10月21日(日)朝刊 13版 51344号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
サウジ「責任者を処罰」
記者死亡認める
18人拘束
米、制裁を検討
皇太子の関与焦点
偽造できぬ証明書ない
「道具屋」豪語 詐欺悪用懸念
印影から印鑑 5万円で
リーダー格 国際手配へ
積水ハウス 地面師事件

2018年10月21日(日)

(今日の主夫)
 写真サークルの友人と横浜駅前で一杯飲んだ。
  
2018年10月20日(土)朝刊 13版 51343号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日中通貨交換協定再開へ
5年ぶり 上限10倍3兆円
ガス田協議は見送り
津波対策 保留は「当然
武黒副社長が主張
東電公判
防止策「難しい質問」

2018年10月20日(土)

(今日のシェフは主婦)
 
  秋刀魚の蒲焼
  (小ねぎの小口切り添え)
 キュウリと蟹風味蒲鉾とヒジキのサラダ
(今日の主夫)
 写真サークルの撮影会を企画した。
 近隣の自治会・町内会が主催する
 竹灯籠の夕べを撮った。
湯豆腐
なめ茸と山葵添え
カリフラワーの
グラタン
お麩と和布の
味噌汁
2018年10月19日(金)朝刊 13版 51342号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
KYB
不適合減少後も改ざん
検査員「調整 時間かかる」
6人死亡火災 屋内から出火
仙台 身元、原因特定急ぐ
爆発音が「バンバン」

2018年10月19日(金)

(今日のシェフは主婦)
 
  鮭の塩焼き(大根おろし添え)
 カリフラワーとキュウリとシメジのカレーサラダ
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
チンゲン菜の塩炒め 油揚げのチーズ
挟み焼き
人参のポタージュ
2018年10月18日(木)朝刊 13版 51341号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
国、辺野古不服申し立て
国交相 月内にも判断
沖縄知事「民意に反する」
原発、観光施設にも使用
KYB免振装置 全国に動揺拡大

2018年10月18日(木)

(今日のシェフは主婦)
 焼き餃子  
  豚肉の冷しゃぶサラダ
  (サニーレタス・アスパラガス・ミニトマト
   キュウリ・ヒジキ・タマネギ入り)
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
湯豆腐(なめ茸と
ブロッコリースプラウト)
ほうれん草のお浸し キャベツと油揚げの
味噌汁
2018年10月17日(水)朝刊 13版 51340号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
津波対策先送り否定
東電副社長 「必要な手順」
強制起訴公判
地面師逮捕
偽造旅券でなりすまし
リーダー格 海外出国

2018年10月17日(水)

(今日のシェフは主婦)
 鯖の甘酢あんかけ
(赤と黄のパプリカとピーマンと春菊添え)  
  切り干し大根の煮物
(今日の主夫)
 料理教室戸塚塾に出席した。
モズク酢 冷奴
釜揚げしらす乗せ
茸のポタージュ
2018年10月16日(火)朝刊 13版 51339号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
昭和大 現役・1浪に加点
医学部 入試調査書評価
昭和大 13年から操作
医学部入試 OB親族も優遇
 

2018年10月16日(火)

(今日のシェフは主夫)
 すき焼き鍋  
  ポテトサラダ
(今日の主夫)
 主婦・シェフが予想した時間
 より早く帰宅した。
生卵 漬物 ジャガイモとエノキの
味噌汁
2018年10月15日(月)朝刊 13版 51338号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
日通・伊藤忠など参入続々
「長安号」が結ぶ経済
大交流
日中平和友好条約40年
貨物列車 欧州へ1万`
最強 伊調 帰ってきた
「苦しい やりたい」繰り返し
パワハラ騒動乗り越え
 

2018年10月15日(月)

(今日の主夫)
 親戚に不幸があり、告別式に参列した。
 式後、お清めの席に招かれ、帰宅は夜になった。  
  
2018年10月14日(日)朝刊 13版 51337号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「リーチサイト」規制へ
海賊版誘導 運営者らに罰則
著作権法改正
子供21人
大運動会

浪江 震災後初
200人超 大人、笑顔に
 

2018年10月14日(日)

(今日の主夫)
 親戚に不幸があり、通夜に参列するために
 静岡市のホテルに泊まった。
  
  
 
2018年10月13日(土)朝刊 13版 51336号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
入試不正疑い 順大も
「合格者 男女で調整」
他に複数私大医学部
不正拡大「ショック」
医学部入試 憤る受験生
日大、慶大は否定
 

2018年10月13日(土)

(今日のシェフは主婦)

  蓮根と人参と里芋とインゲンの煮物
  ブロッコリーとゆで卵のサラダ           
(今日の主夫)
 映画「判決、ふたつの希望」
 を見に行った。
冷奴 一口焼き餃子 トロロ汁
2018年10月12日(金)朝刊 13版 51335号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
東証急落915円安
米株安 世界に連鎖
豊洲 息子に託す
廃業考えた仲卸 期待と不安
 

2018年10月12日(金)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉の冷しゃぶ
  (トマトとキュウリと大根おろし添え)
  ジャガイモとベーコンの炒め物           
(今日の主夫)
 映画「判決、ふたつの希望」
 を見に行った。
秋刀魚の竜田揚げ モズク酢 モッツアレラチーズと
アボカドのサラダ
2018年10月11日(木)朝刊 13版 51334号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
「津波対策」 教委4割
  「大川小」判決 要求水準
本紙調査
子にも言えず孤立
性犯罪で逮捕された夫
苦悩する加害者家族
 

2018年10月11日(木)

(今日のシェフは主夫)

  カレーライス
  (レトルトのカレー)

  (今日の主夫)
   主婦・シェフーが友人と伊勢の方角に
   旅行に出かけた。
  豚かつ(キャベツの千切り添え)           
 
2018年10月10日(水)朝刊 13版 51333号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
在留拡大 送還拒む国除外
来春新資格 政府が検討
森友担当 自殺の近畿財務局職員
遺書7枚「文書改ざん嫌」
同僚ら沈黙 父 不信の念
 

2018年10月10(水)

(今日のシェフは主婦)

  鯛のソテー・タルタルソース
  (アスパラガス添え)
  ジャガイモのチーズ焼き
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加。
 何年ぶりかで国士無双で
 あがった。
春菊とエノキの和え物 どんこの煮物 豆腐とタマネギと
和布の味噌汁
2018年10月9日(火)夕刊(きょうは新聞休刊日) 3版 51332号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
15年2月首相と面会疑惑
加計氏否定 証拠示さず
虚偽説明「勇み足」
「泥の波 村が消えた」
インドネシア地震 液状化で地滑り
地表最大5bずれ
 

2018年10月9日(火)

(今日のシェフは主婦)

  鯛のソテー・タルタルソース
  (アスパラガス添え)
  ジャガイモのチーズ焼き
(今日の主夫)
 老人会の麻雀会に参加。
 何年ぶりかで国士無双で
 あがった。
春菊とエノキの和え物 どんこの煮物 豆腐とタマネギと
和布の味噌汁
2018年10月8日(月)朝刊 13版 51331号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
15年2月首相と面会疑惑
加計氏否定 証拠示さず
虚偽説明「勇み足」
「泥の波 村が消えた」
インドネシア地震 液状化で地滑り
地表最大5bずれ
 

2018年10月8日(月)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉とピーマンの中華風炒め物
  アジの開き
(今日の主夫)
 台湾旅行の資料を確認し
 打ち合わせの準備をした。
ミニ焼き餃子 ほうれん草の胡麻和え 納豆
(小ねぎ乗せ)
2018年10月7日(日)朝刊 13版 51330号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
築地 惜別
83年間 盛衰見つめ
築地 人生そのもの
仲卸「60年」 共に引退
「魚がし横丁」行列/見納め記念撮影
 

2018年10月7日(日)

(今日のシェフは主婦)

  キーマカレー
  トマトのサラダ
(今日の主夫)
 台湾旅行の資料を印刷
 した。
小松菜とエノキの塩炒め ジャガイモと竹輪と
糸蒟蒻の煮物
モズク酢
長芋乗せ
2018年10月6日(土)朝刊 13版 51329号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
ノーベル賞
反性暴力活動に平和賞
ムラド氏・ムクウェゲ氏
厚真に感謝 再起誓う
北海道地震1カ月
地域おこしで定住 養鶏業の男性
 

2018年10月6日(土)

(今日のシェフは主婦)

  イクラとマグロと海苔
  ジャガイモの中華風煮物
(今日の主夫)
 映画「プーと大人になった
 僕」を見に行った。
 帰宅途中、ヨドバシカメラで
 スーツケースカバーを買った。
キュウリと竹輪の酢の物 チンゲン菜の山掛け 大根とエノキの味噌汁
 
2018年10月5日(金)朝刊 13版 51328号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
五輪経費 3兆円規模
検査院試算 国負担は7倍
樋田容疑者 逃走1000`
計8府県、自転車で
高知で職質、気付かず
 

2018年10月5日(金)

(今日のシェフは主婦)

  秋刀魚の干物(大根おろし添え)
  人参とインゲンと魚河岸揚げの煮物
(今日の主夫)
 映画「プーと大人になった
 僕」を見に行った。
 帰宅途中、ヨドバシカメラで
 スーツケースカバーを買った。
里芋の煮物 キャベツとキュウリと
トマトのサラダ
タマネギと和布の味噌汁
 
2018年10月4日(木)朝刊 13版 51327号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
F4後継機 新規開発
既存改良にコスト 防衛省が方針
目利き 築地と去る
仲卸 二人三脚の半世紀
質より量 流れにのまれ
 

2018年10月4日(木)

(今日のシェフは主婦)

  豚肉の味噌胡麻漬け焼き
  (キャベツとトマト添え)
  空心菜とシメジの
  ニンニク醤油炒め
(今日の主夫)
 映画「プーと大人になった
 僕」を見に行った。
 帰宅途中、ヨドバシカメラで
 スーツケースカバーを買った。
ジャガイモのキムチ煮 豆腐のグラタン 大根と和布の味噌汁
  
2018年10月3日(水)朝刊 13版 51326号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
第4次改造 初入閣12人
骨格残し派閥均衡
安倍首相「全員野球だ」
仕事人 女性活躍
 「パス回し」
     「庶民感覚置き去り」
   「結局おじさん}
疑問や不満 識者が新内閣「命名」
 

2018年10月3日(水)

(今日のシェフは主婦)

  鮭とタマネギとピーマンの照り焼き
  ほうれん草の胡麻和え
(今日の主夫)
 映画「プーと大人になった
 僕」を見に行った。
 帰宅途中、ヨドバシカメラで
 スーツケースカバーを買った。
冷奴(キムチ・モズク) 焼き餃子 キャベツと
油揚げの味噌汁
 
2018年10月2日(火)朝刊 13版 51325号 毎日新聞東京本社
本庶祐氏 ノーベル賞
新たながん治療に貢献
医学生理学賞5人目
厳しさ胸に闘った
がんで友失い 道極め
本庶さんノーベル賞
 

2018年10月2日(火)

(今日のシェフは主婦)

  牛肉とタマネギとピーマンの炒め物
  竹輪とシメジと生姜の和え物
(今日の主夫)
 映画「散り椿」を見に行った。
 帰宅途中、ヨドバシカメラで
 テプラテープを買った。 
ひきわり納豆
(海苔の佃煮乗せ)
胡麻豆腐 ナスと長ネギの味噌汁
 
2018年10月1日(月)朝刊 13版 51324号 毎日新聞東京本社
第1面トップ記事の見出し 社会面トップ記事の見出し
台風24号列島縦断
首都圏JR計画運休
新幹線・私鉄も影響
在宅被災 孤立深まる
住宅再建なお手つかず
東日本大震災7年半
 

2018年10月1日(月)

(今日のシェフは主婦)

  鯖の一夜干し(大根おろし添え)
 ナスと長ネギの味噌炒め煮
(今日の主夫)
 一日中のんびり過ごした。
 銀行に行って記帳した。
 ペンキ塗り工事の代金を
 振り込んだ。
 
チンゲン菜の
玉子あんかけ
モヤシと人参の
胡麻和え
エノキと豆腐の
味噌汁

このページの先頭に戻る